ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゼルギウス

ぜるぎうす

人名の一つ。ここでは「ファイアーエムブレム」シリーズの「蒼炎の軌跡」及び「暁の女神」に登場する人物について説明する。
目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 蒼炎の軌跡』および『暁の女神』の登場人物。本稿で解説。
  2. ゲーム『鋼の錬金術師3 神を継ぐ少女』の登場人物。→煉獄のゼルギウス

概要

CV:間島淳司

クラス:将帥(マーシャル)


テリウス大陸ベグニオン帝国元老院軍総司令官・カドール伯爵。

蒼炎の軌跡」ではクリミア王国軍への援軍の長としてアイク達に協力することとなる。


実は漆黒の騎士の正体であり、セフェランの腹心。

ベオク(人間)とラグズの混血の子孫である印付きであるため、一族の目は冷たく、それから逃れるためにデイン王国軍に仕官する。その後、アイクの父でもあるグレイル(当時ガウェイン)に師事し剣術を学んでいき、剣の腕を磨くことを生き甲斐にするようになる(すなわちアイクにとってゼルギウスは父の仇であると同時に同じ師を持つ兄弟子である)。

しかし、印付き故の成長の遅さが周囲に露見することを避けるため、師を超えるという目標を達成できないまま軍を除隊。この頃にセフェランと出会い、似た境遇の彼に共感したことから彼に仕えるようになる。そして漆黒の鎧に身を包み、間者としてデイン軍に潜入した。


しかし、彼は師匠を超えるという目標を諦めておらず、グレイルと戦うことも目的の一つであった。

「蒼炎の軌跡」の序盤でグレイルと剣を交えることになるのだが、グレイルは利き腕を自傷し使い物にならないこと、その時の事情から剣を捨てたことを知らないまま戦い、殺してしまう。

その他の出番としては、通称しっこくハウスによって多くのプレイヤーに絶望を与えている。また、時間稼ぎのため残ったライと戦い、彼の実力を評価しつつも圧倒するが、セフェランの登場で手出しができなくなり逃がしている。

最終的にナドゥス城でアイクと一騎打ちをした後、崩壊する城の瓦礫に埋もれる形で出番を終える。


3年後の「暁の女神」にも登場。

第一部では漆黒の騎士の姿で突如現れ、同じ印付きであり境遇が似ているミカヤを助けている(通称しっこくの森)。この行動はセフェランの命令だったのだが、ゼルギウス自身も彼女の事を気に掛けていたようだ。

第三部ではベグニオン軍の司令官ゼルギウスとしても登場。アイクたちの前に立ちはだかって彼らに苦戦を強いる。しかし、その際にライと戦ったことで漆黒の騎士と同一人物であると気付かれてしまう。

また、第三部中盤では漆黒の騎士としてもアイク達の前に現れ、ナドゥス城では精神と鎧を転移させただけだったことが判明する。

その後、第四部でライによって正体が明かされると、終章でアイクと雌雄を決することになる。


ちなみに外見年齢は20代半ばに見えるが、これは前述した老化の遅さが関係している。グレイルがデインにいたのはアイクが生まれる前(=約20年前)であることを考えると、実年齢は30代後半から40歳前半と思われる。


ヒーローズ

漆黒の将 ゼルギウス

属性
兵種剣/重装
武器エタルド(専用)
奥義黒の月光(専用)
A鬼神の構え3
B転移の粉(専用)
C恐慌の奇策3

2018年1月から登場。デインの将軍としての漆黒の騎士は蒼炎の時間軸から登場しているが、ベグニオンの将軍としての彼は暁の時間軸から登場している。


今作最強ユニットの一角。漆黒の騎士同様、遠距離反撃可能な神剣エタルドを持っており、鬼神の構えにより反撃性能が高い。

ステータスは漆黒の騎士と比べるとHPと速さ以外はゼルギウスの方が高い。転移の粉により重装の移動力の低さをカバーしているが、戦闘では役に立つことがないのが残念な所

専用奥義黒の月光も健在。Bスキルに攻撃隊形を継承させれば攻撃→相手の反撃→黒の月光発動と言う流れが出来てしまい、相性不利だろうが殆どの相手を1戦闘で落とせる。反撃時には発動しないのでそこで更にアイクから継承出来る金剛の呼吸もしくは明鏡の呼吸と、切り返しの聖印が加われば攻めでも反撃でも黒の月光が飛んでくる状態が出来上がってしまう。伝承ヘクトルのオスティアの鼓動があれば2カウントになるためどんな状況でも確実に黒の月光を出せる。


弱点もあり、剣殺しやキャンセルの前には攻撃隊形をもってしても黒の月光を発動できず返り討ちに遭う点、魔防が控えめなのでマムクートの相手はやや苦手と言う点が挙げられる。切り返し搭載型に関してはマムクートによる風薙ぎも苦手。突然のダイムサンダにも要注意である。

とは言えノノカムイでも黒の月光が発動すれば問答無用で吹っ飛び、先ほど挙げたスキルでの対策も、風薙ぎ以外はポイント重視ならば採用出来ないため完璧な対策が難しいのがゼルギウスの恐ろしい点と言えるだろう。他にもセイニーのような重装特効が苦手だが、闘技場では獲得ポイントが低くなるため採用は難しい。

ただスキルの構成次第で大いに化ける可能性もある。アタッカーでも良し、壁役でも良しと様々。呼吸や城塞との相性も良いので継承してみる価値はある


2021年5月のアップデートで錬成武器対象に。漆黒の騎士も対象内。

効果自体に変化はないが特殊錬成効果はラグネルと対の武器なのかキラー武器効果と戦闘開始時にHPが25%以上だと戦闘中、全ステータス+4と同じ効果。これで追撃や奥義が出しやすくなり、HPがあればステータスが強化される新たな個性を得た。というのもキラーソード鍛+の構成がデフォルト化した。最強ユニットの一角がさらに強くなった。


ゼルギウスといえば赤い鎧だが、今回は暁の最終決戦時と同様漆黒の鎧である。左手にはわざわざ漆黒の騎士の兜を抱えており、プロフィールからも正体を隠す気はもはや全くないようである。


紅漆の忍者 ゼルギウス

紅漆の忍者 ゼルギウス

属性
兵種槍/重装
武器将軍忍者の紅槍(専用)
奥義漆黒の月光(専用)
A遠反・守魔の孤軍
B奥義隊形4
C一斉突撃3

2023年11月からの超英雄でゼルギウス初。

通常版とステータスを比べると苦手の魔防がかなり上がり、他のステータスも上回るが得意だった速さは16と超劣化してしまった。


専用武器はキラー武器効果と攻守関係なしに二回攻撃。

もう一つは自分のHPが25%以上なら敵の攻撃25%-2分、自分の攻撃が増加して敵の攻撃が減少(最大16、最低6)して受けるダメージが30%軽減して戦闘後HP7回復。敵の攻撃が高いほど有利になりやすい。

黒の月光のグレードアップ版が登場。効果自体に変化はないが新たに自分か敵が奥義発動可能状態もしくはこの戦闘で奥義が発動済みの場合、一度のみ受けるダメージを40%軽減が追加。条件は付くがダメージを減らせるようになった。


孤立前提になるので護り手とは相性が悪い。ダメージ軽減を無効にする効果も弱いことに注意。


忍者の超英雄であるが、甲冑が歴史的に有名な武将に見えると話題になった



関連イラスト

無題ゼルギウス様&漆黒の騎士様


関連タグ

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 暁の女神 FE

漆黒の騎士 ミカヤ サナキ セフェラン グレイル

カップリング

ゼルミカ ゼルサナ

関連記事

親記事

漆黒の騎士 しっこくのきし

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 768867

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました