ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソリッズ

8

そりっず

ソリッズはグランブルーファンタジーに登場するキャラクターの一人。[岩拳の老兵]ソリッズ(SR)/[岩砕快拳]ソリッズ(SSR)
  • 恒常SR

百戦錬磨の老兵は、その半生の果てに己の肉体のみを頼りとする戦いの境地にたどり着いた。

岩をも砕く激しい修練の合間に、湯煙の先に広がる楽園を見る。

  • イベントSR

老いてなお浪漫を追う傭兵は、まだ見ぬ湯煙の先の楽園を求め氷に包まれし大地を訪れた。

凍てつく空気も悪意の船も、彼の心を折れはしない。

  • SSR

己を信じ、自由に生きてきた男は同じように己を信じ、拳の道に生きた男に問われる。

一度きりの人生が終わる時、先行く者として若者達に遺せるもの、示せるものとはなんぞやと。

苦しい修行の果てに男は悟る。自分が誰かを笑顔にし、誰かがまだ他者を笑顔にする。

その連鎖を、若者に遺してやりたいと。

概要

レアリティSR/SSR
属性土(恒常SR、SSR)/光(イベントSR)
タイプ攻撃(恒常SR、SSR)/防御(イベントSR)
武器格闘
年齢70歳
身長178cm
種族ヒューマン
趣味鍛練、読書(ムフフな本)
好きオネエチャン
苦手むさい男
CV小山力也

齢70にして鍛錬を続ける屈強な老人。

レジェンドガチャで『インパクトナックル』を入手すると恒常SR、『龍虎双滅拳』を入手するとSSRが、イベント『カイオラ』で信頼度を上げるとイベントSRが仲間になる。なお、イベントSRはサイドストーリー入りに伴って、シナリオログイン時に参戦へ変更された。

容姿

総白髪の老人。髭を生やしている。

手甲や肩当て等の防具を身に着けているが、青い肌着には鍛え上げられた肉体がはっきり浮かび上がっている。

イベントSRバージョンは黒いジャケットを羽織っている他にはふんどしを巻いているだけで、後は何も着ていない。行き先は極寒なのに。

性格

かつては岩拳のソリッズと呼ばれ、数々の武闘大会を制覇していた。

己の肉体の限界を超えるため、素手で岩を砕く修行を積む日々を送っている。

…のだが、一方で修行場近くの温泉に入浴する女性を覗くのも目的というエロジジイでもある。

事ある毎に覗こうとする筋金入りの女好きだが、上述したようにストイックな武人でもあり、格闘家として鍛錬を続けている。

弱気になっている自警団の青年を元気づけるのも、船長が支配する悪辣極まる船で珍味を探すのも、全ては男のロマンのため。

また、格闘家となる以前は武器商人を営んでいたことがランドルのフェイトエピソードで明かされている。曰く、より良い武器を追い求めた果てに「鍛え抜いた筋骨こそが究極の武器である」という結論にたどり着き、拳の鍛錬に明け暮れるようになったとのこと。

公式4コマ漫画『ぐらぶるっ』では女好きが高じて(?)ジン程ではないが出演率は高め。イオとの絡みが多い。

星晶獣マナウィダンの操る水流攻撃に対抗するために、オイゲンジンと土属性パーティーを結成。

水を吸って重くなった服を脱ぎ捨て「セイヤッ!セイヤッ!」の掛け声と共に水の中を高速で泳いで渦巻きを起こすことでマナウィダンを撃破した。

それ以来、ゲーム内のスタンプにこの時のセイヤッ!が3人とも登場したり、後にイベント『薫風、白波を蹴立てる』では、ボイス付きでセイヤッ!とは微妙に違うがソイヤッ!が聞けるように。

更に、本人が主人公のイベント『カイオラ』では再び3人が結集。今度は3人の担当声優が歌うテーマ曲まで用意された。

サウザンド・バウンドでの『途中で負けたライバル達が主人公のバトルを台本でも読んでいるかのように分割して解説し最後はハモる』バトルマンガのお約束描写へのツッコミ回ではハブられてしまった。確かに主人公に負けたキャラではないのだが。

スキン

  • 老當益壮

GBVSのDLC購入特典。

性能

  • 恒常SR(最終上限解放前)
奥義剛破天衝土属性ダメージ(大)
1アビロックスマッシュ敵に2~3倍土属性ダメージ
2アビクロスカウンター敵の通常攻撃を回避して反撃(3回)
3アビマッスルフューリー自分の攻撃10%UP(累積可、累積5回で攻撃力1.5倍)
サポート老いて益々盛ん攻撃5%UP
LBサポート被ダメージ時に稀にカウンター

通常SRは、シンプルな攻撃技、カウンター、重ね掛け可能な攻撃力アップと、格闘家らしいラインナップ。

マッスルフューリーの攻撃力アップ最大に時間がかかるスロースターターながら、極まってしまえばSSRすら軽く越える攻撃力を常時維持できる、SR屈指の強キャラ。

  • 恒常SR(最終上限解放後)
奥義剛破天衝++土属性ダメージ(特大)・ダブルアタック確率UP
1アビロックスマッシュ+敵に3~4倍土属性ダメージ
2アビクロスカウンター++敵の通常攻撃を回避して反撃(1.5倍/3回)・ダブルアタック確率UP追加
3アビマッスルフューリー+自分の攻撃10%UP(累積可、累積6回で攻撃力1.6倍)
サポート老いて益々盛ん攻撃5%UP
LBサポート被ダメージ時に稀にカウンター

最終上限解放すると奥義とカウンターにダブルアタック率アップが付与され、強化された攻撃力でタコ殴りにすることができるようになる。

  • イベントSR
奥義撃摧壊衝光属性ダメージ (大)
1アビ肉弾剛力敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける/防御20%UP/累積防御DOWNを消去◆奥義ゲージを10%消費(+で防御50%UPに性能強化)
2アビ肉弾俊敏敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける/防御20%UP/ダブルアタック確率UP◆奥義ゲージを10%消費(+で防御50%UPに性能強化)
3アビ肉弾顎撃敵の単体攻撃を味方の代わりに受ける/カウンター効果(1回)◆奥義ゲージを30%消費
サポートカウンターマッスル被ダメージで攻撃5%UP/防御3%DOWN(累積:最大10回)
LBサポート通常攻撃時に稀にアビリティ再使用間隔を1ターン短縮

イベントSRは通常バージョンとは打って変わって、3つのアビリティが全てかばう効果持ちという非常にピーキーな性能になった。

  • SSR(最終上限解放前)
奥義破碞溢衝土属性ダメージ(特大)/自分にストレングス効果(5ターン)
1アビ不撓不屈敵に6回土属性ダメージ/自分のHP回復(上限5000)◆使用する度に回復性能UP(最大5回)
2アビ肉弾気焔敵に6回土属性ダメージ/防御DOWN(累積)◆使用する度に攻撃回数UP(最大10回)
3アビ漢気アルティメイタム不撓不屈と肉弾気焔が即時使用可能になる◆この拳に誓ってネェチャン達には触れさせねぇ!※自分の防御UP/女性キャラ対して「かばう」効果/バトルメンバーに女性キャラが多いほど攻撃UP
サポート1老當益壮敵のターゲットにされやすいが最大HPUP
サポート2マッスルリアクション被ダメージで剛破Lvが1上昇(最大10)◆剛破Lvに応じて与ダメージ上昇(Lv10で50000)
LBサポート奥義使用時確率で肉弾気焔が即時使用可能

SSR版は1アビと2アビが攻撃系なのだが、これに1アビと2アビの再使用可能にする3アビと噛み合って開幕で大ダメージをいきなり与えることが可能。開幕ダメージを与えたのち、意図的に退場させて、サブのロベリアと入れ替わるというコンボに使われることが多いという気配も。

  • SSR(最終上限解放後)
奥義拳褌軼敵・岩砕衝土属性ダメージ(特大)/自分にストレングス効果(5ターン)/拳褌効果を自身に付与
1アビ不撓不屈++敵に6回土属性ダメージ/自分のHP回復(上限5000)/連続攻撃確率累積で上昇(DA最大(50%)TA最大(20%))◆使用する度に回復性能UP(最大5回)
2アビ肉弾気焔+敵に6回土属性ダメージ/防御DOWN(累積)◆使用する度に攻撃回数UP(最大10回)
3アビ漢気アルティメイタム不撓不屈と肉弾気焔が即時使用可能になる◆この拳に誓ってネェチャン達には触れさせねぇ!※自分の防御UP/女性キャラ対して「かばう」効果/バトルメンバーに女性キャラが多いほど攻撃UP
サポート1老當益壮+敵のターゲットにされやすいが最大HPUP/漢気アルティメイタムを使用したターンに同じダメージアビリティを連続2回まで使用可能(同じターンでの再発動不可)
サポート2マッスルリアクション+被ダメージ・攻撃アビリティを使用時で剛破Lvが1上昇(最大10)◆剛破Lvに応じて攻防UP/ダメージ上限UP/与ダメージ上昇(Lv10で50000)
LBサポート奥義使用時確率で肉弾気焔が即時使用可能

最終上限解放後は、3アビ『漢気アルティメイタム』使用後のアビ連射がパワーアップ。具体的に言えば、最終上限前は開幕4連打だったのが最大6連打可能になる。アビ6連打はランバージャックとのコンボも可能。更に言えば、ヒット数で解除する予兆に効果が絶大で、アーカルムの転世外伝の「〇〇ヒットで敵を撃破せよ」タイプのミッションを達成させるにはぴったりとも言える性能と言えるだろう。

こうした関係もあって、フルオート全盛となっている昨今でも、手動でソリッズのアビだけ操作をしてからオートに切り替えるようなパターンもある。その理由は3アビ→1アビ→2アビと言う順序に使い、最初から3アビを使ってしまうと1回分のダメアビが無駄になってしまうことがあるからだ。このケースと同じことはクピタンにも言える。

アニメ

アニメ版では第12話にゲスト出演。

アウギュステの町で暴走するリヴァイアサンを止めようとする主人公一行の協力者となる。

グランブルーファンタジーヴァーサス

キャラクターパス1、3人目の追加キャラクター。

  • 特殊技「マッスルフューリー」

投げと奥義、解放奥義以外の攻撃を耐えられるアクション。

  • 「マッスルリアクション」

マッスルフューリーの派生技。

体を膨らませて攻撃。

ヒットすると奥義ゲージが大幅に増加する。

  • 解放奥義「漢気アルティメイタム」

ふんどし姿になる強化技。

発動するとラウンド終了時まで防御力アップ、アビリティ強化、専用技の使用が可能となる。

防御力はマッスルフューリーで攻撃を耐えた分だけアップ。

『ライジング』ではこの奥義を使うだけではパワーゲージが0にならないため体力ゲージが1/3以下でゲージが満タンなら迷わず使って欲しい所。

  • アビリティ「インパクトナックル」

突進技

漢気アルティメイタム発動後は突進力がアップ。

  • アビリティ「流牙蹴」

蹴り上げる対空技、ただし無敵は無い。

漢気アルティメイタム発動後は上方向の判定が強化。

  • アビリティ「剛破天衝」

何度も拳を打ち込む多段技。

漢気アルティメイタム発動後は攻撃回数が増加するうえ専用技に派生可能。

  • 「不撓不屈」

漢気アルティメイタム発動後の剛破天衝の派生技。

  • 「肉弾気焔」

漢気アルティメイタム発動後の剛破天衝の派生技。

  • アビリティ「ロックスマッシュ」

地面を殴って火柱を起こす。

漢気アルティメイタム発動後は攻撃判定が大きくなる。

  • 奥義「破虎撃龍」

ソリッズ唯一の無敵技。

  • 解放奥義「拳褌軼敵・漢の正拳突き」

漢気アルティメイタム発動後のみ使えるもう一つの解放奥義。

発動後1回しか使用できないが、奥義ゲージは消費しない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ツキウタ。&ツキプロ短編集

    しきつば編

    知識が浅いので言いまわしや言葉遣いがおかしいところがあるかもしれませんが多目にみてください。 ただ2人にダーリンとハニーって言わせたかっただけ。
  • 私の中ので次々と産み出されるジン受け

    ソリジン

    ちょっと前に書いたやつ忘れてたから今投稿するっていうね。 そう。私は気付いた。ソリジンという王道(?)を投稿してなかったということに。あれ、王道ってなんだっけ?← ジンさんエロいよむり((膝から崩れ落ちる
  • 密かな逢瀬

    オチが永遠に思いつかず、この度ようやく投稿できることとなりました。ソリッズさん夢です。
  • ラブジャン裏話

    東京ラブジャンキーで、メンバーがみんなラッタッタッタの部分で巻き舌してるのが可愛くてつい書いたやつです。 聞いていて、斉藤さんだけ巻き舌できてないのが可愛いくて、翼に置き換えたネタです。
  • 声優被りの入れ替り作品ツキアニ、ヒロアカのお話

    番外編ハロウィン!緑谷出久の災難

    ツキプロハロウィンパーティーの番外編です。 SolidS、QUELL、SOARAのメンバーも出したかったので、番外編に出してみました。 緑谷君があたふたしたSOARAとのトークと 衣装総入替えの話 イベントの全ての歌とトークを終わらせた緑谷君が何故あんなにも終わりに疲れていたのか… 隼様が緑谷君が災難だったねと言っていた真実が今ここに!? 的な内容の話になっております。 心臓がノミ程度の作者なので、苦情があってもケモ耳を押さえて聞いてないフリをしています。 なんでも大丈夫と言う方のみお進み下さい。 誤字脱字、語彙力少なめな駄文ですが宜しくお願いします。
    13,579文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ソリッズ
8
編集履歴
ソリッズ
8
編集履歴