ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「サーチホーク!」


概要編集

仮面ライダージオウに登場する「ライドガジェット」の一種。ライドウォッチに似た「タカライドウォッチ」から仮面ライダーOOOに登場するタカカンドロイド・タカメカモードを模したタカ型ロボの「タカウォッチロイド」に変形する。

現在の所有者は常磐ソウゴ


能力編集

内蔵の反重力発生器により、羽ばたかずとも飛行が可能。

鋭利な翼やクチバシでの攻撃の他、100℃の火炎攻撃「ファイヤーホーク」、-20℃の暴風攻撃「ブリザードホーク」、10万ボルトの電撃攻撃「サンダーホーク」の3種の攻撃を放つことができる。


・・・と多彩な能力を持つように見えるが、

  • 「ロウソクでも炎の温度は軽く1000℃以上ある
  • 「家庭用冷凍庫で-18℃程度の冷たさ」
  • 10万ボルトではスタンガンレベル

と書くとどうだろうか。対人には優秀かもしれないが、仮面ライダーが怪人と戦う番組の攻撃デバイスとしてはあまりに能力が低すぎる

現実にはサイズの制限もあるが、特撮番組の「設定」でこの程度の値なのはどうなのだろうか・・・

一応、劇中ではアナザーライダーは戦闘に不慣れな一般人が変身することがほとんどのため、多少の隙を作ることはできている。


玩具版はさらに「サーチホーク」も合わせ4つの音声が収録されている。


活躍編集

  • EP09

どこからともなく飛来し、アナザーオーズに「ファイヤーホーク」で攻撃。

ゲンムライドウォッチを落とさせる成果を挙げた。


  • EP10

タイムマジーン内に飛来し、アンクの如く「おい、ソウゴ!これを使え!」と言わんばかりにオーズウォッチを指し示し、オーズモードへのモードチェンジを促した。

そのままソウゴが入手しており、オーズアーマーの装着の隙を作るため使用。

「サンダーホーク」でアナザーオーズに攻撃した。


  • EP13

やはりどこからともなく飛来し、ゲイツをアナザーゴーストの居場所に導いている。

ソウゴが放ったのかは不明。


関連タグ編集

仮面ライダージオウ


ライドガジェット:ファイズフォンⅩ コダマスイカアームズ


タカカンドロイド:モチーフ。

関連記事

親記事

ライドガジェット らいどがじぇっと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2456

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました