ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハウンドシャドー

はうんどしゃどー

ハウンドシャドーとは、『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』に登場するシャドー怪人である。
目次[非表示]

「そして俺は忠実なる家臣!ハウンドシャドー!」

CV:KENN

プロフィール

登場作品:烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS
主:ナイル伯爵
闇形式:ナロ11-SOS
闇装備:トラバサミ系アーマー
作戦運行:ナイルの僕として行動し、ギャラクシーラインを壊滅させる
闇駅名:なし
心の闇:なし
シャドー怪人蘊蓄:なし

概要

全身をトラバサミのような鎧『トラバサミ系アーマー』で身を包む狩猟罠シャドー怪人
刺々しく、いかにも凶暴そうな見た目だが、ナイル伯爵の忠誠は篤い。

ギャラクシーラインを追って地球にやってきたナイルに同行、自身はトッキュウ1号と戦う。
発進したサファリレッシャーを追わんとするが、闇の皇帝ゼットから先に謁見するよう命じられ、主と共に撤退。
そしてキラキラに夢中なゼットを目覚めさせるべくトッキュウジャー狩りを宣言したナイルに同行する。

再戦時には2号・4号を相手に戦うも、ナイルの乗る専用クライナーがライトの操るレッドレッシャーとの衝突で墜落したのを見てとって現場に駆けつける。
トッキュウジャーサファリとの戦闘では彼らのパワーになすすべなく、レインボーラッシュ・サファリパークをナイル共々喰らい敗北。

その後、ナイルと合体して巨大ナイルハウンダーに変身し、最後の戦いを挑む。

余談

闇形式の由来は「ワンワン」から。声を担当したのがKENN氏なのも、「犬(けん)」にかけたものと思われる。

唯一、名前がモチーフの器物(トラバサミ)になってないシャドー怪人でもある。

スーツの胴体はトッキュウジャーVSキョウリュウジャークロックシャドーに、頭部分は後にバーグ星人クローネンの胴体・右腕・脚、闇博士マーブロの左腕と共に、快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー第1話に登場した名も無きギャングラー怪人の1体にそれぞれ流用された。頭部分は更にその後グリスト・ロイドの身体と共にツーカイザー×ゴーカイジャーに登場したドエタムに流用された。

関連タグ

烈車戦隊トッキュウジャー シャドーライン シャドー怪人
釜鵺:獣の名前が入っている敵役で声が同じ。ただし戦う前に首領に処刑された

関連記事

親記事

ナイル伯爵 ないるはくしゃく

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 203

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました