ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファンフィクション

ふぁんふぃくしょん

既存の作品や人物を元に、ファンが書いた二次創作……主に二次創作小説を指す言葉である。
目次[非表示]

概要

Fan(ファンによるFiction(フィクション(創作物)
既存の作品や人物などを題材に、原作者以外のファンによって作成されたものを指す。
所謂二次創作の、英語圏における総称である。
単にFic(フィク)と略すことが多く、小説作品を指すことが多い。
イラストやコミックの場合は概ねファンアートと称する。

基本的に、版権作品の設定やキャラクターを借りた作品は二次創作扱いになると覚えておこう。

注意

このタグが付けられず、一次創作を指すオリジナルタグの付けられた二次創作小説(版権小説)が、pixivでは多く存在している。
(オリジナルタグの誤用として一番多いケースでもある。詳細はオリジナルの方もご覧いただきたい)

アルファポリス等の一次創作オンリーサイト、コミティア等の一次創作オンリーイベント経由、小説家になろうアルカディアカクヨムノベルアップ+等の一次創作がメインのサイトから来たユーザーが創作(一次創作)小説を探しづらい状況が発生しているのは想像に難くない。

文章やアイディアはオリジナル(自作)という理由でオリジナルタグを付けている投稿者が多いと思われるが、pixivにおいては大きな間違いである。
(最近ではミライショウセツ等の小説専門コンテストも行われている為、この誤用に関しては検索妨害にもなりかねない状況になりつつある)

そうした状況を踏まえ、小説を投稿する方は適切なタグの運用を心掛けて欲しい。特に二次創作作品の場合には、基本的にオリジナル一次創作のタグを追加せず、こちらのタグや二次創作版権小説タグを利用するようにして欲しい。適切なタグの運用をするだけでも、棲み分けと言う点では十分に有用でもある。

余談だが、感想タグに関しても検索に有効的なタグへの差し替えをお願いしたい。

ランキングに関する注意

ファンアートの項目でも触れているが、ファンフィクションに該当する作品がオリジナル(創作)のランキングに入る事は検索妨害になる可能性が非常に大きい。

これらを踏まえ、適切なタグを付けることは二次創作では重要となる。

こちらの詳細はランキング及びオリジナルの項目も参照の事。

関連イラスト

※本来であれば、イラストの場合はファンアートが適切なのだが、こちらのタグが使われているイラストも少数存在する。

【Fanfiction】バケットヘッド来日!【本当じゃないよ!】



関連タグ

版権 二次創作 同人 ファンアート

一次創作 創作小説 オリジナル小説 ファンフィクションとは対をなすタグ

関連記事

親記事

二次創作 にじそうさく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 540550

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました