ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ホンダが発売していたスクーター。

タンデムでの快適性を考慮した長い車体に排気量250ccのエンジンというパッケージングを始めて採用した車種であり、ビッグスクーターの元祖と呼ばれる。


初登場は1986年。

当時はビッグスクーターと言うジャンルが存在せず、ホンダは「クルージング2シーター」と謳っていた。


スタイルはいかにも「昭和に描かれた未来の乗り物」という感じで、全体的に角ばったデザインに液晶のデジタルメーターを装備していた。

スクリーンは快適性を考慮し縦長なものを装備。

収納スペースとしてリアにヘルメット2個が入るトランクを備えており、これは後にヤマハマグザムも採用している事から、先見性が窺える。


当時は単なるスクーターの一車種に過ぎず、デザインの評価も高くなかったことからセールスは低調で、1997年に生産終了。


ところが、直後にヤマハ・マジェスティの大ヒットを契機としたビッグスクーターブームが発生すると、本車のコンセプトが再評価され、中古車市場での人気が高騰。

これに応える形で、2003年から殆どそのままの姿で再生産が行われた。


以降は好調なセールスを記録し続け、2007年に排ガス規制の強化により再び生産終了となった。


余談編集

本車の生産終了期間中に、中国で無断コピー品が生産されていた。

それらは悪質なショップにより日本にも輸入され、「新車で買えるフュージョン」として販売されていた。

デザインが精巧に真似てある上、車名まで語感の似ている「FASHION(ファッション)」と名付ける徹底ぶりで、並べられても見分けがつかない。


これに対しホンダは中国のメーカーに訴訟を起こし、輸入ショップに制裁を科して対処。

コピー品も本車の再生産と同時に淘汰されていったが、しばらくは残党が中古車市場に残り続け、ユーザーやショップを惑わせることとなった。


ただし、ひと昔前の中国ではこのレベルのコピー品は珍しくなかった。


関連項目編集

HONDA バイク スクーター ビッグスクーター

関連記事

親記事

本田技研工業 ほんだぎけんこうぎょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 927

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました