2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

投影!
フューチャータイム!
ファッション!パッション!クエスチョン!
フューチャーリングクイズ!クイズ!

概要

EP20で登場した、仮面ライダーウォズビヨンドライバーにクイズミライドウォッチを装填して変身した姿。
その名の通り仮面ライダークイズの能力を持ち、同話でアナザークイズを撃破した。

容姿

姿は仮面ライダークイズを模しており、複眼には「クイズ」とカタカナで描かれている。
頭部には?マーク型のアンテナ『クエスチョンアナライズ』があり、胸部の『クイズアーマライナー』にも?マークが並んでいる。
両肩の『クイズショルダーサークルサイド/クロスサイド』は開閉式になっており、内面には○×が描かれている。

スペック

身長199.9cm
体重98.6kg
パンチ力22.3t
キック力42.3t
ジャンプ力68.4m(ひと跳び)
走力2.4秒(100


能力

専用武器ジカンデスピアはツエモードを使用。
クイズ同様に戦闘中に○×クイズを出すが、本家とは異なり不正解・未回答の相手に落雷で攻撃する。
白ウォズの性格上、クイズの内容は相手をより精神的に追い詰める物になっている。
EP21では「君は倒せない敵だが、私は君を倒せる。○か×か」と未知の事象に対する回答を確認することで、疑似的な未来予知として利用している。

ただし欠点もあり、クイズの内容が○×で回答出来ないもの(第25話での「トマトは野菜だが、フルーツトマトはフルーツである」のような永遠に論争が続いているもの等)の場合は機能しない。
つまり相手が正解できないように変に凝ったものを問題にすると機能しないため、使用者側がクイズ出題が得意でないと本領を発揮できないとも言える。

その特殊性故に、現段階では白ウォズも黒ウォズも他のフューチャーリング形態と比べてあまり使いこなせているとは言い難いこともあり、「クイズの力を使いこなせるのは堂安主水だけ」と視聴者に言われることも(黒ウォズに至っては味方にクイズを出している)。

その主水はほとんどアドリブで問題を出しており、「これから自分が何をするか」という問題に絞り込むことで効率化を図っているので(相手が正解できないが、問題として成立するという絶妙なバランスを保っている)、むしろウォズ達の方が出題に凝り過ぎているのかもしれない。

必殺技

  • クイズショックブレーク

劇中未使用。
ガンバライジングでは敵を不可思議な空間に閉じ込めて選択を迫り、解答を間違えた相手を爆破する技として描かれた。

  • 不可思議マジック
ジカンデスピア・ツエモードによる必殺技。発生させた大量の?マークを相手に重ねて拘束し、マークを高速回転させて爆破する。
25話ではアナザー鎧武に向けて発動するも、上記の通り答えが決まっていない問題だったため、技が決まらず脱出されてしまった。
ガンバライジングでは球状のエネルギーをぶつけて敵を爆破する技として描かれる。

クイズミライドウォッチ

ウォズ フューチャリングクイズ


「救えよ世界、答えよ正解!仮面ライダークイズ!」

仮面ライダークイズの能力を持つミライドウォッチ。

白ウォズがブランクミライドウォッチを堂安主水の胸に押し付けた事で無理やり誕生させた。
戦闘後に白ウォズからゲイツに譲渡され、ゲイツは主水に返そうとするも「お前に預ける」と受け取らなかった。
EP21ではシノビミライドウォッチ共々仮面ライダーウォズのホルダーに確認できる。

関連項目

仮面ライダーウォズ フューチャーリング 仮面ライダークイズ

関連記事

親記事

フューチャーリング ふゅーちゃーりんぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 63157

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました