概要
正式名称はブルンジ共和国。面積2.78万平方km、人口1153万人(2019年)。法律上の首都はブジュンブラ、政治機能所在地はギテガ。
1884年にドイツの、第一次世界大戦後はベルギーの植民地となっていたが、1962年ブルンジ王国として独立を果たす。1966年にはミシェル・ミコンベロ首相がクーデターを起こし、国王ンタレ5世を廃し共和制に移行。
しかし、少数派で支配層のツチ族と多数派で被支配層のフツ族による対立がエスカレートし、1993年より12年に及ぶ内戦が発生してしまう。
内戦の結果ブルンジ経済は壊滅し、1人当たりGNIは2023年現在198ヶ国中最下位という状況になっており、失敗国家ランキング常連国の一つでもある。
日本との関係
1989年に駐日ブルンジ大使館が開設されるも1997年に閉鎖。現在は中国のブルンジ大使館が兼轄。ちなみにブルンジの日本大使館はルワンダが兼轄。
関連タグ
ルワンダ・・・北隣、こちらもツチフツ内戦で壊滅