2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

スペック

形式番号NA-12
全高9.5m
重量13.4t
分類AMAIM
武装
  • 専用ライフル
  • 専用ナイフ

概要

北米同盟の正式採用AMAIM
胴体と一体化したような頭部の形状とホバーユニットが大きな特徴で、他勢力のAMAIMよりも高い機動性を発揮し、専用の輸送機V-33ストークキャリーと併用する事で常に先手を取る事を強みとしている。
ホバーユニットにはウェポンラックを付けることが可能で各種兵装をマウント可能。
また機体背面のホバーユニットは取り外しが可能で、アタッチメントでキャノン砲を付けたタイプや水中専用タイプなど様々な形態にも転用できる構造となっているようだが、残念ながら後述の立体物では再現されていない。

武装

専用ライフル

大口径機関砲を基に開発された射撃武器。銃身付近下部にグレネードランチャーを装備することもできる。

専用ナイフ

接近戦用アタックナイフ。

バリエーション

NA21Sブレイディハウンド(ブラッド専用機)

ブレイディハウンド(ブラッド専用機)


北米同盟のブラッド・ワット大尉専用にカスタマイズされた青い機体。
メイレスケンブアメインゴーストに対抗できるAMAIMを探し求めていたブラッドの依頼を受け、開発局のチャーリー・オーレイがカスタマイズした。
ケンブやゴーストの戦闘データをもとに、チャーリーの手によって限界までチューンされ、専用のソードを装備、青色に変更されている。

NA13 ブレイディフォックス

自立思考型AIを搭載した新型機。
頭部のカメラがモノアイに変更されており、両腕部に機関砲に、新型のレーザーライフルを装備する事で他AMAIMを圧倒する性能を獲得した。

立体物

HG1/72プラモデルが2022年01月22日に発売。
ブラッド専用機は2022年03月12日に発売された。別売りのストークキャリーと接続が可能で輸送状態を再現することができる。

関連項目

境界戦機
北米同盟

海老川兼武…メカデザイナー。

関連記事

親記事

AMAIM あめいん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1089

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました