概要
『モンスターハンター3(トライ)』(MH3)から登場。
MH3ではキリンが登場しないため、デザインの類似性から『ポータブル 2nd G』(MHP2G)のキリン装備に替わってベリオロスの素材で作れる装備がキリン装備の代替として扱われている。
『ポータブル 3rd』(MHP3)でも同様に登場する。
グレードは以下の6つ。上位原種はMH3がG、MHP3以降がS。
下位 | 上位 | G級 | |
---|---|---|---|
原種 | ベリオ | ベリオG/ベリオS | ベリオX |
亜種 | ベリオU | ベリオZ |
特徴
上記のとおりベリオロスより採取できる素材で製作できる。該当する項目も併せて参照されたい。
全身に白い鎧が装備され、先代に当たるキリン装備と同じく露出度が高くなる。
ベリオロス亜種の素材で制作できるものの場合、原種と別に赤やオレンジなどの派手な色使いになる。(※)
また男女共に仮面の様な兜を着用するのも特徴の一つ。
(※以下イラストはすべて左が原種のSシリーズ、右が亜種のUシリーズ)
男性用
首や腕、へそに若干の露出が見られるが、
キリンとは違い見た目のインパクトは少なめ。
女性用
肩~二の腕、へそや太股など、男性用を凌ぐ露出度を持つ。
そのためpixiv内においてもベリオと言えば女性が描かれている。
余談
で、どのくらいキリン装備に似ているかというと…
↓参考
余談になるが、両装備を性能面で比較すると、
ベリオ装備は回避性能が大きく強化されるが、
火属性が低い上に、地味に暑さ倍加もついてるためとにかく火山での戦いに向いてないという欠点がある。
G級

ところがG級のベリオ装備は以上のようなキリン路線から一転、
ベリオロスのテーマ曲である『零下の白騎士』という名前が相応しいフォーマルなデザインとなった。
3GやXXではナルガ装備やジンオウ装備などの同路線の先輩後輩がいるので差別化を図っているのかもしれない。
女性用のX装備は、後にねんどろいど化されることが発表され、一部の紳士を喚起させる事となった。
オトモ用
MHP3からはオトモ用防具も登場。
男性版をデフォルメしたようなデザインになっている。