2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

マナナン・スーベニア・バレンタイン

まななんすーべにあばれんたいん

『Fate/Grand Order』における期間限定イベントにして、2022年のバレンタインイベント。正式タイトルは『マナナン・スーベニア・バレンタイン ~チョコの樹と女神の選択~』。
目次[非表示]

概要

開催:2022年2月9日(水) 18:00~2月23日(水) 12:59
参加条件:第1部序章炎上汚染都市冬木のクリア

FGOの2月の恒例行事となったバレンタインイベントの6回目。
新規実装枠は、去年と同じタイプな疑似サーヴァントの「マナナン・マク・リール〔バゼット〕」。

あらすじ

バレンタインには不可解なトラブルがつきもの。
今年こそは面倒を回避すべく案を講じていたカルデアだったが、
それを逆手に取るようにして、一騎のサーヴァントが現界する。

だが、謎のサーヴァントは事態が発覚する前にその姿を消した。
残されたものはレイシフトの使用記録だけ。
それは紛れもなく、カルデア内部に協力者がいる事を示唆している。
一体誰がこのような事を……?

「私は愛の神ではありますが、同時に聖職者でもありますので────
迷える子羊に道を示すのは、ごく自然な成り行きでは?」

悪びれもせずに語る愛の伝道者・犯人(カレン)だったが、
これを発端に、今回も微小特異点が発生してしまうのであった。

あまく、ほろ苦く。
そして数奇なバレンタインの物語が幕を上げる。
(公式より抜粋)

登場人物

バゼット


今回の主役にして新サーヴァント。深夜のカルデアにひっそりと現界するが、とある理由からマスターや同僚たちとの顔合わせを拒み、カレンの導きで16世紀のヨーロッパにレイシフトしてしまう。

カレン・C・オルテンシア


チョコレート関係では前回某所に続いての登場。そして今回騒動の元凶。
「迷える者を導く」という名目でバゼットのレイシフトを手引きした際、隠し持っていた聖杯を与えた上、彼女を追跡するマスターに便乗して自身も密航する。

センシティブな作品
アストライア


今回の同伴者として選出されたサーヴァント。2人とも武力に優れた神霊という共通点を持つ。周辺探索の際にはどこかで見た方法を用いる。

  • チョコレートの精霊(自称)
外套で顔を隠し、怪しい飲み物を売っている不審人物。
やたら軽妙な性格で、カルデアのことも知っている模様。
正体は明かされなかったが、ほぼ確実にアイツ

  • テオブローマン
微小特異点を形作っていた「聖杯と取り込んだカカオの木」が聖杯を介して生成した端末の一種。
見た目、というかチョコレートで出来ている一点を除いてまんまジャガーマン

システム

今回は全てのサーヴァントに『バディ度』と『バディランク』が導入されている。
簡単に言うとイベント中で使い込んだサーヴァントほどパワーアップしていく仕様であり、バディ度を規定数値まで上げるとバディランクが上がっていき、ランクに応じてイベント特攻と絆ポイント上昇の倍率も上がる。

注意点として、パーティー編成時に最も左側(バトル時に先に出る)にいるサーヴァントに高いバディ度が戦闘後に付与され、以降は右に移るにつれ先頭に与えられるバディ度から1割が引かれていき、最後尾になると先頭に比べ半分の値となる。
サポート枠を間に挟んでも枠ごとに数値配分は決まっているため、効率良くバディ度を上げるためにはサポート枠を控えに回すことが推奨される。

また、前年までのイベントにて既にチョコ・お返しの受け渡しを行っているサーヴァントに関して、サプライズチョコ使用時の受け渡しイベントをスキップできるようになった。

バレンタインベストバディ😊


イベント終了後はバディ度が最も高いサーヴァントに「BEST VALENTINE BUDDY」という特殊演出が流れる。
(なおアイテム交換の期間中は何度でも再生できる)

余談

イベント開催に際しクックパッドとのコラボレーションを行っており、歴代チョコ礼装またはお返し礼装の中から選ばれた5品のレシピ・製作動画が公開されている。
外部リンク

関連動画



関連タグ

Fate/GrandOrder Fate/GrandOrderのイベント一覧 バレンタインデー

バレンタインイベント

関連記事

親記事

チョコレート・レディの空騒ぎ ちょこれーとれでぃのからさわぎ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 861597

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました