ムース(らんま1/2)
むーす
「おらの技を手品呼ばわりする気か。」
暗器のムースの異名を持つ、暗器術「白鳥拳」の達人。
呪泉郷に落ちた事から、水をかぶるとアヒルに変身するという特異体質を持つ。
ちなみに漢字表記は「沐絲」だが、
原作では登場時に使われた以外は、使用しているシーンがほとんど無い。
一人称は「おら」、語尾に「~じゃ」とつけるなど、方言っぽい話し方をする。
二人称は「おまえ」「おのれ」「きさま」間違えやすいが「おぬし」は原作では一度も使用したことがない。
ロングヘアで、公式設定で美形扱い、他キャラと比して長身、と容姿には恵まれているはずだが、ド近眼なため牛乳瓶の底のようなブ厚いレンズのメガネを着用している。
そのしゃべり方や眼鏡ボケのキャラゆえに、もっぱら三枚目としての部分が強く、実力や容姿に反して間抜けな印象がぬぐえないちょっと不憫なキャラでもある。原作では中盤以降は裸眼が基本となり、メガネをかけるのは相手を間違えた時やなにか確認したい時に「さっ」という擬音とともに着用し、そしてすぐ外す。最終回の鳳凰山編ではメガネをかけているシーンは数コマしかない。(しかし、アヒルに変身すると裸眼でも必ずメガネをかけた状態になる。作者によるとPちゃんのバンダナ、猫シャンプーの鈴のようにそのキャラを示すアイコンとのこと。)
裸眼で乱馬とサフランの闘いを見守るなど明らかに視力が上昇している。
シャンプーに対して幼いころから片思いしているのだが、シャンプーからはまったく相手にされていない。しかも、3歳の頃にシャンプーに負けた為、女傑族の掟もさらにその傾向を強める事となった。
そのため乱馬にべったりなシャンプーを見て、乱馬に対抗心を燃やしている。
ちなみに、現在のムースはシャンプーを一蹴した女らんまを圧倒する実力があり、シャンプーよりも強いのだが、女傑族においては現在がどうあれ、一度敗北すればそれまでである(コロン曰く、「三つの時でも掟は掟」)。ただし、「反転宝珠(逆位置につけると、愛が憎悪に憎悪が愛に変化する道具。ちなみに正位置につけると元々の愛情がより増幅される)」を付けたシャンプーにボコボコにされているので、普段の扱いはどうあれ嫌われてはいない模様。
実は初登場時(5巻)はコロンを除けば乱馬にとって最強の敵と言っても過言ではない存在だった。ちなみにこのころのムースは呪泉郷に落ちる前であったため、なぜ乱馬が男の姿ではなく女の姿で自分と戦っているのか理解しておらず、当然ながら侮辱されたと思っていた(コロンにお湯をかぶることのできない
総身猫舌のツボをつかれ、男に戻れなくなっただけだったのだが…)。
当時の乱馬はコロンの修行を受け驚異的なパワーアップを遂げ、良牙を瞬殺できるほどまでに引き離していたのである。
必然それと渡り合ったムースは、あの時点では良牙をはるかに凌ぐ実力者であった。
ただし男の乱馬と比べて小柄になる女らんまではリーチ面で不利だった(加えて乱馬自身がその事に気がついていなかった)だけで、男に戻った際にはムースを一撃で倒している。またアニメ版では女らんまに敗北している。
ちなみに6巻では良牙もまたコロンから修行を受け、乱馬と殆ど互角に渡り合えるほどにまで成長した。
玄馬、八宝斎、コロンといった、これ以上ない程の達人から教えを受ける乱馬と良牙を尻目に、ムースは猫飯店でのアルバイト生活が続き相対的な弱体化が進んでいった。
15巻にいたっては八宝斎に貧力虚脱灸を据えられた事によって弱体化した乱馬を九能帯刀、五寸釘光とともに襲っているが、3人まとめて良牙に瞬殺される悲惨な目にあっている。
その良牙とは旧作アニメオリジナル回でタッグを組んで乱馬に勝負を挑んだことがあるが、即席コンビということもあり敗北している。
それでも我流で技の開発は行っていたようで、33巻では火炎放射の練習をしている場面がある。
なんだかんだ言って努力家なのだろう。
潜在能力も高いようで、地蔵による恩返しの際には足腰の鍛錬を兼ねたデートによって、乱馬を敗北寸前に追い込むほどの猛攻を行った(その際は睡眠不足や疲れなどが祟って勝負は中断になってしまったが、シャンプーの心を動かすきっかけになった)。
実は、恋愛観は登場人物の中でも意外とまともなほうだったりもする。というのも、主人公の乱馬は女癖こそ悪くないが優柔不断な面が目立ち、良牙と帯刀は女に無節操、八宝斎に至ってはもはや論外なレベルとどいつもこいつもお世辞にもまともとは言えない恋愛観を持っているからである。
無数の武器・暗器を隠し持っており、必要に応じて袖口などから出し入れ可能。アヒルになっても翼に手裏剣を仕込むことさえあった。
それらを奇襲的に展開することで相手の意表を突いたり、豊富な攻め手で翻弄する他、暗器を用いない拳法も卓越した腕前を持っている。
また、鉤縄で相手を拘束し、仲間の支援をこなすことも可能である。
明らかに服の中に仕舞い込めるとは思えないほどの大きさの武器も多数持っており、しかも袖の一振りで目的のものを完璧に出し入れする手腕から、手品師呼ばわりされる所以になっている。
「おらを手品師呼ばわりするでねえっ!」
その一方で、武器を普段から多数持ち歩いているためか、一途な思いの成せるわざか、稀に常人離れした腕力を見せることもあり、時には不安定な足場で、自身の身長以上のものを高く持ち上げる・石段を素手で壊しつつ相手を追い詰めるなど、短時間ながら鬼気迫る戦いぶりを披露している。
幼少期はシャンプーに挑んでは一蹴され全く敵わず、現在でも変わらず一蹴され続けているが、他の実力者からはムースが「惚れた弱みで実力を発揮出来ていないだけ」と判断しており、きちんと本気を出せればムースが勝つだろうと見ている。
中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!
あかねを拉致した一派を乱馬たちと共に追い掛け、中盤では総力戦となるが揃って敗北を喫する。
ネームドの敵は倒していないが、あかねを救出に向かう道中、乱馬を圧倒していた恵比天を足蹴にして駆け抜けていくという形でダメージを与えた。
決戦桃幻郷! 花嫁を奪りもどせ!!
終盤ではシャンプーを花嫁にしようとしていた酉簾譚(トリスタン)と対決。
実力は酉簾譚の方が上であり、ムースではとても対抗出来なかった。当初シャンプーは「どっちが勝っても別にいい」と無関心だったが、ムースがピンチになると援護に回っている。
だが本気を出した酉簾譚によってムースは全身の神経節を封じられ身動きが取れなくなる。酉簾譚はシャンプーに対し「嫁になるなら命は助けてやる」と言い放つが拒否され、シャンプーを手に掛けようとする。
その瞬間、ムースは動かないはずの身体を動かして酉簾譚に立ち向かう。再び攻撃を受けても倒れず食い下がる姿に酉簾譚は怯懦。ムースはその顔面を殴り飛ばして逆転勝利を果たした。暗器使いの最大の技は、愛する者を傷付けられた怒りに燃える男の拳だったのだ。
直後にムースも力尽きて気絶してしまうが、その戦いぶりを見たシャンプーは「ホントにバカな男ね……」と呟きながら抱き上げるのだった。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る女傑族総帥、コロンの独白
今まで書いたお話の総まとめ。コロン総帥視点です。コロンは延長戦後のシャンプーとムースを見守っていてくれると信じています。原作の『反転宝珠』や『無敵鏡』の裏側で、コロンがムースのことをこんな感じで考えてたらいいなあという願望が混じっています。今までのお話↓の締めとしてお読み頂ければ幸いです。 『格闘“ペア”新体操』シリーズ 前編→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23778465 中編→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23825491 後編→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23845187 後日談『ムースとあかねと眼鏡の話』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23862340 『天上天下唯我独尊麺、再び!』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23894302 後日談『ムース、故郷に帰る』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23908397 『年の数茸(ムース編)』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23935089 後日談『年の数茸、被害者の会』→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23944661 『鏡の中のムース』シリーズ 前編→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23969357 後編→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23991207 小説挿絵→ https://www.pixiv.net/artworks/127271860 ムース語りまとめ→https://www.pixiv.net/artworks/1266907513,331文字pixiv小説作品秘密のボーイズトーク
決闘後に少しお互いの関係についてだべる二人の様子を書きました。 お互いに気持ちへの向き合い方が違うからこその疑問や自分の振り返りがありそうだなと思いながら書きました。 ここに良牙も加えていつか書いてみたいですね2,416文字pixiv小説作品- 『格闘“ペア”新体操』
らんま1/2的物語 格闘“ペア”新体操!-中編-
『格闘“ペア”新体操-前編-』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23778465)からの続きです。今回出てくる対戦相手の男の方は、らんま1/2アニメ98話『レオタードは少女の呪い』に出てくるアニメのオリジナルキャラクターです。おあつらえ向きのキャラがいて良かったです。ちなみに下の名前(キミヤス)の漢字は不明なので変換の中から適当に選びました。女性の方は、原作339話『白ユリの飛鳥』、340話『彼氏で白黒つけましょう!』に出てくる、小太刀と因縁のある人物です。新体操をやってるかどうかは別として、ここしかないかなと思いました。ちなみに、シャンプーのは既に乱馬への恋は諦めている感じで書いています。シャンプーはこんなに諦めのいい女じゃない、と思われるかも。次回は試合の描写と試合後の話でおしまいです。楽しい試合にしたいと思います。続く→ 『格闘“ペア”新体操-後編-』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23845187)12,676文字pixiv小説作品 - 『格闘“ペア”新体操』
らんま1/2的物語 格闘“ペア”新体操!-前編-
らんま1/2の新作アニメに伴い、再熱した勢いで初めてらんまの小説を書きました。世にも珍しい、ムースと黒薔薇の小太刀のお話です。カップリングとかではなくて、暗器使いのムースに小太刀が興味を持ったら/格闘新体操にムースが興味を持ったら……というのが本作のテーマです。原作ではほぼ絡みのない二人だけど、武器・道具を扱う物同士で話は合うかもしれないと思っています。妄想100%ですが興味を持たれた方はぜひご一読下さい。続き→『格闘“ペア”新体操!-中編-』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23825491) ※設定としては、原作漫画終了後(いわゆる『延長戦』)の少し後の時間軸です。乱馬は既にあかねに気持ちがあり、周りの人間(乱馬を取り巻く女性たち)もうっすらと二人の絆を認めていて、表面上は今まで通りのノリながら許容しつつある状態です。ただ、本小説はとあかねがメインではないので直接的表現はありません。乱馬の気持ちが固まった、という程度です。シャンプーも少し出て来ますが、乱馬に対する気持ちはやや冷めつつある感じ(自覚なし)。作中で色々あって、ムースの存在に意識を向け始めています。“シャンプーがムースに異性として愛情を抱いているか”ですが、延長戦直後の段階ではまだ幼馴染として大切に想っている程度です。私の書く『らんま1/2的物語シリーズ』ではむしろここから始まるのであり、話が進むごとに少しずつ動いていきます。14,697文字pixiv小説作品 - 『鏡の中のムース』
らんま1/2的物語 鏡の中のムース-後編-
2/13…1ページ目に挿絵追加。 『鏡の中のムース-前編-』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23969357)からの続き。『らんま1/2的物語』これにてひとまず終了です。長きに渡り短い期間でお届けしましたが、いかがだったでしょうか。最初に書いた『格闘“ペア”新体操』から四作、ひと繋がりの物語となっております。基本的にムースを主軸として書いておりますが、今回の主人公は終わってみれば小太刀でした。原作では乱馬&あかねを取り巻くキャラクターの中では、唯一“お相手”ができなかった彼女を幸せにしてあげたいと思いました。 そんな訳で、今まで書いた話の総まとめをコロンに語ってもらいました。→『女傑族総帥、コロンの独白』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24035127)16,346文字pixiv小説作品 - 『鏡の中のムース』
らんま1/2的物語 鏡の中のムース-前編-
前の話『年の数茸、被害者の会』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23944661)から数日後の話。今回はちょっとホラー系。原作367話『二人の乱馬』から始まる鏡の話を参照して書きました。後日談の女、天道あかねをようやく本編に登場させることができて良かったです。あと、何気に動かしやすかった黒薔薇の小太刀が出てきます。私の書くらんま小説世界における小太刀とムースの繋がりは『格闘“ペア”新体操』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23778465)シリーズをご覧ください。2期が始まった時にムースの話が読みたいなと思った方に届けばいいなと思います。後編はこちら→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2399120711,168文字pixiv小説作品 - 『格闘“ペア”新体操』
らんま1/2的物語 格闘“ペア”新体操!-後編-
『格闘“ペア”新体操-中編-』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23825491)の続き。ラストです。ここまでお読みいただきありがとうございました。久々に“筆が乗る”という感覚を味わい、一気に書き上げました。楽しかったです。漫画やアニメで見た格闘新体操の躍動感を文章で表すのになかなか頭を悩ませましたが、いかがだったでしょうか?ぜひご感想を聞かせて下さい。 この話の後日談はこちら→ 『ムースとあかねと眼鏡の話』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23862340)13,017文字pixiv小説作品 年の数茸、被害者の会
『年の数茸(ムース編)』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23935089)の後日談です。年の数茸の被害に遭った呪泉郷ボーイズがただ喋っているだけの日常回。後日談の女、天道あかねももちろん登場。キノコ繋がりで旧アニメ145話『キノコ寺へ行こう』の内容がちょっと含まれております。たまにはこんな回もいいかな。次の話→ 『鏡の中のムース-前編-』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23969357)4,222文字pixiv小説作品- アカルイミライ
アカルイミライ3 女傑族の村【続き】
女傑族の村編終わりです。 お付き合いありがとうございます。 帰りたい乱馬くんです。 乱馬くんは年上と相性がいい妄想がとまりません。 ご笑覧ください。15,989文字pixiv小説作品 - 百花良乱
八宝斎の企み。新・主従丸 ー前編ー
良牙・ムース寄りで続き物。 初めて出会う東風先生と夢主。夢主の身に起こっている現象が明らかに? ここの主従薬の効果は原作の方に近いかも。 やっぱりなんだかんだ良牙との絡みが一番はかどりますな。21,960文字pixiv小説作品 ムースとあかねと眼鏡の話
『格闘“ペア”新体操』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23845187)をお読みいただきありがとうございました。この話は後編からの後日談です。本編に出せなかったあかねとムースが話してるだけなんですけどね。あかねとムースが一緒にいるのが好きなんです。カップリングではなく良き友人として。後半はムースの眼鏡にまつわる話で、彼が本編で小太刀から自分の眼鏡を取り戻したかった理由を掘り下げています。中国の、たぶん山奥の村で育ったムースがなぜ近眼になったのか(遺伝的なものなのか後天的なものなのか)を考えてみました。ちなみに後者です。アニメではムースの母親らしき人が眼鏡をかけてたから遺伝的な可能性もあるけど、原作では不明なので想像してみました。短い話ですが、軽い気持ちでどうぞ。次の話→『天下唯我独尊麺、再び!』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23894302)※流血あり。キャプション必読のこと。3,761文字pixiv小説作品らんま1/2的物語 年の数茸(ムース編)
2/12…2ページ目に挿絵を入れました。 ムース語りの方でも予告しておりました『ムース×年の数茸』です。原作347話『年の数茸』と合わせてお読み頂ければ分かりやすいかと思います。自分設定における本小説の時間軸は、前回の『ムース、故郷に帰る』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23908397)から半年後。ムースが故郷から日本に帰ってきた直後です。前回の『天上天下唯我独尊麺、再び!』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23894302)がヘビーだったので、今回はほのぼの系。良牙×雲竜あかりも出てきます。あかりの喋り方とキャラ性がいまいちよく分かりませんが許して。ムシャも当然あります。ちなみにムースとコロンの会話はめぞん一刻のオマージュ入ってます。らんまって変な謎アイテムがたくさんあるので、そこから話を膨らませやすいですね。後日談はこちら→『年の数茸、被害者の会』 (https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=23944661)13,985文字pixiv小説作品- アカルイミライ
アカルイミライ2 女傑族の村
あれ?こんなに長くなるはずでは……? 延長戦後も、乱馬くんとあかねちゃんはちょっとずつなにかを埋めていく感じでいて欲しい願望。 ご笑覧ください。10,929文字pixiv小説作品