ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「莫迦者、獅子において狩りをするのは雌だぞ!!」


プロフィール編集

年齢32歳
身長178cm
等級不明
魔法属性
所属紅蓮の獅子王団長(代理)
出身地王貴界
誕生日7月26日
血液型O型
好きなもの温泉を呑むこと、ジビエ料理
CV皆川純子

概要編集

フエゴレオンレオポルドの実姉。

白夜の魔眼」の襲撃で昏睡状態に陥ったフエゴレオンが目覚めるまでの間「紅蓮の獅子王」の団長代理を務めた。


人物像編集

一言でいえば、熱血を通り越した過激苛烈極まりないとんでもない女傑弱肉強食を是とする一方で、向上心の無い者にも容赦がない。

実力はフエゴレオン以上とも噂されるが、戦闘・政に興味がないという理由で表に出ることはほとんどなく、王族にもかかわらず豪魔地帯を巡る野生暮らしで自らを鍛えていた。通称「無冠無敗の女獅子」


メレオレオナが魔導書(グリモワール)を受け取った15歳になった時点から、魔法騎士団に所属せず各地の強魔地帯を巡っていく事を当時13歳のフエゴレオンに伝えていた。更にフエゴレオンからその件について異を唱えられても、「まどろっこしい警備やひ弱な犯罪者の相手などしてられるか下らん」と断じ、正義感に篤いフエゴレオンの怒りを買った挙句、凄まじい大喧嘩に発展した事がある。この大喧嘩は、知る人ぞ知る者の中では「焔血の火曜日」と語り継がれている。


巨大な魔獣を一人で倒し、その肉を炎魔法で焼いて食べたと言う逸話が残されている。

マナ放出を伴った鉄拳制裁は日常茶飯事で、アスタは何度も顔面陥没の憂き目に遭っている。「莫迦者どもがぁー!」と、文字通り背後に獅子が浮かび上がる程の凄まじい怒号は、レオポルドをはじめとする紅蓮の獅子王の団員たちを震え上がらせ、ヤミシャーロットら団長クラスですら子供扱い。ヤミからは「アネゴレオン」「暴君ネーチャン」「バイオレンスメスライオン」など色々あだ名を付けられ猛獣扱いされている。

親戚に当たるノエルからも、実力に加え年長者でもあるのもあってか「メレオレオナ様」と呼ばれている。


その一方で団や弟に対する誇りや、下の者達の才能を引き出そうという深慮も秘めている。そのため団員たちには慕われており、フエゴレオンの昏睡後により気落ちしていた紅蓮の獅子王の面々を熱く鼓舞して奮い立たせている。傍から見ればやり方や振る舞いも過激苛烈であるものの、何だかんだで他者への思いやりも忘れたりしていない所も、フエゴレオンやレオポルドと似通っている。

弟であるフエゴレオンの事は、「愚弟」「堅物」と言っているが、本当は誰よりも洗練された強さと模範となる人間性を認めている。

団員との接し方も荒っぽいが、本心では大切に想っており、命と引き換えに自分を守ってくれた団員達の気持ちを汲みながらどんな敵や困難に立ち向かう気概を見せている。

こうした人柄もあってか、設定ではなんと一部の男性層によるファンクラブが存在するらしい。


「王撰騎士団(ロイヤルナイツ)」の団長も務めており、国の為、仲間の為、そして倒れた弟の為に白夜の魔眼を倒す事を胸に誓っている。

しかし、転生魔法の発動で王撰騎士団からもエルフの転生者が続出した事で団は半壊し、絶体絶命の窮地からアスタゾラを逃がすために殿を務め、最後は失神しながらも仁王立ちで立ちふさがった。


その後ノゼルが出した魔道具のおかげで傷は治されたものの意識が戻らないでいたが、「影の王宮」の突入に際して復活し、フエゴレオンと共に駆け付けた。

その復活の早さに「やっぱアイツ化けモンだな…」ゾラに言われている。(他にも、白夜の魔眼アジトでメレオレオナのとんでもない強さを見せた時はゾラに、「怪獣だな」とも評されている。)


戦闘能力編集

属性は「炎」。

弟たちは基本的に中~遠距離の技が多いのに対して、相手の懐に潜って戦う近接戦闘を得意としている。

自然界のマナを浴び続けた結果、マナスキンの次のステージである「マナゾーン」という領域に行きついている。

それにより、化け物レベルの高機動力を実現しており、迂闊に彼女の攻撃範囲という名の狩場に足を踏み込めば、防ぐことも逃げることも叶わぬ連撃を受けることになる。


その実力は凄まじく、ブラック状態となったアスタを空中で撃墜したり、白夜の魔眼の最高戦力の一人であるライアを一方的にフルボッコにしたりするほどである。

そのライアからも、自身を含むエルフに転生した5人を相手取っても食い下がって見せ、「本当に人間か?」と驚愕させた。


影の王宮におけるヴェットとの戦闘では、ヴェットの渾身の一撃を顔で受け止めて無理やり耐えて倍返しで殴り返すと言う破天荒極まりないカウンターで逆転勝利して見せた。


使用魔法編集

炎魔法「灼熱腕」(カリドゥス・ブラキウム)

発動すると、腕全体が炎に包まれたかのようになる魔法。一度発動すれば、そのまま一定時間はその状態を保持可能。

この状態で繰り出されるパンチは、魔法であろうと生き物であろうと焼き尽くす塵滅の一撃と化す。

炎魔法「灼熱腕 連撃」(カリドゥス・ブラキウム れんげき)

文字通り灼熱腕の連打。

マナゾーンの効果により手が届かない位置からも同じ火力の攻撃を繰り出せるため、範囲内であれば弾幕のごときラッシュをあらゆる方向から叩き込める。

炎魔法「灼熱腕 煉獄」(カリドゥス・ブラキウム れんごく)

マナゾーン全開状態で凄まじい熱量の炎を放ち辺り一帯を焼き尽くす広範囲魔法。エルフに追い詰められた際に放った当時の彼女が繰り出せる最大級の魔法。ちなみに炎の色は青色。

炎魔法「業火の化身」(ごうかのけしん)

身体をマナに近づけることで自身をマナの炎にし基礎戦闘能力を向上させる。発動している時間が長くなるほどに火力も上がっていく。ただ、使い始めてから暫くの間は身体がマナに近づきすぎることで肉体が保てなくなるという時間制限の要素があったのだが、モリス戦で同時に身体が完全にマナと同化したことでこの問題は解消されると同時に究極魔法の会得に至った。

炎魔法「灼熱腕 煉獄・深淵」(カリドゥス・ブラキウム れんごく・しんえん)

業火の化身使用時に放つことで、煉獄よりもさらに巨大な炎量で敵を焼き尽くす。魔神さえも完全に焼却する。

炎究極魔法「獅子類々」(エクセリチトゥス・レオヌム)

自らについてきて死んでいった紅蓮の獅子王団員の魂を自らの炎の兵士として率いる能力。団員の魂はそれぞれが生前使っていた武器や魔法さえも使用でき会話も可能。魔法で魂を現世に留めているという形に近い。これまで戦闘においてほぼ常に単独であったメレオレオナに兵力が加わった形となる。

究極魔法はマナに限りなく近い肉体がなければ使用不能なので実質的にエルフ専用の魔法なのだが、業火の化身で身体が完全にマナとなったことで人の身でありながら自力で使用可能となった。



他にも、炎でできた獅子の前足を無数に伸ばすことも可能で、

全員抵抗しなかった(orできなかった)とはいえ収穫中のブドウのような状態でまとめて連行されるクローバー王国の実力者達というシュール極まりない絵面になっていた。


活躍(主にハート王国修業後)編集


アスタ達がハート王国で半年の修行を終えて以降の登場は、黒の暴牛副団長ナハトの手引きによって、クローバー王国最強の精鋭部隊がスペード王国に攻め込んだ時とほぼ同じタイミングで、スペード王国が巨大な伝説の魔神を復活させた所で乱入する形となる。


初登場からエルフ動乱事件終結までは肩よりも伸びたロングヘアから、ショートヘアに近い長さの髪型になっている。


ユルティム火山で修業している(それも生身の身体で、魔の伴っている溶岩を滝代わりにした滝行。)所でナハトと出会う。この際、ナハトから黒の暴牛団長ヤミ金色の夜明け団長ヴァンジャンスがスペード王国に拉致され、二人を取り戻す話を聞かされる。事の顛末と『修行の成果を試せる』機会を持ち掛けられた事で提案に乗りスペード王国に攻め込む事を決めた。(但し、メレオレオナのこの時の行動理由は、攫った相手の強さと自分が通用しなかった言霊の悪魔の魔法を含む未知の魔法に対抗できる可能性を試せると思っただけで、ヤミやヴァンジャンスの事はほとんどそっちのけだった。流石はバイオレンスメスライオン。)


相手はスペード王国に伝わる伝説の魔神なだけに苦戦が予想されたが、メレオレオナ自身『まだまだ強くなれる』と言う可能性を信じ強魔地帯で更に過酷な修行を積んだことで、更に遥かに強力な魔法を身に付けていた。新たに身に付けた『炎魔法 ”業火の化身”』を持って魔神に身一つで挑み、パンチ一発で魔神をのけ反らせ、マナゾーン全開で放つ『炎魔法 灼熱腕(カリドゥス・ブラキウム) 煉獄 深淵』を持って、魔神を大地に倒れ伏させると言う正に規格外の強さで沈めて見せた。


最上級悪魔のルチフェロ戦でも、業火の化身で果敢に攻め続けていた。

しかし、体があまりにもマナに近づきすぎたことで危険な状態に陥る。


その中で、ラスボスたるルシウスがメレオレオナを「危険人物」と称した。

あまりにもド直球な表現に、読者たちも「ラスボスがストレートに危険認定するほどヤバイ人物」という驚きと、過去の描写からそれに納得せざるを得なかった。



ルシウス・ゾグラティス戦でもやはり参戦し、パラディンとなったモリスと戦闘。開始早々に左腕を欠損してしまう大ダメージを追ってしまう。

悪魔の力で超再生能力を持ち、かつ触れた相手を消滅させるという改造魔法の進化系魔法を得た彼の攻撃を、業火の化身の炎ですぐさま再生し殴り続けるというノーガード・インファイトで立ち向かう。


捌き切れない攻撃を受けそうになった際は紅蓮の獅子王団員らによる命と引き換えの防御に崩れ行く彼らの身体の上から攻撃を叩き込みながら肉薄していく。


モリスの再生能力も無限というわけではなく、メレオレオナの業火の化身が尽きるか、モリスが再生できなくなるかの時間勝負になっていく。

しかし、紅蓮の獅子王団員が全滅したと同時に、モリスがパラディンとなったことで新たに得た土魔法で兵士を作り上げ攻め手を増やしてきたから、ついに業火の化身で体を維持できなくなり始める。


限界を感じ敗北すら覚え始めた中でメレオレオナの頭の中によぎったのは、幼少の頃から強すぎるが故に誰も周りに居らず孤独であった自分についてきて命まで捧げてくれた紅蓮の獅子王団員達。

モリスが役立たずの人間達を自分の実験材料として用いてきたことと対照的に、メレオレオナは彼らが自らの意志で自分についてきてくれていたことに気付いた瞬間、自力で「炎究極魔法」に到達。


炎究極魔法「獅子類々」によって死んだはずの団員達の魂を炎として復活させ率いることが可能となり、団員達の魂はモリスの作り出した土の兵士達を次々に破壊していく。

メレオレオナ自身が究極魔法への自力到達できたのは、業火の化身で自身がマナそのものと完全になるという人の理を明らかに外れた領域に達することで成し得たものであり、モリスの分解攻撃を無効化(マナそのものとなっているので分解すべき対象がない)し焼き尽くした。




劇場版『魔法帝の剣』編集

やはり登場。

まずはコンラート・レトと戦っていた過去の描写で登場し、既にこの時に魔法騎士団長らと肩を並べて戦っていた。強い。


そして現在、相変わらずダンジョンのマグマ風呂に浸かって修行していたため、トライアンフには出場していなかった。

コンラートの計画が明らかとなってアスタが残った魔法騎士を率いて出陣しようとした直後、逃げようとしていたセッケを捕縛し扉を焼き尽くしながら、他の魔法騎士団長らと共に登場し、ロイヤルナイツの時と同じように指揮・統率の役割を以てコンラートのいる場所を目指す。


戦闘面においても、体勢を崩した黒の暴牛アジトをパンチ1発で立て直し、歴代魔法帝の一人であるプリンシア・ファニーバニーたった一人で交戦。

(他の歴代魔法帝2名には他の魔法騎士らが複数人で挑んでいた)

プリンシアの大量の駒を一撃で焼き払い、胸を貫かれても「灼熱腕 煉獄」で剣ごと燃やし尽くし、プリンシアの得意な肉弾戦になれば「業火の化身」で圧倒。

そしてプリンシアをダウンさせ、メレオレオナ自身は未だ勝負を続けられるという状況となったが、アスタが帝剣を無効化したことで、帝剣により蘇生されていた既に亡き存在であるプリンシアは消滅していった。


なお、この劇場版の話はアスタの魔法裁判(ダムナティオの罠)の直後で、ハート王国に訪れたか訪れていないかといったところの時系列となっている。

そのため、この時点ではメレオレオナはスペードの王国の魔神と交戦していないのだが、それより以前の時間軸で「業火の化身」を会得しており且つ披露されたという形になる。



余談編集

本当に人間なのか?編集

前述の通り、エルフ編ではエルフのライアに「こいつ本当に人間か?」と疑われ、ルシウス編ではラスボスのルシウスには「危険人物」と称されている程に常識を逸脱した力を持つ。


劇場版では歴代魔法帝であるプリンシアにたった一人で立ち向かい実質的な勝利を得るという規格外の戦闘能力を披露。

ルシウス編では真魔法(ハート王国のもの)や魔言術式(マナメソッド)の習得をしていない状態で、ただ単純に業火の化身で「自身の身体が完全にマナそのものとなる」というエルフも真っ青のマナとの完全同化に辿り着き、それによりエルフではない人間の身でありながら自力で「究極魔法」に到達した。自力で究極魔法に到達できるのはエルフのみである中、ただの人間が自力で到達しているのは明らかに異質。

さらには究極魔法で「死んだ人間の魂を率いることができる」など、モリスが言うように完全に「人(現世)の理」から逸脱した数々の能力を会得している。


作中の誰にもメレオレオナが「冥域」持ちとは言及はされていないが、前述の要素はイレギュラー・魔法の域から外れた力である「冥域」に十分当てはまる特異的性質を持っている。



究極魔法について編集

獅子類々(エクセリチトゥス・レオヌム)はあの世(冥府)側にあるはずの魂を現世に留めている。

似たような魔法ではラデスの「屍霊魔法」があるのだが、ラデスの場合は魔法属性そのものが魂を操ることに特化しそれを運用するためには魂の受け皿となる肉体が求められる一方、メレオレオナの究極魔法は魔法属性が魂と関連のない「炎」であるにも拘わらず冥府の魂をコントロールし、且つ受肉に必要な肉体を必要とせず魂そのものを兵力とすることができる点で明確な差があり、獅子類々(エクセリチトゥス・レオヌム)の異質さがより顕著となっている。


究極魔法という点でも、エルフの長であったリヒトですら剣究極魔法では冥府に関与する力を発揮できていない(ザグレドに攻撃が通用したのはリヒト自身が冥府側にある死者であったため)ので、異質さが際立つ。


また、(魂の)兵を率いるという技の特徴は、劇場版で対峙したプリンシアのレギオン魔法とかなり酷似しており、彼女の技を参考にしたと見ることもできる。



その他編集

メレオレオナという名前ではあるが、この名前が言いにくいせいもあってファンからの呼ばれ方は作中でのあだ名である「アネゴレオン」呼びがほとんどになっている。あだ名の初出はヤミの発言である。


初登場は単行本12巻だが、3巻のおまけにてヴァーミリオン家とシルヴァ家の家系図が描かれていた際に、フエゴレオンとレオポルドに姉もしくは妹がいることは示唆されていた。


単行本のおまけマンガでは、「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」の故事通り、レオポルドを本当に谷底に落として鍛えようと考えており、フエゴレオンに「レオポルドは私が教育しよう」と決意させるという一幕が描かれている。


関連イラスト編集

ライオンのフレンズ?Mereoleona


関連動画編集


関連タグ編集

ブラッククローバー 紅蓮の獅子王

フエゴレオン・ヴァーミリオン レオポルド・ヴァーミリオン

関連記事

親記事

紅蓮の獅子王 ぐれんのししおう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3734794

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました