メロンパンナ
めろんぱんな
CV:かないみか
『それいけ!アンパンマン』に登場する、ジャムおじさんが作ったヒロインの一人。
TVアニメでは放送200回記念の『メロンパンナちゃん誕生』(関東地方で1992年9月21日に放送)、原作絵本ではアンパンマンメルヘン第9巻『アンパンマンとマオーのしろ』が初登場回。
公式な名称は呼び捨てがデフォルトだが、『メロンパンナちゃん』とちゃん付けの場合もある。
ジャムおじさんが星が輝く夜に流れ星を見て感動。その時に、正義は優しさだけでなく愛があふれることも大切であると感じ、新しい仲間として作られる事になった。そして、谷奥に咲く愛の花の蜜を使用し生まれてきたのが彼女である。特徴として緑の服とマントをつけており、おでこと服には「m」の文字が書いてある。
公式設定ではメロンジュースが大好物であり、頭からメロンジュースを出すことが出来る。このメロンジュースはばいきんまんに操られたキャラクターに対しての特効薬であり、ブラック化したロールパンナ等に効果がある。ただしメロンジュースが切れると気絶してしまう。
パン工場で生まれたパン(アニメでは飛行船アンパンマン号で生まれた)ではあるが、パン工場に寝泊まりする事は少なく、朝になるとどこからかやってくる。
アンパンマンの妹分と紹介される事もあるが、アンパンマンをお兄ちゃんという風には呼んでいない。初登場では「お兄ちゃんたちこれからもよろしく!」とイケパンたちに言っていて、カレーパンマンは照れていた。
初登場時から、人気のあるキャラクターとなり主要メンバーとして活躍。新聞の投書で『メロンパンナをもっとテレビに出させてほしい』と書かれた程である。
なお、原作者のやなせたかし氏は、メロンパンナ制作時にメロンパンのような菓子パンを知らなく、何度もメロンパンを食べ、試行錯誤の上完成させたと語っている。
素直な心を持ち優しい性格をした女の子らしい女の子。アニメ初期の頃はお転婆で、ギャグを担当することも多かった。
- 初期は家事が壊滅的で洗濯機を溢れさせたり、「色々いれた方が美味しくなるでしょ」と酷い味の料理を作ったりしていた。(被害者は主にばいきんまん)
彼女を姉のように慕うクリームパンダの登場してからはそれ以前より冷静でしっかり者に成長し、母性的な面も見られるようになった。
劇中での戦いでアンパンマンが突然やられてしまった時(または事故を起こした場合)は「私、ジャムおじさんに知らせてくる!」となるべく率先して言う。
力もアンパンマンらに比べれば低い(一般人に比べれば彼女もはるかに怪力だが)が、身軽なため飛ぶスピードはアンパンマンよりも早い。相手を飛ばすことよりも戦意喪失させて勝つことが多く、アニメ初期はばいきんまんの苦手なキャラクターのひとりだった。
アンパンマンが初対面時に勝利できなかったばいきんまん、バイキン大魔王、ストーンマン、ブラックロールパンナにも勝利した(どれも相手の戦意喪失)。
アンパンマンらと同じく顔が汚損すると力が出なくなり、やはり裏では顔を交換している設定。ただし、アンパンマンよりは顔の耐水性があり、ある程度顔が濡れても平気でいられる。
メロンパンナの姉。メロンパンナよりも後に作られたが、メロンパンナのお姉ちゃんがほしいという希望により、彼女の姉となった。メロンパンナが偶然発見したまごころ草と、メロンパンナのメロンジュースを入れて作られている。詳しくは当該記事を参照。ピクシブ内でも彼女と一緒の作品が投稿されるのが多い。
メロンパンナのことを「お姉ちゃん」と呼んで慕っている。
時折喧嘩もしたりするが、基本的に仲が良い。
・『ゆかいなアンパンマン』シリーズにて初登場した際は、メロンパンコと称されていた。
・赤ちゃん姿で生まれず現在と似たような容姿で生まれた。また、赤ちゃん化になったことがない。
・登場して間もないころは、悪事をしていなければばいきんまんにも厚意を見せいていた。彼と一緒に誕生日ケーキを作る、悪さをした彼に手編みの手袋をクリスマスプレゼントとしてわたす等。第250話『消えたジャムおじさん』から敵役・悪役キャラクターに戻ったかぜこんこんも、一度だけ彼女の味方をした。ばいきんまんに「俺様達の味方じゃなかったのかー」と言われるも、「メロンパンナちゃんの味方だこぉーん!」と言い返している。しかし、ロールパンナに悪の心を植え付けたことが原因で、ばいきんまんを敵扱いするようになった。
・クリームパンダよりも先にパンダと間違えられたのは彼女である。
・映画は第5作から登場し、映画本編では第5作からすべて登場している。しょくぱんまんやカレーパンマンより遅れて強制変身されたり、変身を免れたり一部でとどまったりしている。1~4作の本編のゲストキャラクターとは、第6作の同時上映で共演を果たす。
ニャンダーかれん:同じ原作者および中の人つながり。キャットタウンに助けを呼ぶ声があれば、敵味方関係なく救助活動をするレスキューキャット。
それいけ!アンパンマン アンパンマン ロールパンナ クリームパンダ
アンパンマン処刑シリーズ・・・度々メロンパンナも巻き添えを食っている
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る花畑の姉妹(箱庭の少女替え歌)
mothy悪ノP様の「箱庭の少女」でパンナ姉妹の替え歌を作ってみました。メロンパンナ視点です。 「ルルラルララ」はロールパンナのキャラソン「ふたつの心」善パートより。437文字pixiv小説作品- アンパンマン・パスティーシュ
メロンパンナときいろいことり
久々のアンパンマン・パスティーシュ。やっぱ、殺伐としたのをずっと書いてると、ほのぼのしたものが書きたくなります。でも、今回の登場人物、ボクあまり知らないで書いてんですよね(笑)。ちょっといい加減になってます。ご容赦ください。7,388文字pixiv小説作品 - アンパンマン
ロールパンナとメロンパンナの、奇跡の願い
初めてアンパンマンを書いたので 投稿するのが少しでも緊張しています笑 一番ロールパンナちゃんが好きなので 何か小説で書けたらな〜 とは思っていたんですが まさかそれが実現するとは思ってなく笑 ぜひ、読んで下さると嬉しいです(o^^o)2,123文字pixiv小説作品 - アンパンマン・パロディ・デラックス
アンパンマン・オールリクエストショー
タイトルの由来は桑田佳祐さんのAct Against Aidsより。前回の小説で、テーマのリクエストを取ってみたのと、私がちょくちょくお邪魔するサイトで話題に上がっていたネタとを元に書いてあります。 2016.10.24追記 肝付兼太さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。18,360文字pixiv小説作品 - アンパンマンオリジナルストーリーズ
アンパンマンとブラックアンパンマン 後編
シリーズ後編です。 後編と書かれていますが、これで終わりではなく次回で完結になります。 前編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8132365) 中編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9787190) 完結編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1056254)2,818文字pixiv小説作品 アンパンマンタクシー ジャイアン「家がロボットになった」より
今回の運転手はメロンパンナ、ハンバーガーキッド、おむすびまん、あかちゃんまん。 家に悪口言うと災いが起きますよ。875文字pixiv小説作品- 戦隊ものシリーズ
season2 メシアは誰だ 番外編
キムラさん(http://www.pixiv.net/member.php?id=8287502)の描いた素敵すぎる絵(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43440880)を見て妄想していた結果、キムラさんに執筆の許可をいただき、執筆したその物語です。 許可して頂きありがとうございます。 今回の番外編はアンパンマンが出て来ない。女性ばっかっす。 レポートやテスト勉強で投稿が遅れてしまってごめんなさい。 時系列はseason2の4話の次の日の夜です。 カレーパンナとマキちゃんの恰好はseason3のお楽しみ。8,783文字pixiv小説作品 - アンパンマンオリジナルストーリーズ
アンパンマンとブラックアンパンマン 前編
約2ヵ月ぶりの小説投稿です。 最近まで色んな事に追われたうえに、スランプに落ちてしまって中々小説が投稿できない状態でした。最近になって落ちついてきて、スランプも治ってきました。まだリハビリ中なので少し小説に不備な点があるかもしれませんが、ご了承ください。 さて今回は初シリーズとなるアンパンマンの作品です。大人になって最近アンパンマンとばいきんまんの存在の意味について色々と考えるようになりました(変な意味ではありません!)やはりアンパンマンは大人になって見ると、色々考えさせられる作品なんだな~とつくづく実感してきました。 ストーリーはもしもアンパンマンの心にロールパンナの悪い心以上の悪い心が生まれてしまったらの話。 中編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9787190) 後編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10562529) 完結編(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10562540)3,317文字pixiv小説作品