モナ・リザの戯言のメインキャラクター一覧
もなりざのたわごとのめいんきゃらくたーいちらん
現在のメインキャラクターは常識人が7名・DQN担当が6名・モブ系メインキャラが5名の計18名。内、原則特定の回に登場するメインキャラは現時点ではカラシのみ。
なお、1000回記念イラストで描かれたメインキャラは初期の12人(ソラ、コウジ、クルミ、カスミ、フジ、ヤナギ、クロハ、ヒサメ、ゲン、エンジ、テツ、ワサビ)のみで、現役のメインキャラであるカラシ・モブ系3人組・DQNネームの母娘の6名が描かれていない一方、マスコットキャラであるモチとカッパが描かれている。
メインキャラクターのほぼ全員の名前は色の名前に由来しており、名前と同じ髪と瞳の色をしている。各キャラの詳細は各キャラのリンクを参照。
当初は初登場した時点でメインキャラクター入りするキャラが多かったが、レイの初登場以降、単発のみ登場というケースがほとんどを占めるようになっている。
キャラクターの登場頻度は以下の記号を参照とする。
- キャラクターの登場頻度
- 〇:レギュラー
- ◇:準レギュラー
- △:現時点では年に数回しか登場しないレアキャラクター
- □:特定のキャラが登場するほぼ全ての動画に出演
外見と言動の特徴が大きく、主役や話の中心人物を伴う面々だが、モブ3人組が参加するまではエキストラをやる事も多かった。
常識人担当が悪役を担当する事はなくDQN担当がDQNや悪役を伴うが、常識人担当は常識人やモブに害を与える事はないもののDQN気味な言動を見せることは有り、DQN担当も一部を除き悪役専業ではない。
初期メインキャラクター
常識人担当
ソラ〇
- 青色系・初登場は2019年7月22日
クルミ〇
- 茶色系・初登場は2019年7月17日
カスミ〇
- 灰色系・初登場は2019年7月17日
コウジ〇
- 黄色系・初登場は2019年7月24日
フジ〇
- 紫色系・初登場は2019年7月17日
ヤナギ〇
- 緑色系・初登場は2019年7月28日
モブ系メインキャラ
エキストラ役が多いが、名無しのモブ達よりは外見的特徴が有り話の中心に食い込んでくる事もある面々。
こちらはDQN気味な言動が有れど常識人やモブに害を与える事はほぼ無い上述の常識人担当と違い、常識人寄りのモブ系メインキャラが常識人やモブに害を与える役を演じることもある。
常識人寄りのモブ系メインキャラ
モブ子〇
(イラストの真ん中上)
- 青色系・初登場は2021年4月21日
モブ郎〇
- 紫色系・初登場は2021年5月17日
モブ美〇
- 桃色系・初登場は2021年5月29日
原則不定期で登場するメインキャラクター
不定期で登場する常識人担当
カラシ◇
- 黄色系・初登場は2020年8月29日
- ワサビと共演かつワサビが妹であるのが登場条件である。但しTikTokのショート回のような例外もあったほか、本編で2度も単独出演を果たしている。
メインキャラの女装を棲み分けした事例
- 2021年2月3日の回で登場したテツの女装姿で、2回ほど無条件で出演したカラシとは異なりテツが必ず登場していることが特定の条件となっている。鉄色のロングヘアで、エンジをも魅了するほどの美少女そのもの。
髪の色違い適用事例
回によってはメインキャラクターの髪の色違いが出る事例がある。しかし、単発キャラと間違えられるという事案が生じたことから、現時点で下記のケースが最初で最後となっている。
ヤナギ
- 2022年5月27日の動画 - 灰色の丸刈りの姿で、ソラの父親役として登場。
日時 | 総数 | 増減 | 適用事由 |
---|---|---|---|
2019年7月17日 | 3名 | +3名 | クルミ・カスミ・フジ初登場。 |
2019年7月20日 | 5名 | +2名 | ヒサメ・ゲン初登場。 |
2019年7月22日 | 6名 | +1名 | ソラ初登場。 |
2019年7月24日 | 7名 | +1名 | コウジ初登場。 |
2019年7月25日 | 8名 | +1名 | クロハ初登場。 |
2019年7月26日 | 9名 | +1名 | エンジ初登場。 |
2019年7月27日 | 10名 | +1名 | ワサビ初登場。 |
2019年7月28日 | 11名 | +1名 | ヤナギ初登場。 |
2019年8月5日 | 12名 | +1名 | テツ初登場。 |
2020年8月29日 | 13名 | +1名 | カラシ初登場。 |
2021年4月21日 | 14名 | +1名 | モブ子初登場。 |
2021年4月22日 | 15名 | +1名 | カイ初登場。 |
2021年5月17日 | 16名 | +1名 | モブ郎初登場。 |
2021年5月29日 | 17名 | +1名 | モブ美初登場。 |
2021年7月 | 18名 | +1名 | DQNネームの少女のメインキャラ入り。 |
2021年8月8日 | 17名 | -1名 | カイが登場自粛したことに伴い除外。 |
2022年2月 | 18名 | +1名 | DQNネームの少女の母のメインキャラ入り。 |
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 福祉の現場シリーズ
学童保育の騒音に乗り込んだ連中達の正体に驚愕!
今回の「福祉の現場シリーズ」は、2024年12月9日の本編動画を、配役から大幅に変更してリメイクしたものです。本編ではテツとクロハが悪役、ヒサメが善良な市の職員とされていましたが、ヒサメがテツとクロハの提出した不自然な騒音データを鵜呑みにし、主人公(ヤナギ)の施設に言いがかりをつけたり、同様の事例が過去4例あったにも関わらずその問題を放置し、施設を移転や閉鎖に追い込んだ前科がある等落ち度のある対応を繰り返しており、ヒサメも共犯ではないかという意見がコメント欄等にも寄せられていました。ストーリーの展開そのものにもおかしくて不自然な点が多数見受けられ、それらを全て修正するとどうしてもヒサメが悪役になってしまう事から、この話では定番の悪役キャラの他、ヒサメも悪役として描く事としました(ヒサメファンの皆様ごめんなさい💦)。6,086文字pixiv小説作品 - 劇団「母鳴座」シリーズ
劇団の裏話~伝説のワンパターン脚本家の呆れた仕事っぷり
今回は劇団の裏話という事で、ナレーターを読者の皆さんにお任せする形としました。メインキャラクターの出演はゲンとテツのみです。1,188文字pixiv小説作品 - 母鳴座総合研究所
前途多難?今日も劇団エトラに問題の毒物が投入
内容的には「劇団『母鳴座』」の変形版ですが、今後はネタ作り目的であっても、モナタワ本編を視聴するのはやめたいと思います(2倍速でもしんどく思えるようになった)。722文字pixiv小説作品 【番外編コント】女性専用ジム
8月15日に投稿した男性メインキャラ集合番外編コントの女性版です。男性キャラは名前もしくはキーワードのみでの登場になっております。また、過去動画および最近のエピについての設定もいくつか混じっております。3,863文字pixiv小説作品平成のアイスクリーム談義
今日はちょっと遅くなったので、通常回はお休みして、平成に売られたアイスクリームを談義します。ちなみに私が昔食べたアイスはパナップとメロンボールというメロンの入れ物に入ったアイスクリームですね〜…2,197文字pixiv小説作品- 劇団「母鳴座」シリーズ
2024年上半期バカデミー大賞緊急会議
2024年上半期バカデミー大賞について、沢山のご意見ありがとうございます。予想以上に追加ノミネートが増えてしまったので、今後の体制を見直そうと思います。1,911文字pixiv小説作品 - 【新型コロナ以外に】感染症シリーズ【こんなにある!】
「筋トレさえすればかからない!」…甘く見るな!【インフルエンザ】
本編動画、また新しい脚本家来ましたけど、正直もう期待してません。モナライフも更新止まったし、本編マジで終了しそう。3,653文字pixiv小説作品 - 【母鳴座コント】
議事堂メンタルホスピタル
【お詫び】2024年11月3日付のエピ(通称牧場野グソ)のリメイクを企画中でしたが、今見返しても胸糞過ぎるのと、予定していた漫画キャラでのリメイクが難しいとの事で断念しています。有限不実行ですみませんm(__)m ただ、今月はスターシステム不要と思える駄作が多いので、近々どれかをリメイクしようという計画はあります。1,629文字pixiv小説作品 - マイファスの戯言
憧れの教師に恋した結果、恋に走り過ぎた暴走DQNJKの末路…(リメイク版)
モナ高で2-Aの担任をしているソラには悩みの種がある。ソラの教え子のクラスのクロハがソラと同じ教師であるコウジに粘着している。ファミレスでの夕食を兼ねての会議にクロハの姿が…。 JKのクロハが本来であるコウジへのストーカー行為に走った上、いつもなら動画内でヒサメがしでかすDQN行為を駆使して、さらにMY FIRST STORYのメンバーもライブ帰りにファミレスに寄る話を仕上げました。 そして終盤にはスカッとどころか、ラストにはハッピーエンドで締めくくる話にもご注目ください。3,295文字pixiv小説作品 - 【新型コロナ以外に】感染症シリーズ【こんなにある!】
【止まらない咳①】今年は特に大流行【マイコプラズマ肺炎】
感染症シリーズ。今年は私も長引く咳に本当に悩まされ、このお話のような診断を受けました(重症化も合併症もありませんでしたが)。皆さんも、咳が長引く時は必ず病院に行くようにしましょう。今日は最後にオマケがあります。4,375文字pixiv小説作品