ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

解説

CV:平田広明

古代より地球にやってきたトランスフォーマーたちのリーダー。

役職は航空司令官。救難ヘリコプターに変形する。

パートナーのオートボルトと共に、人間からは妖怪怪物として知られているモンスタートランスフォーマーの脅威から人知れず地球を守ってきた。

右腕にはビークルモードでも使用可能なレスキューフック、左腕にはメインローターが変化したジャイロソーサーを装備している。ジャイロソーサーは取り外して持つこともできる。

穏やかかつ冷静。一人称「僕」

幼少時に川で溺れていたマイク・フランクリンを救助している。大佐となった彼が地球にやってきたギャラクシーコンボイ達に特別な目を向けていたのはそれが原因で、ライブコンボイの存在はフランクリンの(誤解を生みまくっていた)行動の真意をサイバトロンに知らせ、地球人と本格的に協力する大きなきっかけとなっている。

ニトロコンボイフレイムコンボイよりやや柔軟に物事を考えるためかすんなりとサイバトロンに加入した。戦闘では主に体術、ジャイロソーサーを武器として闘う。ビークルモードではレスキューフック、ミサイルが武器。

仲間の救助やサポートもこなし、落下しそうなニトロコンボイをフックで引き上げたり、飛べないサイバトロンをビークルモードで懸架したりできるため、どちらかというと後方支援として活躍している。

ただ、その2人と比べるとどうしてもインパクトに欠けるためかやや影が薄いところがある。とはいえリーダーとしての素質や強さは本物で、決戦時には他のコンボイらと共にマスターガルバトロンに敢然と立ち向かい、無事に退けた。

アメリカを中心とした海外ではイーヴァック(Evac)と呼ばれている。

イグニッション

仕組みは共通だが、状況に応じて2つの技を使い分けることができる。

ジェットブースター

ビークルモード時のイグニッション。

背部バーニアを180゜回転させ、後方を向いたブースターによる急加速を行う。

ジェットミサイル

ロボットモード時のイグニッション。

同様にバーニアを回転させ前方を向いたミサイルを発射する。高い追尾性を誇り、威力も十分。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • ろくでなし共のブルース

    某ラノベのパロディ話。モブのスピーディアのヒャッハー二人組が駄弁っているだけです。 時間帯?そんなの忘れた。みたいな内容です。つまりフリーダムでやっています。ぶっちゃけオチがやりたかっただけなんて心の底から言えない。ヤクザはTFADV視聴してる人は察せるかも知れません。
  • 名前

    『トランスフォーマー GF』より。地球のリーダー、ライブコンボイの過去設定を色々弄ってます。海外名は彼等の過去の名前という設定で。SS?。 本文は1pのみで2pめからはあとがき(言い訳)です。□コメント・アンケートすっごくお待ちしております
  • 君と僕とそれから

    TFGFよりニトロ・ライブ。タイトルとか内容は金子みすゞさんの詩から。昔の奴に手を加えてアレヤコレヤ。SSです。
  • 宣告、君を頂きます

    GFで捧げもの。 ライブコンボイ×ニトロコンボイです。 エクシリオンを大事にしつつ自分は攻めだと疑わなかったニトコンをさらっと頂きたいライコンの図にハマりました。布教したい。
  • 【うたたね】

    うたたね【ライブコンボイ】

    うたたねシリーズ2作目。ライブコンボイが普段何処へ行っているのかどうしても気になったニトロコンボイは、森へ入っていく。そこには一体何が・・・?□コメントとか意見とかあったらドスドスくださいませ。
  • 拍手喝采理想郷御乱心(前編)

    某ラノベの旅パロ。オートボルととライブコンボイの愉快な旅。 原作のあのコンビのスタイリッシュっぷりで大爆笑したのでやりたかっただけですがこの地球組が他の惑星で大暴れするとロクでもないようなそうでもないような(主にライブコンボイが)。
  • 一輪の花

    「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」からライブコンボイの過去について偽造・妄想。頑張れオートボルト。小説内にHIGH and MIGHTY COLORさんの『一輪の花』の歌詞を使わせて頂きました。もうライブコンボイが好きすぎてご飯3杯マジ余裕。
  • 新しい惑星

    どうもRojesutaでございますm(_ _)m 最近、トランスフォーマーギャラクシーフォースを完走しました。 この小説では、オリキャラのサフィラスコンボイが出てきます。 オリキャラ苦手!という方はご注意ください。 キャラ紹介は本文の最初に書いております。 誤字があったため、この小説は最初に書いた『新しい惑星』の修正版です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ライブコンボイ
5
編集履歴
ライブコンボイ
5
編集履歴