ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リアホヒ

りあほひ

リアホヒとは、漫画「どうぶつの森ホヒンダ村だより」の二次創作である。
目次 [非表示]

概要編集

ホヒンダ村だより二次創作で、プレイヤーキャラ頭身を高くした姿のことを指す。

なお、そういった絵に抵抗がある人や、リアホヒが公式だと思ってしまう人もいるかもしれないため、絵を投稿する際にはこのタグを付けた方が良い。


リアホヒの起源は今のところ不明であるが、黒ホヒと共に、ホヒンダのW二次創作として人気を誇っている。


注意編集

リアホヒはあくまで二次創作であり、本家とは全く関係が無い非公式であるが、極稀に作中内に、現実の姿の彼らが登場することもあるため、完全に非公式だとは言い難い。

(現実の姿で登場する際は、顔に黒目線が入れられるなどの処理が施されているため、素顔は明らかになっていない。)


また、現実の姿について、作者のあべさより氏は公式サイトにて「それはみなさんのご想像にお任せいたします。一応わたしの中で、あることは、あります。(中略)まあでも、みなさん自由に想像してみて。(→詳細)」と語っている。


現実の姿編集

作中及び公式サイトから、現実の姿の登場人物達について、以下の事が明らかになっている。


共通編集

  • プレイヤーキャラ(人間キャラ)の年齢は決められておらず、作者曰く『さよりんたちの年齢は、読んでいる方の年齢です』だそう。(→詳細)しかし連載が学年誌であったため、掲載誌によっては『来年から中学生』などのエピソードもあった。
  • さよりん、コタロウ、ルイコ、ちあきはクラスメイトである。(→詳細)

さよりん編集

  • 原作1巻時の髪型は、髪下ろしであり、長さはセミロング
  • アバターとは違い、髪にスクリーントーンなどは貼られていない。
  • 原作2巻時の髪型は、おかっぱに変わっているが、1巻時同様、髪にスクリーントーンなどは貼られていない。
  • 部屋着には、彼女の母親がわざわざTシャツを染めたため、たぬきちの店のさぎょうぎを着ている。
  • 家は一軒家であり、2階建て またはそれ以上であると思われる。
  • 一人っ子
  • 料理はカップ麺にお湯を入れるぐらいしかしない。(→詳細)

コタロウ編集

  • 本名の漢字表記は小太郎
  • シゲとは、幼稚園の頃一緒に風呂入った仲である。
  • 原作1巻時の髪型は、アバターより少し長い短髪
  • アバターとは違い、髪にベタが塗られていない。
  • 実はシゲよりも背が高い。(→詳細)
  • 料理はするが、ぶり大根など某落第忍者の教科担当教師方向のものを作る。(→詳細)

ルイコ編集

  • 原作1巻時の髪型は、はっきりとは描かれていないが、前髪を下している事と、頭の向かって左側にリボンを付けていることがわかる。
  • アバターとは違い、髪にベタが塗られていない。
  • 原作5巻時の髪型は、髪下ろしセミロングに変わっており、髪にもベタが塗られている
  • 喋る速度はゆっくりである。
  • 料理の腕前はそこそこ高く、キャラ弁も上手い。

ちあき編集

  • 母親が、豹柄スパッツを履き、ラテンダンスのダイエットをしている。
  • 料理はあまり作らないが、今流行のスイーツなどには詳しい。

シゲ編集

  • コタロウの親友。
  • コタロウとは、幼稚園の頃一緒に風呂入った仲である。
  • 家がケーキ屋。
  • 料理をしないためケーキを作れないが、ケーキの箱詰めや配達等の手伝いをしている。
  • 実はコタロウよりも背が低い。
  • 姉がいる。(→詳細)

はいとく編集

  • コタロウ・シゲの友達。
  • 一番料理のレパートリーが広い。

ダニエル編集

  • 冷奴湯豆腐を作るのが得意だが、日本文化に忠実でないため余計なアレンジが入っている。

関連イラスト編集

ほひんだまとめ

ホヒンダ村だヨ全員集合^~コタミちゃんの可愛さは犯罪

関連タグ編集

ホヒンダ村だより どうぶつの森

二次創作 自分絵 逆作画崩壊

関連記事

親記事

ホヒンダ村だより ほひんだむらだより

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 133399

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました