ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

リガズィード

りがずぃーど

リガズィードは、漫画『機動戦士ムーンガンダム』に登場する地球連邦軍の試作型可変モビルスーツ(TMS)。
目次 [非表示]

機体データ編集

型式番号RGΖ-91X
所属地球連邦軍
開発アナハイム・エレクトロニクス
生産形態試作機
全高24.5m
頭頂高20.5m
全長(WS形態)26.9m
全幅(WS形態)23.6m(最大)
全備重量60.7t
出力2,550kW
装甲材質ガンダリウム合金
固定武装
  • 頭部バルカン×2
  • ビーム・サーベル×2
  • 腕部ガトリングガン×2
  • 腕部2連グレネード・ランチャー×2
  • 腰部3連グレネード・ランチャー×2
  • 脚部ダミーバルーン射出機×2
携行武装
  • ビーム・スマートガン
  • ハンドグレネード×3
  • シールド
追加武装
  • ハイパー・メガ・カノン
パイロットサフィラ・ガードナー

概要編集

型式番号RGΖ-91X

漫画『機動戦士ムーンガンダム』に登場。


地球連邦軍によるΖガンダム量産化を目指して再設計された可変主力機「RGΖ」ナンバーを開発する過程で、実験的に試作された可変モビルスーツ(TMS)。通称「プロト・リガズィ」。

アムロ・レイ大尉が唱えたコンセプトが強く反映されており、機体名の「Re-GΖID」には「リファイン・ガンダム・ゼータの"理想形"(Ideal)」の意味が込められている。

コストの高さから制式採用モデルには選ばれなかった。


バックパックなどを換装することで、ウェイブシューター(WS)への変形が可能な可変機と、BWSに準じると思われる半可変機の双方の仕様を選択することが可能。可変仕様での変形機構はバックパック式のフライング・アーマーに集約されており、機体本体の構造は単純化されている。


実験機であるため機体各部にジェガンのパーツが流用されている他、頭部もV字型のアンテナを有するΖプラスに近い形のものになっている。


所謂「試作機の試作機」とも言える機体であり、開発系譜を踏まえるとΖプラスR型とリ・ガズィの中間に開発されている。


劇中での活躍編集

宇宙世紀0092年に、アムロからの強い要望でロンド・ベル隊に配備されたものの、乗機のシータプラスを失ったサフィラ・ガードナー中尉のためにアムロから本機が譲渡されている。ムーン・ムーン近傍で発生したザビ派ネオ・ジオンとの戦闘に投入されている。


武装編集

ビーム・スマートガン

Ζプラス系列のビーム・スマートガンが採用されている。


ハイパー・メガ・カノン

シータプラスのハイパー・メガ・カノン

ガードナー中尉の搭乗が決まった際に、彼女の以前の乗機のシータプラスから引き継がれる形で採用されている。


余談編集

  • リ・ガズィに表記を合わせる場合、本機はリ・ガズィード(Re-GΖID)と言う表記だろうか。
    • MOONガンダムでは「リガズィ」と言う呼び方が使われているため、そちらに合わせている形ではある。

関連タグ編集

機動戦士MOONガンダム

リ・ガズィ リ・ガズィ・カスタム

Ζ計画 Ζガンダム Ζプラス 量産型Ζガンダム リゼル

形部一平

関連記事

親記事

リ・ガズィ りがずぃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2737

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました