概要
アフリカのサハラ砂漠以南で発生している、蚊が媒介するウイルス感染症。
発熱、頭痛、筋肉痛や背中の痛みなど、デング熱やチクングニア熱に似た症状が起こる。首が動きにくくなったり、光がまぶしく感じられたり、嘔吐したりする人もいる。
通常は数日程度で回復するが、まれに重症化し、失明したり、全身の出血や脳炎・髄膜炎などを起こして死亡することもある。
予防のためには蚊に刺されないようにすること。これはデング熱など、他の蚊が媒介する感染症を予防するためにも重要である。
関連タグ
蚊 節足動物媒介感染症 デング熱/デング出血熱 チクングニア熱 ジカ熱 黄熱/黄熱病 日本脳炎 ウエストナイル熱/西ナイル熱 マラリア