リュート(サガフロ)
りゅーと
サガフロンティアの7人の主人公のうちの一人。
リージョン・ヨークランド出身のヒューマンの若者。25歳。
親のすねかじりを卒業するべく一念発起し村を後にする。
故郷を発つ際に偶然にも世界政府トリニティの執政官と出会うが、
それがきっかけで彼の運命を大きく動かしてゆくことになる。
旅の目的
他の主人公と違い、旅の目的はこれといって何もない。
主人公として選んだ場合にはシナリオ開始時に名前変更が可能である。
メインのシナリオは大変短く自由度が高い。
シナリオ開始直後から 1 回も戦闘をせずにラストボスに挑める。
他のシナリオでは主人公は第 1 グループにしか所属できないが、リュートの場合のみ例外で、
一般の仲間のように第 2・第 3 グループへも移動させることができ、
主人公でありながら敵と戦う際に控えに回る事もできる。(ラスボスも例外ではない)
RPG界きってのお気楽主人公である。
CMでは吹越満が声を担当していた。
人柄
人を寄せ付ける不思議な魅力の持ち主であり、近所の子供達に大変懐かれている。
凶暴なオーガ族のモンスターであるサンダーも、彼を「アニキ」と呼び慕う。
また、滅多に素性を明かさないレオナルド博士本人から名前をサラリと訊き出してしまったり、
術のことしか頭に無い男ブルーからも身の上話をさせてしまう。
他の主人公の場合でも「面白そうだから」と、いつでも仲間になってくれたり、クーン編ではカバレロのアジトへの潜入に協力してくれたりと、非常に友好的に接してくれる。
名前の由来は劉邦・劉備と楽器のリュートである。ちなみに歌のセンスはあまりない。
戦いが苦手であったり、音楽が趣味で人に懐かれる設定も、それぞれ劉邦と劉備がモチーフになっている。
インペリアルサガでも、裏解体真書の小説でも最後の最後にひょっこり出てきてヒューズが欲しかった「もう一押し」をかましてくれるトリックスターとして登場している。
戦闘
剣技・体術ともに、全体的に閃き適性のある技は多くなく、それも強力な技の派生元に適性が無いという絶妙な穴を抱えている。派生修得は難易度が低く、それが使いにくいため、欲しい技を覚え難いという事になりがち。
派生元の適正はないが、強力な技の適正を単独で持っていることが多いため、確率の低い通常攻撃から閃いたりしなければならない。
ちなみに適正の数では全キャラ中かなり下位に位置する。数自体は全体の半分弱で、アニーに次いで下から2番目。
非常に弱い。
一見弱そうなキャラほど素晴らしい素質がある……なんてのは普通のRPGの話で、サガフロではそうもいかない。
攻略本(解体真書)では「非力でのろま、おつむもいまいち」と、散々な言われようである。
総合的に戦闘には全く向いていない。
(とは言ってもこのゲームの仕様上、使い続ければ気にならない程度にまでカバーは可能。)
初期ステータスは魅力が突出しているのみで、成長率もHP・丈夫さ・魅力を除き殆どがほぼ最低レベル。(HPは全キャラでも上位に位置し、魅力は妖魔を差し置いて全キャラ中トップ。丈夫さに関してはまあ平均的)更にリュート編では主人公でありながら第一パーティーから他のパーティーに移動できると言うのも非常に異質。
簡単に言うと、使用武器種による成長補正を加味しても、平均以下の実力にしかならない。
高い魅力は、人間ではほぼ無意味。同程度の使用回数の仲間と比べたら、1~2周りほど低いステータスになるだろう...。
攻略本(解体真書)ではかなり成長させたリュートの画面写真が掲載されているが、これを実現するには成長率の高い敵(スライム大など)を相手に粘る必要がある。また、満足いくところまで伸びたら、残りを装備で補完する手もある(ただ、ここで装備の補完を先にすると、よけい伸びにくくなるので要注意)。
実は素の成長率で比べると筋力や運動性よりも、知力や集中力の方がやや上がりやすい。
前述の技の閃きの悪さと合わせて考慮すると、実は術師や銃士向きである。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- サガフロンティア〜Main Characters〜
喧嘩上等
旅を終えた主人公一同でクーロンに飲みに行ったらチンピラに絡まれて喧嘩が始まっちゃう話(適当の極み) 皆さん旅終わった後だから強くなってるだろうなぁと思ったのと護身術程度に色んな体術極めてたら良いなと思って本能のまま書きました 各主人公のネタバレ要素も含みますのでご注意ください ただ主人公組を戦わせたかっただけの話です(被害者:チンピラ)7,875文字pixiv小説作品 - 双子の日常
再会 -Lute-
●和解・分離してオウミで平和な日々を過ごしている双子の日常話。今回はオウミの街中でブルーのかつての仲間であり親友でもあるリュートと再会するお話。リュートの「これから」は完全に趣味の捏造。リマスターのヒューズ編からより影響を受けたのもありますが、リアタイ当時からゲンさんとリュートのコンビ、好きなんです…… ●前話:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16578312 ●次作:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17737158 ●表紙画像は、https://www.pixiv.net/users/6507400様からお借りしました。5,329文字pixiv小説作品 マンハッタン・デート
◆2024/2/11に発行されたブルー総受けアンソロジー「Cross×Blue」様へ寄稿したもう一つの作品、リュート×ブルー小説です。実は大部分は実質2~3日ほどで書き上げた話なのですが、ヌサブル小説ほど難産ではなかったのと、アンソロジーで恐れ多くもトリに選んでいただいた作品なので、自分で思っていた以上に愛着が湧きました。2人とも可愛く書けて良かったです。 ◆表紙画像は、https://www.pixiv.net/users/26536817様よりお借りしました。6,967文字pixiv小説作品忘れても忘れてやらない
前に書いた「忘れても忘れない(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15175832)」のIFです 「もしあの危機的状況で助かっていたら」といった感じで続きみたいな流れです。ちょっとヒューズ編のエンディングにも寄せてます モンドさん生存させたかったので書いたんですけど終盤話がまとめられなくて謎文まみれですのでご了承ください(^^) 此方もしっかり捏造してるうえに若干グロ描写あります。6,446文字pixiv小説作品がんばれ!リュートさん
リュートさん、巻き込まれ話。休暇を楽しんでいたリュートの前に現れた術士。彼は酒が苦手で『杯のカード』が取れないため、酒好きのリュートに協力を頼む。 サガフロンティアの二次創作小説です。12,915文字pixiv小説作品日輪の報酬
T260と嗅覚とゲンさん、ちょっとだけリュートの話。 実はT260G編ではなく、リュート編軸のお話です、あまり見えていない部分であるものの。 元々はサガエアフェス3の開催時に自サイトで展示していた作品です。 タイトルは「おひさまのごほうび」とも読みます、安直ですが。 ロボットおよびロボットものが大好きです。 そのためか、機械の感情の乗せ方にはちょっとしたこだわりが個人的にあるのですが、 やっぱり大変クセが強いと思うので、OKOK無問題!という方にお読みいただければ幸いです。 *表紙画像は「かんたん表紙メーカー」様にて作成しました。 https://sscard.monokakitools.net/covermaker.html5,774文字pixiv小説作品- 発行物サンプル
SaGa air fes!4新刊「僕のはじめてものがたり」サンプル
SaGa air fes!4で発行する新刊「僕のはじめてものがたり」のサンプルになります。7,929文字pixiv小説作品 シュライクの宿屋にて
このお話は相方(絵描き)のネタ→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=72954225と連携しています。 クーン編・杯のカードイベントその後の彼ら。 少々お上品とは言いかねます。あと頭悪いです。そういえばリュート君を好き勝手しすぎかも知れません。 なので、上記OK!という方はどうぞ。 ますますヌサカーン先生に遠慮と配慮がなくなってきました。ごめんなさいね先生。それとゲンさん。こういう愛し方なんです。 自分の妄想が頭からはみ出たかと思われたほど理想的なヴァジュイールさんとの年末を越え、ヌサカーン将軍ドロップのイベントもつつがなく終了いたしましたインサガですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 わたくしは”ヌサカーン先生を集められるだけ集める”というゲーム内ゲームを開始いたしました。 専用兵舎も購入しました。名前はヌサカーン舎です。数十人のヌサカーン(上兵~王者)全員にソウルドレインを憑依させるべく毎週金曜日にはバトルクエスト☆12に通っています。 これほど先生が好きなのです。 こんな愛し方ですけど。4,577文字pixiv小説作品