ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

NO FUTURE

概要編集

サガフロンティアT260G編のラスボス


T260Gの破壊目標(任務)であるRB3(リージョン破壊兵器「リージョンバスター3型」)のコアである。

RB3そのものは巨大なシップであるためそこから隠されたコアを見つけ出し直接叩くのは不可能。

そこで「T260」の機能を使い精神を電気信号に変えてRB3のプログラムの世界に潜入し内部から攻撃するのだ。

ヴァーチャルシフトを繰り返し、その都度攻撃手段・形状・属性等が変化する。

戦闘開始時のHP基本値は25000(敵ランクによって変動)だが、直後にヴァーチャルシフトを使用する。ヴァーチャルシフト使用後は形態毎にHP基本値5000、メインルームではHP基本値5000〜6892となる(敵ランクによって変動)。

ヴァーチャルシフト空間で一定ダメージを与える毎に、仮想空間が破壊され、背景モニターの数割が砂嵐になっていく。合計3回仮想空間を破壊すると最終段階へ移行し、ここでHPを削りきれば勝利。


メインルームからヴァーチャルシフトする際に使用するカーネイジは、防御無視で全体に400前後のダメージを与えるジェノサイドハートの代名詞ともいえる強力な攻撃である。

カーネイジ以外にもメイルシュトローム・塔・磁気嵐・死人ゴケなどといった強力な攻撃を使う。特にはこのゲームの敵の攻撃の中でも最大級のダメージ。まさにオーバーキル。最も明快な対処法は、雷耐性を極限まで上げること。メカなら鎧を多重装備させたり、モンスターならサンダーバリアを覚えるといった方法で可能。


リマスター版最強状態編集


リマスター版ではヒューズ編だと強化バージョンと戦うことも可能。

メインルームとヴァーチャルシフトの行き来は同じなのだが、三回目のヴァーチャルシフトからメインルーム帰還するとセキュリティシステムの見直し及び修復とアナウンスが入る。そして、真後ろにあるモニターに仮想空間が順番に映し出された後、砂嵐になっていたモニターが全て元通りになる。しかも、敵仕様で解除不可能のV-MAXを使用、ステータスを向上させてくる。ただ、解除こそ出来ないが、代わりにV-ENDの演出なのか、HPが15,000を下回ると毎ターン毒ダメージを受けるようになる。


一連の演出後、セキュリティレベル初期化とアナウンスが入り、仮想空間との戦いが3回分おかわり追加となる上、攻撃自体も熾烈になる。

これはRB3の特異性である「敵の攻撃を学習し、最適化した上で自身を再形成する機能」と考えられる。リージョンバスター3型のコアたるジェノサイドハートなのだから、セントラルシステム内部に入り込んできたウイルスに対しても、同様の対応が出来るのは想像に難くない。

おまけに、考えてみればT260GとRB3は同時代に作られた産物であり、技術的に同じことができるのは道理ではある。だが、それにしたって、主人公の最終形態の専用技がラスボスにそっくりそのまま使われるというのはなかなかの衝撃。結果論になるが、かつての戦いにおいて、苦肉の策でオメガボディを繰り出さなかったのは、正解だったといえる。


合計6回の仮想空間全てを破壊してからも、それらを学習したジェノサイドハートは猛威を振るう。

さすがにもう一度仕切り直しはしないものの、ヴァーチャルシフトの砂漠限定で使ってきた磁気嵐をメインルームでも使うようになり、他にも、コスミックレイヴやスターライトシャワー、強風、ヒートウェイブ、地震などを連発してくる。そして、もちろん後述のカーネイジも使ってくる。

最後のメインルームでは、通常版と異なり大幅にHPが上がっているので、最大火力を持っても1ターンで倒しきるのは難しい。ジェノサイドハートが放ってくる技によっては、しっかり対策をしていても、決壊、全滅しかねない、最後まで気の抜けない戦いとなる。


カーネイジ編集

ジェノサイドハートが使用してくる攻撃。

画面に大きく「NO FUTURE」の文字が現れた後、本体から光線が放たれ、それが周囲のディスプレイに反射されながら最終的にターゲットに命中する。

全体攻撃であり、ターンとターンの間に撃ってくるので防御不能。気絶の追加効果もある。

デュラハンの盾やシャドウサーバントなどで防げるため、回避手段が無いわけではない。また、気属性なので気属性防御を上げればダメージは減らせる。


ジェノサイドハートが最終形態になると通常の攻撃としても使用してくるが、こちらは防御可能。

演出が秀逸であり、効果音もスピーディーで聴いてて爽快なものであるため、作中でも人気が高い。

名前の由来は英単語carnage(「大虐殺」の意味)であると思われる。


この「NO FUTURE」の演出は撃破した際にも使用されている。こちらは相手ではなくジェノサイドハート自身へ充てたメッセージ。


ちなみに、FF14のボス「マニピュレーター」がこれのオマージュと思しき技を2つ使う。

片方の技名はそのまま「カーネイジ」で、プレイヤーの一人に狙いを定め、周囲に展開したビットに向けて3発の光線を放ち、反射させて目標に命中する。

射線の間に割って入ることで1発分身替わりになることができ、これをしないと狙われたプレイヤーは3発全て直撃して死にかねない。

もうひとつは「カーネイジ・ゼロ」。周囲にビットを展開するのは先ほどと同様だが、狙いの予兆線がない。

光線が多数のビット間を激しく反射してからランダムな3人に着弾、爆発する小範囲攻撃。こちらの方が原典に近いかもしれない。


Last Battle -T260G-編集

ジェノサイドハート戦戦闘曲。作曲者は伊藤賢治

戦闘曲としては珍しいレトロ系テクノサウンドである。

サガフロンティアラスボス戦としては異色な曲で起伏が乏しく同じメロディが淡々と繰り返し流れる。

しかし「無機質なロボット同士の戦い」としては非常にマッチしている。

一度聴いただけでは物足りなさを感じるかもしれないが、繰り返し聴くと中毒性を発揮し病みつきになる。

このためサガフロンティアラスボス戦の曲の中で群を抜いて人気が高い。


この曲は後に音楽ゲーム『シアトリズムファイナルファンタジー カーテンコール』の有料DLC曲としても配信され、背景は原作のジェノサイドハート戦を再現し、なんと「NO FUTURE」の演出まで組み込まれている。


派生作品編集

裏解体真書の小説編集

ヒューズのクレイジー捜査日誌」ではT260Gと相対することなく、ヒューズ・泥酔したゲンナカジマ零式の人格をマリアージュし、T260Gの探知能力を兼ね備えた予測不能な行動を取る最凶最悪のコンピューターウイルスレオナルド博士に仕込まれて、RB3は呆気なく爆散した。当然ジェノサイドハートの出番もなし。


ロマンシングサガリ・ユニバース編集

2022年5月24日より開始のイベント「激闘!ジェノサイドハート」にて高難易度ボスとして登場。初めて複数HPゲージを採用し、ヴァーチャルシフトを再現したこだわりの感じられる戦闘を体感できる。

襲来カウントダウンログインボーナスでは、早い段階で正体が分かったプレイヤーも多く同日実装のキャラクターたちを含め話題となった。

HPゲージが奇数の場合は自身にダメージ無効を付与し、ターン終了時カーネイジを発動→ヴァーチャルシフトにより術攻撃形態に移行を繰り返す。

カーネイジの厄介さはこちらでも健在で、無対策で挑めばパーティ壊滅は免れない威力だがお祭りゲーならではの対策方法もいくつか存在。

熱属性間接攻撃になるため、直近で実装された水着ミリアムによる熱属性ダメージカット攻撃が有効。また真アウナスの火術結界で攻撃自体を無効化+HP回復すら可能にさせる。

ヴァーチャルシフト中は術攻撃になるため、サガフロ2発売記念版のギュスターヴで術ダメージカットを付与しパーティ全体を守り抜くことも出来る。弱点を突きつつ知力デバフを付与、HP回復技で場持ちもいいアタッカー・正月アセルスなど、メンバー次第ではだいぶ楽をすることも出来る。

しかし、あくまでメンバーが揃っている場合にはなるので諸々が揃っていないと苦戦を強いられる事は必定ではある。

勿論「NO FUTURE」の演出も健在。BGMは通常版とアレンジ版の両方を楽しむことが出来る。


インペリアルサガ/エクリプス編集

ストーリー上では、原作のヴァーチャル空間創造を基にした登場シナリオとなっており、終盤に人類最後の砦となった地下都市の中心部をヴァーチャル空間で上書きしようとする(旧作)、モンドの秘密基地を破壊するために旧作のデータを盗み出して何もない空間から顕現させるなど、自己創造のできるRB3自体の脅威そのものとして描かれることが多い。「NO FUTURE」の演出もストーリー上でたびたび再現されている。


ストーリーイベントやその他における周回イベントでも何度か登場しているが、戦闘パターンが特異なのは2023年6月上旬に実装された「強敵ジェノサイドハート」。

カーネイジは本作ではそれほど脅威ではないのだが、行動パターンにV-MAXコスミックレイヴが存在する。

原作のリマスターにおける最強状態のバージョンをモデルにしているのである。

長らく1WAVEだった強敵イベントでは久方ぶりに3WAVE制を採用しており、ヴァーチャルシフトを本作の属性にアレンジした「氷河(水)・火山(火)・荒野(土)」のバージョンがそれぞれ登場。

最大の問題はV-MAX。本作では敵のレベルが上がるほど同じ敵でもパラメータが上がるのだが、強敵イベントはレベル自体が高いうえ、上がり幅も半端ではない。そこにV-MAXによる「全能力値+30」という暴力的な上乗せがされる。

すばやさが何より恐ろしく、対策できていないと何もさせてもらえないまま全滅するだろう。


関連タグ編集


ORT:型月作品に登場するキャラクターの一体、一応生き物なのだが主要パーツが破壊されても直せばすぐ動き出す機械然とした生態をしており、受けた損傷は「最適化+バージョンアップして修復」する自己創造機能も持ち合わせている。

関連記事

親記事

サガフロンティア さがふろんてぃあ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 41257

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました