レシプロ機
7
れしぷろき
レシプロ・エンジン(ピストン・エンジン)を動力とする飛行機のこと。
レシプロエンジンを航空エンジンとして利用した飛行機。第二次世界大戦でジェットエンジンを用いたジェット機が出現する前にはほぼこれしかなかった。ほとんどがガソリンエンジンだが、一部にディーゼルエンジンがある。
プロペラを駆動して飛行するが、プロペラ機の中にはターボプロップエンジンを動力とするタイプ、電気動力のタイプもあり、必ずしもプロペラ機=レシプロではないことに注意。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- とある傭兵の日常と非日常外伝 傭兵と生体兵器妹のキヴォトス奮闘録
第二十二話
ミリィの代えの衣服が届くまで4日間は外出できない。と前回宣言したので、暫く屋内(亜空間内の拠点)での活動録になります。 シミュレーターで過去の戦闘記録を再現して追体験する。( ^ω^)・・・R-TYPE_FINALⅡみたいな事してるな。 それとまた更新が遅れそうです。PCのキーボードが不調でして、特にNキーが寿命を迎えつつあります。Kキーも可笑しくなっております。 そう言う訳で11日に届くと思われる東プレの外付けキーボードが来るまでは、ほぼロム専していると思います。4,333文字pixiv小説作品 - とある傭兵の日常と非日常外伝 傭兵と生体兵器妹のキヴォトス奮闘録
第二十三話
仮想空間の中で沿岸基地空襲に向けて出撃準備をし飛び立った後までのお話。 ついでに部下の一人が37㎜砲を魔☆改☆造しちゃったよ…。 東プレ外付けキーボードが12月9日に届いてキーボードの問題は解決しました、がWindows11バージョン24H2にアプデすべきかマジで悩む。イージーアンチチートの件は来年の11月までには何とかなっていると思いたいですが、ワードパッドが削除されると言うふざけた事をマイクロソフトがやったそうで。 これ(ワードパッド)の完全な代替えソフトが存在しないのが困り物。一応手順を踏めば24H2でもワードパッドを残す事は可能な様ですが、それをやった場合今後サポートされないので脆弱性が残ってしまうと言う深刻なセキュリティリスクを抱える事になります。 まあ、マイクロソフトがワードパッドの完全上位互換と言うか後継を作らないのが悪いので、24H2にアプデ後も俺は意地でもワードパッドを使い続けると思います。2,979文字pixiv小説作品 幻想郷にレシプロ戦闘機が迷い込んだようです。
レシプロ戦闘機の全盛期、第二次大戦。 かつてその戦闘機たちが鋼鉄の翼を広げ華麗な空中戦を 繰り広げた記憶は今は色あせ、忘却を受け入れようとしていた。 そして、忘却の彼方に消えた英雄達は再びある場所に流れ着いた・・・。3,337文字pixiv小説作品レイセン空戦録「機体紹介1」
青雪「牽引式だと750㎞/h以上でないからほとんど推進式だわ」 レイ「愛機。愛機」 青雪「なお、わりと空想の産物なので理論てきにはあり得ない機体もある」 レイ「そこは魔法ということで...」 更新1 馬力の向上(ワスプメジャーをしらなかった) 更新2 B16 フライングアイランドの追加 更新3 正式採用年の追加 更新4 富嶽追加1,864文字pixiv小説作品