ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

キアラン騎士隊の重騎士。


スキンヘッドで厳つい外見をしているが、昔は「女みたい」といじめられていたらしい。

リン編の時点で既に引退して畑を耕していたが、ラングレンより偽公女討伐の命を受け、一行の前に現れる。目で人を判断する傾向があり、リンの瞳を見たことで彼女を悪人ではないと確信し仲間に加わる。リン編終了後、血が再びたぎってしまったため、戦いの勘を取り戻すためにまた旅に出る。


かなりの自信家かつ豪快な性格で、「ふははは」という笑い方が特徴。同時に極度の方向音痴で、ベルンを出てキアランに帰ろうとした際には75回も同じ場所を回っていた。また、戦後もキアランに帰還するつもりが道を大きく間違えてなぜかイリアに辿り着き、そのまま隠居することになった。


一方で物事を深く考えており、ハサルマデリンが駆け落ちした際には、強引に連れ戻した場合はマデリンが自害をし得る、このまま放置したほうが幸せになるだろう、などの考えからあえて主君の命に背き彼らを見逃す。

また、リンとの支援会話にも彼の漢気を見ることができる。逆に部下からはスパルタ教育を行うことで恐れられており、特にウィルはワレスから逃げるために影で密かに特訓を重ねる程。良い意味で反面教師となっている。


リン編のノーマルモードでは中途半端なレベルでありながらプレイヤーに強制的にクラスチェンジさせようとするため、熟練のプレイヤーから「ワロス閣下」という不名誉なあだ名をつけられている。


シリーズ恒例の「老ジェネラル」ポジションの彼だが、「封印・烈火」のキャラクターまとめ本「ファイアーエムブレムキャラクターズ」では推定年齢40代とされており、同ポジションの人物の中でもかなり若い方になる。実際、下記の通り成長自体も悪くない。

ユニット性能編集

能力値編集

初期値成長率クラスチェンジ
クラスアーマーナイト-ジェネラル
Lv12--
HP3070%+4
1345%+2
740%+2
速さ520%+3
幸運1030%0
守備1535%+2
魔防235%+3
体格13-+2

アーマーナイトで登場するが、先述のとおりノーマルモードでは勝手にクラスチェンジするため、実質的にジェネラルとして加入。

力・魔防が伸びやすく、HP・技・守備もそこそこ上がる。重歩兵系としては多少毛色が違う成長傾向を持つ。速さと幸運はあまり伸びないが、後者は初期値が比較的高めで、極端に低くはならない。

同職のオズインと比べると、力と魔防で勝り、HP・幸運・守備で劣る。…といっても勝っている部分はかなり僅差で、初期レベルに3の開きがある割に、初期能力値にほとんど差がないため、大抵の場合はオズインのほうが強くなる。上級加入としても斧Eでスタートとなり、武器レベルによるアドバンテージが皆無なのもつらいところ。

とはいえ、あくまでも見劣りするだけの話で、アーマーナイトの仕事を果たすだけの能力はしっかり持っており、充分使っていけるユニット。余談だが、リン編で登場直後に昇格した場合と、リン編スキップ時に登場する場合だと、なぜか後者のほうが初期値が高い。


支援関係編集

相手属性支援C支援B支援A
リン34ターン41ターン41ターン
レナート41ターン41ターン41ターン
ウィル41ターン41ターン41ターン
ヴァイダ41ターン41ターン41ターン
ケント34ターン41ターン41ターン

属性は雷。同職との支援がない、珍しい人物。

加入時期を考えるとキアラン勢と組むのが無難だが、どの組み合わせも進行速度が遅く組みづらい。効果は活かしにくいので、会話だけ楽しむものと割り切ったほうがいいだろう。

関連タグ編集

ファイアーエムブレム 烈火の剣

関連記事

親記事

烈火の剣 れっかのけん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13441

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました