三国芦原線
2
みくにあわらせん
えちぜん鉄道が運営している鉄道路線のひとつ。
福井県福井市の福井口駅から福井県坂井市の三国港駅までを結ぶえちぜん鉄道の鉄道路線で、営業キロ25.2km。起点は福井口駅だが、福井口方面への列車は勝山永平寺線に乗り入れて福井駅まで運行しているため、三国芦原線内だけで完結する列車は存在しない。
●:停車、|:通過、↑:通過(矢印方向のみ運行)、▲:福井鉄道直通列車は通過
※1:黒塗りは勝山永平寺線区間。
末端区間の三国駅~三国港駅間は、1944年に休止となった国鉄三国線(北陸本線金津駅~三国港駅)の末端区間を電化して開業した。その代わり、三国駅~東尋坊口駅間が休止(1968年に廃止)となった。なお、国鉄三国線は1946年に金津駅(現・芦原温泉駅)~芦原駅間の営業を再開し、三国芦原線の京福芦原駅(現・あわら湯のまち駅)~三国港駅間に乗り入れていたが、1972年に廃止された。
コメント
コメントが未記入です