概要
越前とは、律令国(旧国名)の一つ。現在の福井県の東部ないし北部に当たり、木ノ芽峠以北(嶺北地方)と、以南(嶺南地方)のうち敦賀を合わせたものに相当する。
越前を冠したものには、エチゼンクラゲなどがある。
また、名字の一つであり国鉄時代は列車の愛称としても用いられた。
列車の愛称としての「越前」
- 初代:1962年6月改正で大阪駅~金沢駅間の気動車急行として誕生。キハ58系気動車を使用。1963年4月改正で「加賀」に統合。
- 二代:1963年4月改正で敦賀駅~金沢駅間の電車準急に転じたが、10月改正で「くずりゅう」に統合され廃止。471系電車を使用。
- 三代:1964年10月改正で再び大阪駅~金沢駅間の急行になる。車輌は先代同様、471系電車を使用。1965年10月改正で初代同様「加賀」に統合。
- 四代:1965年10月1日改正で上野駅~福井駅(信越本線経由)の夜行客車急行として誕生。寝台車は10系、普通座席車はスハ43系などを使用。1982年11月改正でA寝台車とグリーン車が外されたもののB寝台車と普通座席車が14系化されグレードアップ。しかし、金沢駅~福井駅間が廃止され「能登」に改称された。