ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「井伏鱒二だ。そっちに津島……いや、太宰は来ているか?」

プロフィール

名前井伏 鱒二(いぶせ ますじ)
図鑑No.No.028
武器
通常衣装属性
レアリティ
精神やや安定
代表作山椒魚』『ジョン万次郎漂流記』
派閥新興芸術派
文学傾向純文学
趣味嗜好釣り、酒
CV武内駿輔

公式人物紹介

自身をオジサンと呼び飄々とした言動が目立つが小説家としての矜持は失っていない妙齢の男。

懐が広い大人物だが、大好きな釣りをしている時にはそこはかとなく哀愁の漂う表情を見せる。

不肖の弟子である太宰治には振り回されつつも、根気強く見守り続けているようだ。魚も好きだがカレーうどんも好きらしい。

※ゲーム内図鑑より引用

概要

DMMGAMES『文豪とアルケミスト』にて、文豪井伏鱒二がプレイヤーであるアルケミストにより転生させられた姿。

イベント「招魂研究 井伏鱒二に関する研究」にて先行実装された。

イベント期間終了後は、サービス開始記念などの有魂書キャンペーンなどで入手できるチャンスがあり、今後の本実装が待たれる文豪の一人であるのは間違いない……と言われ続けていた中で、2019年6月28日に洋墨1500または4000消費枠での待望の通常実装となった。

大型アップデート後は、有装書で衣装を引き当てるか、通常有碍書のつの段-1「ジョン万次郎漂流記」とうの段-4「黒い雨」でボスを撃破する事により転生させられる。

ゲーム内でのキャラクター像

顎髭を生やした、頼りがいのある雰囲気の壮年の男性で、洋装の上に和服を羽織り、利き手側を肩肌脱ぎしている。

武器は血抜き溝が掘られた大振りのブロードソードで、持ち手は日本刀の柄に酷似している。

落ち着いた言動で突拍子もない奴らの行動をいなしている。

酒や魚をこよなく愛し、同じく美酒美食を楽しめる連中とつるむのを心より歓迎している。

自由奔放なところがあるともされ、はっちゃけるときの度合いは凄いようだ。

太宰治の作品の一つ「走れメロス」の創作の一部となった「熱海事件」では、太宰の借金を宿の主人を丸め込んで減額するなど、相当に処世術に長けていたことが窺える。

本人は食えない人ということだろうか。

交友関係

師は佐藤春夫

師弟感情を拗らせたような面子と比べるととても良好で健全な関係である。

太宰治に佐藤についで絡まれるが、師よりも柔軟に受け流している。

その他人当りが良いとは言えない岩野泡鳴をフォローしたり、作品を絶賛していた梶井基次郎の酒の失敗をフォローしたりと懐は深い。

堀辰雄とも仲が良く、草野心平とは生前から料理やその命名に感心しており、今も酒を酌み交わす仲の模様。

基本的に「癒し系文豪」で集まる傾向があるのかもしれない。

ただし弟子同じ人物が好かないといった例外はある。

また若い頃は森鴎外に「朽木三助」という偽名まで使っていちゃもんまみれのファンレター?を送って返答をgetして喜んでいるような、突拍子のないこともしていた。森自身は正体をついぞ知らないまま逝去したが、苦手意識は恐らくそこから来ている。

余談

  • 本作に登場する文豪の中では没年が近年(1993年)である事から無事に実装できるのか……という懸念が存在するのだが、無事実装される事となった。(実装以降は、司馬遼太郎三島由紀夫に杞憂の焦点が当てられる事となる)
  • ちなみにオジサンを自称し、容姿も作中屈指の年長者である彼だが、CVを担当している武内氏は文アル参加声優陣の中では最年少で、収録・初実装当時はまだ19歳だった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【6/17或る図書館にて6】ゆめはうつつ【サンプル】

    6/17【或る図書館にて6】新刊 「ゆめはうつつ」 A5・34p・400円 くっついてない春荷の、ちょっとシリアスなお話。 三田の双筆を見て滾ったお司書が煩悩のままに書きました。 はるおさん耗弱物語、と呼びながら作っていましたが、実際には喪失してます。 ちょっといぶせんせが出張り気味なので、サンプルにも少し入れてます。 というか、三つ巴の様相ですがどれもこれもそういう感情は持ってなさげ。 或る図6、東5ホール・ウ59a「水中月」にて頒布予定です。 無配にするかも、で書いていた後日談を本に組み込んだので、イベント当日にスペースに置く無配がない気配を察知しております。 サークルカットに書いた、いぶはる(まとめ本)も手つかずなので作れるか微妙…。 自家通販:BOOTHに置いてます。 https://kaguyan.booth.pm/items/901950
  • 勇者ホーメイの大冒険

    12/13(日) 東京ビックサイト開催 或る図書館にて16(COMIC CITY東京 145) にて発行予定のファンタジー本サンプルです。 勇者ホーメイの大冒険 文庫 382P ¥2200 ホーメイはゲオルク村一番の問題児。悪戯を繰り返しては、村長に説教をされる毎日を過ごしていた。しかしある日、お仕置きとして閉じ込められた倉庫の中で勇者の剣を見つけて――。 ※泡鳴中心ファンタジーパロ小説です。カップリング要素はありません。 ※以前ぷらいべったーに投稿していた小説を加筆修正し、四章をまるまる書き下ろしています。 ※地下迷宮イベに触発されて作成されたものですが、設定は文アル公式と異なります。主な登場人物は泡鳴(勇者)、未明(魔術師)、井伏(傭兵)、有島(聖騎士)です。 ※一部のキャラクターが敵役として描かれています。 なんと今回、表紙および設定画をお粉さん(https://www.pixiv.net/users/8849145)に描いて頂きました!本当にありがとうございます。
    22,772文字pixiv小説作品
  • 【通販開始】秋水堂奇譚 八季節と何でもない話

     或る図書館にて16(5月31日開催)にて頒布予定でした新刊サンプルになりますが、イベントの延期が決定されましたので全て通販いたします。  通販の開始は5月31日を考えています。よろしくお願いします。 ※5月31日通販開始しました。下記URLからBOOTHのページに飛べます。 https://tobenaikamosan.booth.pm/ 「秋水堂奇譚 八季節と何でもない話」/A6サイズ/井伏鱒二+創作男主人公クロスオーバー本/92P/600円  死人に近い意識を持った井伏鱒二と、魔法使いを名乗る変わった男の一年間の話。  刀剣乱舞とのクロスオーバー本になります。登場するのは佐藤一門三人と文久土佐組です。 *注意 この本には以下の要素が含まれます。  ・捏造設定  ・クロスオーバー  ・名前等はっきりとしたキャラ付けのされた創作キャラクター
  • はるおさんと愉快?な仲間たち

    勧酒

    文アル初書きです。 いぶはる…のつもりですが果たしてどうなのか。 弊図書館には太宰がおりませんので、今までは春夫さんの本命といえば荷風先生だったのですがね。 何なんですかあのイケボイケオジ……司書が悲鳴をあげております。 そんなわけで微妙にまとまってないのですが、先日の先行研究で無事お迎えした時の弊図書館での実話をもとに。 うちの吉川先生がやってくれました。まさにMVP。 ちなみに春夫さんも何回か潜らせてみたのですがさっぱりでした……。 中国文学やってたもので、こういうネタいっぺん書いてみたかったんです、という自己満足。 「勧酒」(于武陵・作)の井伏訳は有名だよね……ってぼやいてたら 戦闘時の台詞がまさしくソレだったので、司書はさらに悲鳴をあげております。
  • 甘えかた指南

    いぶおだ? 井織? って尋ねても、そもそも此のカップリングの呼び名が決まってない感じある。ぼかぁ、おじさんと青年のイチャイチャが好きなんですよ。そのうち、『大人の仕事(エロ)』ってのも書きたいなー。
  • かじいくんとみよしくんと

    好きってことじゃないの……?

    ※あなたの地雷と解釈違いです みよ→かじだと勘違いしている人がいるけれど、そんな事実はない話。 だいぶ前に書いて放置してたのでDNくん実装前ぐらいの話です。 かじいくん喋らないけど出てはいます。
  • 文アル単発

    秋を読む

    タグを入れようとしたらぶんごーなすとれいのほうをだざちゃんで 入れそうになりました危ない危ない この話ははるおせんせいとますじとだざちゃんの秋の話です あくたがわの秋は面白い話なので 良ければどうぞ
  • 前世で仲悪かった気がしなくもない

    美術の課題と後輩と札束

    不仲シリーズ、遂に夏休みー!!!!!!!!!ドンドンパフパフー! このシリーズ、双子葉類の実際のクラスに三田文学と同じ苗字(席が隣同士)と菊池が居て、垢バレしてないなら書くしかなくねーかって言うのから始まりました。しょうもないです。
  • 【サンプル】最果てに待つクロウエア

    「どうしたって変わらない未来というものがあるのだと、君はそう思うかい?」 何かがきっかけとなって、ある一日を何度も繰り返している佐藤春夫。 あらゆる手段を試すものの、どうしてもループから抜け出すことが出来ない。 しかし、絶望の淵に立った時、ある人物の登場により歯車が動き始める。 「春夫先生を決してひとりにはしません」 『師匠という魂の在り方』と向き合う佐藤と一門の話。 その冒頭部分です。 CP要素はありませんが、腐向けと同じ生産ラインです。 通販が始まりました。 https://7mawari7mawaru.booth.pm/items/4821893
  • 生命の躍動

    井伏先生と、佐藤先生と、時々谷崎先生 5/6にツイッターにあげたものです。 腐と同じ生産ラインで作られてるのでご注意ください。
  • 文豪とアルケミスト【4】

    【文アル】月にまつわる

    ◆ ネームレスの女司書出ています。苦手な方はご注意ください。 ◆ ついったで、ふぉろわさんが呟かれていた「『月が綺麗ですね』と司書に言われたときのお相手の反応」というのがすごく楽しそうだったので考えてみたのですが、すみません私には無理でしたヾ(:3ノシヾ)ノシ  うまく形にできなかったけど、ネタとしては悪くないんじゃないかな……と思ったのでここで供養します。会話文の羅列です。 ◆ いろいろあってストレスたまる日々ですけれど、少しでも気晴らしのお手伝いができることを願って。 ◆ とはいえ、いい勉強になったので、他にもこんな会話見てみたい、という文豪さんいらしたらこっそり教えてくださいまし。 ◆ 素敵な表紙はこちら https://www.pixiv.net/artworks/56661849 からお借りしています。ありがとうございました。
  • LUNATIC DAYS

    END OF SORROW

    ECLIPSE303030、"END OF SORROW"です。 既出の同名作品とは全く別のストーリーです。 広津はまだ転生していないと思われます。 『黒い雨』については、後日譚を是非書きたいと思っています。 音源はこちら。 https://youtu.be/jhwnue7hQZY
  • are ほか

    三月中にサイトにアップしていたSS名刺にするには長く単体アップするには短い文アル人間関係文章二編、表紙はhttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49400363よりお借りしました。
  • 火蜥蜴のバラッド

    火蜥蜴のバラッド 第一話

    いぶはるファンタジーもの、幼いハルオ王子と、幻獣ぶせさんの物語です
    20,094文字pixiv小説作品
  • されどそれを恋とは呼ばず。

    絵描きの輪舞

    マフィアに捕まった絵描き春夫さんのお話。 ぶせはるマフィアパロ、呟きからの再録。 収録→https://7mawari7mawaru.booth.pm/items/2260973
    14,125文字pixiv小説作品
  • 文豪とアルケミスト(とうらぶクロス)個別ルート

    夏の復讐未遂

    文司書ワンドロライでキスと報いがお題だったので別の司書でプロットを考えていたけど こっちになりました。浄化専門図書館帝國図書館分館のある日、冬に書いたのに夏の話ですが お題のせいです。 ほの暗い過去を持つ司書と鱒二の会話ネタというかそんなので。
  • 透明

    川端先生と井伏先生の言葉にしづらい関係性を書いてみました。作者的にはBLですが、人によってはBLではないかもしれません。少なくともイチャイチャしたりはしません。お楽しみいただければ幸いです。
    19,735文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

井伏鱒二(文豪とアルケミスト)
15
編集履歴
井伏鱒二(文豪とアルケミスト)
15
編集履歴