ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:木村良平

映画版演:中島健人

概要

道内でも有数の進学校である新札幌中学出身。1-D組で酪農科所属。実習班はA班。

通称は「八軒」、西川からは「ハチ」と呼ばれている。

黒縁眼鏡茶髪、制服の下はパーカーと、地味ながらそれなりにアクティブな出で立ち。

家族構成は父「数正」、母「美沙子」、兄「慎吾」の四人構成だったが、後に義姉「アレクサンドラ」、姪「麦」が増える。

少々ひねくれているが、良くも悪くも真面目お人好し。特に真面目ぶりに関しては生真面目に全身どっぷりと漬かりきっており、物語開始当初はそれゆえのノイローゼ(後述)をも抱えていた。

農家出身の生徒たちの中では珍しく、都会育ちの一般家庭からの入学者であり、農業高校という特殊な環境において様々な事柄に煩悶としており、駒場の見立てでは「人にかまって損するタイプ」。その性格が高じて、校内でもいつの間にか「断らない男」として有名。

進学校出身とあって日々の努力は欠かさない、努力家でもあり座学においては非常に優秀。農業高校に来てからも一般進学用の学習参考書を趣味(農業実習と部活による体力仕事に対する気分転換)で読み解きしていたりする。

総合科目点数では学年トップの成績を修めているが、各科目ごとの一位は一点特化型の他の生徒たちにさらわれており、また専門の農事科目に関しても教科書で予習した内容が役に立たないことも多い(※)ため、本人曰く「釈然としない」。

その秀才ぶりからクラスメートに勉強を教えることもあり、とりわけ常盤の数学に悩まされている。

運動は苦手だが、日々の実習で体力はだいぶ付いている。

(※)農事科目の教科書に書かれている内容は、本州(特に関東)の事情や平均値を元に編纂されている事から、北海道エゾノーでは全く役に立たないため、当日配布の独自印刷物(プリントレジュメ)によってのみ授業が進められている。なので教科書で予習しても、無意味となる。

非常に優秀な味覚をもっているらしく、食品科の三年生の稲田真一郎(スモークチキン先輩)に食品科への転属を勧められたほど。先輩は「親が食べる物に気を使ってくれたから」だと八軒に教える。

現在では起業する事を目指しており、上手い方向に誘導すれば良い仕事をする大川先輩を社長に据えた形で日々奔走している。

御影に誘われたことから軽い気持ちで馬術部に入り、馬に踏まれたり落馬したりと苦労はしているものの、徐々に魅了されていく。3年生の引退に伴って副部長を任される。

『銀の匙』の登場人物の多くは北海道の地名に由来しており、「八軒」も札幌市西区の地名。

あやめに呼び間違えられた時の「二十四軒」も同じく札幌市西区内の地名であり、しかも隣接しているという超地元民向けのネタ。

余談だが、JR八軒駅のすぐそばには競馬場がある。

入学理由

中学時代の激しい学力競争に敗れ、ノイローゼ気味になるほど自信を喪失し、を失っていた。また、天才型で要領も良い兄の慎吾に強いコンプレックスを持ち、成績でしか評価されていないと思い込んでいたため、家族と距離を置くようになり、エゾノーに入ったのも担任だった白石先生の勧めと「寮があるから(家に居るのが嫌)」。

高校入学当初は勉強でトップを張ることを目標としていたが、農業の荒波に揉まれていくうちに「本当にやりたいこと」を意識していくようになる。

家族との関係は相変わらず思わしくないようで(本人曰く、気持ちが通じない母常識が通じない父話が通じない兄)、エゾノー入学後も滅多に実家に帰省せず寮生活を続けていた。

最終的な進路

一年途中、株式会社「GINSAJI」を馬術部の大川先輩を社長にし、自らを副社長として立ち上げた。

会社運営のため、大学は行かない、と三年途中まで決めていたが……

以下、ネタバレあり

大川先輩の社長命令で、食品管理者の資格を取るため、三年にて大蝦夷畜産農業大学の畜産科学科を受験することを決意。

幸運?にもセンター試験は家庭教師をやっている兄のバイトで受けていたので、その後一般にて試験を受け、見事合格。

最終話では、駒場一郎とビジネス提携を結ぶため、ロシアのアムール地方に飛んでいった。

ご先祖様

東日本大震災の被災者支援を目的として、細野不二彦の呼びかけで発売されたチャリティーコミック「3.11を忘れないために ヒーローズ・カムバック」に「銀の匙 特別番外編」が寄稿された。

この特別番外編は明治時代を舞台としており、八軒の”ひいひいおじいさん”にあたる青年が登場した。

青年は相馬の生まれで地元小作農の子であったが「断らない男」の性質がたたり、地元の苦境に義憤耐えかね地元の実力者といさかいになった結果、世直し一揆の首謀者(=公的な施設の破壊や地元実力者の暗殺を企図・指図したテロリスト)という冤罪を着せられ北海道の監獄へと収監されるに至った男であった。

青年は、のち苦役に耐え兼ねて脱獄。逃げ延びた先で開拓民たちによる開墾村に迷い込み、明治政府によって会津から追いやられて落ち延びた八軒家の娘(ちなみに、この娘さんは八軒の父にそっくりである)にかくまわれる。青年は開拓民たちとともに理不尽と戦い生きていき、八軒家に婿入りして名を変え明治政府からの追求も逃れて生き延びた。

ちなみに、青年は相馬野馬追の名手であったという。

と、いうわけで、この番外編の登場により、八軒の「断らない男」ぶりも、馬乗りの素質も紛れもない血筋である事が確定してしまった。

この”ひいひいおじいさん”の話を聞いた小学生の八軒は「ぼくに農業は無理だと思いました」と感想を述べている……が、その結果は上述の通りとなった。

ちなみに作者である荒川弘の先祖も公害事件と戦い、北海道に逃れた人だったという。

関連タグ

銀の匙

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 銀の匙

    【銀匙】南に行く彼、北に残る彼女

    なんか急にきた駒八。八軒女体化注意。
  • 気まぐれに見せかけの、【西八←相】

    別設定。マイピク姫乃さま(http://m.pixiv.net/member.php?id=4284803&PHPSESSID=b5caee35b262c753c2876905806959e9&guid=ON)へ。 相川くんがかわいそうで消化不良でごめんなさい。
  • 僕の敵を倒しに行こうか!

    西→八です。オリキャラがかなり出張ります。名前はありません。 西川が剣道部だと嬉しい。私が。所謂俺得というやつですね! 八軒少ししか出ません。しかも女体化しています。要注意! 西八って王道だと思っているのは私だけでしょうか。■評価、コメントありがとうございます!コメントは下のコメント欄にて返信させていただきました。いつもありがとうございます!!
  • 持て余す裏腹【常八】

    常盤と八軒の2人は癒し、です。本誌秋の巻を待っていたら、鳥インフルシーズンが本格到来しそうなので見切り発車。今季こそは養鶏場で発生しないことを祈りつつ…。■■本誌で常盤登場……案の定、原作と甚だしく齟齬が生じています。今後は先走らないことを肝に銘じた次第。
  • 受験と完全無欠と学年主席

     はい、銀の匙の八軒君にハマりまして、マニュアル本も含めて計12冊全巻大人買いした松許で御座います。黒バスは済みません・・・アニメのみですので、キャラの性格をよく掴めていないのですが、笠松先輩と日向先輩が好きです。  基本、八軒君はみんなに愛されていると思うのですよ。今回は稲田→八軒と黄瀬→笠松な気持ちで書いたつもりです・・・・・・黄瀬君出てきてないけど・・・  因みに・・・八軒君は学年主席だけど、黄瀬君の成績ってどんな感じなのでしょうか・・・?
  • 繭守り【西八】

    本誌番外編を読み、どうしても書きたくなった西八。西川に対する2巻23頁での違和感や、夏の巻18での疑問は、番外編で吹き飛びました。銀匙キャラで一番憧れるのが西川です。その良さが、全く作中に表せていないのですが…。閲覧、評価、コメ、ブクマコメ…本当にありがとうございます。■■作中、『蚕に繭を作らせるための木の枠』とあるのは蔟(まぶし)のことです
  • ***群像劇を妄想深読み!

    日常の偶然・必然の奇譚

    ☆ブログで連載しておりました、怒濤の“秋季コミックスレビュウ”を、統合・再編集して公開(2014/11/08)。  ☆元記事の方が作品情報などへのリンクが充実してま〜す!ご興味お有りの皆様は宜しうお越しやす〜vvv  奇譚の日常    http://everywhichwaytowrite.blogspot.com/2014/09/blog-post_15.html  日常の奇譚    http://everywhichwaytowrite.blogspot.com/2014/09/blog-post_20.html  日常の偶然・必然の奇譚    http://everywhichwaytowrite.blogspot.com/2014/10/blog-post_20.html 『それ町』第13巻感想!    http://everywhichwaytowrite.blogspot.com/2014/10/13.html  エゾノー発・イーハトーブ行    http://everywhichwaytowrite.blogspot.com/2014/10/blog-post_26.html  メガネの極意    http://everywhichwaytowrite.blogspot.com/2014/10/blog-post_30.html  Welcome back to your “HOME” !    http://everywhichwaytowrite.blogspot.com/2014/11/welcome-back-to-your-home.html
    10,184文字pixiv小説作品
  • 進化の過程

    進化の過程 2

    駒場が八軒とHするにあたって少しずつ籠絡していく第2話■ 滾って続きを即書きました。即書けたの自分でも久し振りだからすごく嬉しい。■ 内容に関して自分が突っ込みたい事多々ありすぎます。お前ら女子か!!■ 前作、さっそく閲覧、評価、ブックマーク、ありがとうございます!!■ いつ辿り着くかわかりませんが最後まで頑張ります。次は駒場視点で書いてみたいです。
  • 刻印づけたのは俺の方【常八未来捏造注意】

    社会人になり同居を始めた2人です。 八軒はしっかり者の良い嫁になりそうだ…という深夜の妄想を、慌てて形にしたので読み辛いかと思いますがお許しください。 本誌への連載復帰が嬉しすぎて、その勢いだけでできあがった代物です。 こちらもまた賑わうことを祈っています。
    11,830文字pixiv小説作品
  • 稲八社会人パロ(遠距離)

    【web再録】 レラ 【稲八】

    2013年1月6日に発行したコピー本のweb再録です。 再版、再録の予定はありませんので、こちらで公開させていただきます。 書いていたのは、原作で秋の巻が終わりへと向かっていた頃でした。 同級生の実家が離農するという展開は恐らく確定だろうと覚悟しながら、けれど原作ベースの話を書く気力も無く…。救いを求めるように書いた社会人パロです。 離農を目の当たりにした結果、「夢がない」状況からどう未来を見据えるのだろうかと、あれこれ妄想することは面白かったです。 そして、周囲からベタベタに甘やかされる八軒を書けて楽しかったです! なお、兄を出しゃばらせた結果、薄ら兄稲、割としっかり兄八描写がありますのでご注意ください。 当時、全年齢向けパートと成人向けパートに分け、2冊同時に発行しましたが、こちらは全年齢向けとなります。 成人向けの方は、後日改めて投稿する予定です。 お手に取ってくださった方、本当にありがとうございました!
    36,693文字pixiv小説作品
  • 雨垂れも石を穿つなら【相八】

    夏の巻16では、相川の格好良さと相川←八軒的なシーンに息絶え絶え。逃げない、諦めない、努力する。そんな相川が、なんだか眩しいのです。■■雨垂れ石をうがつ :(漢書から)小さな努力でも根気よく続けてやれば、最後には成功する。
  • 1行ラブレター

    図書室で勉強するカップルって可愛いよねと思って書いてみました。 評価、ブクマ本当にありがとうございます!励みになります‥!
  • 月齢 ゼロ【西八】

    春コミ無料配布に加筆修正しております。あの夏の夜からゆっくり心を育てる話。田舎道の暗さは半端ないです… ■春コミ当日はグダグダ対応で申し訳ありませんでした。たくさんの方に手に取っていただけて、銀匙話もできて、差し入れまで頂戴してしまって、あっという間の楽しい一時でした。本当にありがとうございました!
  • 銀の匙

    【銀の匙】相川の診断

    銀の匙の二次創作です。 基本的に現時点で未来パロです 過去エピソードはできるだけ原作、及びアニメ準拠で大幅な乖離はないつもりで書いておりますがおかしいところがありましたらスミマセン。 原作がストップしている現在、どうにもたまらなくなって禁断の二次創作へ手を出してしまいました。 【銀の匙】駒場の決意http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7802134 【銀の匙】八軒の心配http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7806570 【銀の匙】多摩子の憂鬱http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7804774 【銀の匙】常磐の疑問http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7809350 【銀の匙】慎吾の推測http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7810973 【銀の匙】西川の評価http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7823871 上記シリーズと繋がった設定で、駒場牧場がようやく再建し立て直しが進んでおり、八軒はその手伝いでちょくちょく会っています。他のみんなも、それぞれがそれぞれの進むべき道を歩んでいます。 あくまでも原作準拠の性格で書きたかったのですが、作者の駒場への願望がかなり暴走しているため一部の方には不快な内容でしたら済みません。 所謂cpとしては駒八になるのかもしれません、腐女子向けと言い切れるだけの腐要素では無いと思います。作者にその能力が皆無なため、これ以上の展開は期待しないでいただけると助かります。 そんな、生ぬるいものでよろしければページを開いていただければ幸いでございます。
    10,445文字pixiv小説作品
  • 【銀の匙】不適反應(中国語で)

    ※中国語で ※我只是稻田學長愛好者,好想推倒他唷(自重) ※這篇是清水肉文(咦) ※學長快來我的懷抱我來安慰你(咦) P.S. Love稲田兄受! My Japanese is poor. すみません。・゚・(ノД`)・゚・。
  • 秋色に君を想う -side N-

    西川目線です。馬術部に迎えに行くまでのお話。案外シリアスになってしまいました。もっとほんわかさせたい‥!
  • イカガシマショウ

    駒→八な感じで書いたのですが、あまり駒八っぽくならなかったのが残念です。
  • 銀の匙

    【銀の匙】八軒の心配

    銀の匙の二次創作です。 基本的に現時点で未来パロです 過去エピソードはできるだけ原作、及びアニメ準拠で大幅な乖離はないつもりで書いておりますがおかしいところがありましたらスミマセン。 原作がストップしている現在、どうにもたまらなくなって禁断の二次創作へ手を出してしまいました。 【銀の匙】駒場の決意http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7802134 【銀の匙】多摩子の憂鬱http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7804774 【銀の匙】常磐の疑問http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7809350 【銀の匙】慎吾の推測http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7810973 【銀の匙】相川の診断http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7813005 【銀の匙】西川の評価http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7823871 上記のシリーズと繋がった設定で、繋がった設定で、駒場が無事に大学を卒業し駒場牧場再建へ着実に進んでいることになっています。一部の方には不快な内容でしたら済みません。 あくまでも原作準拠の性格で書きたかったのですが、作者の願望が暴走しているため少々破綻しているかもしれません。 所謂cpとしては駒八になるのかもしれません、腐女子向けと言い切れるだけの腐要素では無いと思います。作者にその能力が皆無なため、これ以上の展開は期待しないでいただけると助かります。 そんな、生ぬるいものでよろしければページを開いていただければ幸いでございます。
  • 視線速度は測らない【稲八 未来捏造注意】

    八軒が自分の感情を把握し、稲田先輩に伝えるまでを延々と妄想・捏造しています。大変趣味が全開・暴走した内容です。閲覧に当たっては、1頁目の注意書きをご覧いただきますようお願いします。
    23,918文字pixiv小説作品
  • 温室育ちの苺のように

    2年生設定です。 八軒がグダグダめんどくさいヤキモチ妬いてそれもあっさり包み込まれて陥落する甘々な話。 甘やかされ八軒。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

八軒勇吾
23
編集履歴
八軒勇吾
23
編集履歴