ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

動物のグループの1つ。学名は「Cnidaria」、分類学上は「刺胞動物門」という。

全ての種類が水生で、海洋生物が多い。サンゴイソギンチャククラゲヒドロ虫ミクソゾアが分類される。

体は左右のない放射対称であり、の周りに触手を持つ。名前の通り、この触手には刺胞という毒針を備えた細胞を持つのが特徴。筋肉や散在した神経を持つが、心臓を持たない単調な構造。肛門はなく、摂食も排泄も口だけを通じて行う。

なお、ミクソゾアは寄生生活を極め、動物の中でも例外的に単細胞か数個の細胞しか持たない姿となっている。

動物の中では系統が古いが、海綿(海綿動物)やクシクラゲ(有櫛動物)ほどではない。後者はかつて刺胞動物に近縁と思われ、刺胞動物と共に「腔腸動物」として分類されたが、21世紀以降では否定される。

関連タグ

生物 動物 海洋生物 毒針

クシクラゲ:他人の空似。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

刺胞動物
5
編集履歴
刺胞動物
5
編集履歴