ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

完全開放戦(Library_of_Ruina)

かんぜんかいほうせん

完全開放戦とは階の課題を最大Lvまで達成すると挑戦できるバトル、いわゆるボス戦である。
目次 [非表示]

注意:この記事にはLibrary_of_Ruinaのネタバレを含みます!!


概要編集


階の完成度が完成間近になると、いつもの幻想体後のストーリーパートが来ない。

不審に思いながら画面を進めると、再び幻想体戦を知らせるアイコンが。そのアイコンをクリックすると、何と最後のストーリーが見れるという。


意気揚々と閲覧しようしたら始まるのがそう、アンジェラ戦もとい、完全開放戦である。


指定司書達との会話の中、かつてのL社時代の百万年分の記憶がフラッシュバックし、過去の記憶により激情状態となったアンジェラに図書館が共鳴。幻想体をE.G.O装備のように身に纏ったアンジェラが現れる(同時に底知れず下がるAの株)。


さてこの完全開放戦だがかなり難易度が高い。何せアンジェラ戦では今まで戦ってきた幻想体の特徴を汲み取りながら殆どが強化されているだけでなく腐食なるスキルを持っておりHPが1になるとフェーズが進行するといういうならば今までの4体+新規の幻想体1体の5連戦を強いられるため非常に難易度が高い


暴走したアンジェラの気持ちを落ち着かせるべく、彼女の接待を始めよう。


そして見事見事アンジェラの暴走を止めると、晴れてストーリーが見れると同時に前作で言う失楽園みたいな強力なE.G.Oページを入手する事ができる。


このE.G.Oページは通常の幻想体ページと同じように選択する事ができ、舞台の感情レベル3以降に出現する。選んだページは通常のバトルページと同様に使用できるが、一度使うと再び感情が一定数たまるまで使用できない上、光の消費が激しいのでご利用は計画的に


ちなみに、幻想体の特徴を汲み取っていると書いたが、それは戦闘ギミックだけでなくアンジェラの立ち絵もである。つまり5体の幻想体分全ての立ち絵がしっかりと用意されている。


各完全開放戦編集


それでは、各開放戦を紹介しよう。


  • 下層四層

弱い。ギミックを理解していればクリア可能。

ただ黒鳥の夢がかなり難易度が高い、それ以外は前に戦った相手の強化版。


  • 自然科学の階&言語の階&社会科学の階

ここでは、ローランが暴走しこちらに牙をむいてくる。

下層四層とは比べ物にならないくらいには強い。


それぞれを詳しく書くと時間がなくなるので簡略的に描くと自然科学では魔法少女らが、言語の階ではミミックが最後に登場し、社会科学ではオズの魔法使いらが相手となる。


  • 哲学の階&宗教の階

二つの階ではそれぞれアンジェラとローラン、そしてある共通した敵が相手となる。

哲学の階の幻想体は、罰鳥、大鳥、審判鳥。もうお分かりだろう?

哲学の階の相手は三体が合体した黄昏が相手となる


こいつは広域、耐性変更、デバフ、素のカードパワーとかなり強めのステータスである。

まあここまで来た図書館の管理人なら余裕だろうけど。


E.G.Oページでもらえる報酬は各種卵と彼らの使うE.G.Oページ。

特に黄昏が頭一つとびぬけて強い。


  • 宗教の階

ここに出てくるのは、そうみんな大好き白夜である。


関連イラスト編集


関連タグ編集

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました