川西左近
20
かわにしさこん
川西左近とは、漫画『落第忍者乱太郎』及びアニメ『忍たま乱太郎』の登場人物。
※pixivでのタグ使用は“左近”が主流。
忍術学園二年い組の生徒。一年は組をからかう意地悪な先輩だが、本当は優しい性格で困っている人を放っておけない。
保健委員所属で、不運な忍たまの1人。所属委員会が乱太郎と同じため、二年生の中では現在でも比較的出番は多い。しかし、どうやら乱太郎からは舐められているととれる発言をされている。
二年い組は優秀な生徒が多い筈だが、三郎次や久作に比べるとドジでだらしのない所が多々見られ、それがトラブルに繋がる事もある(近年では意地悪をしなくなったのも相まって、ドジっ子という部分が強くなっている)。例として、
- 忍具の手入れを怠って壊す(第44巻)
- 手裏剣を借りたまま返し忘れる(19期24話『消えた手裏剣の段』)
- 救急箱を踏み台にして高い塀を越えようとする(12期)
- 救急箱と間違えて裁縫箱を持ってくる(25期28話『二年生のテストの段』)
- 方角を間違える(第55巻)
…などのエピソードが挙げられる。
また気が散りやすいのかすぐにお腹が減ったり、乱きりしんと騒ぐ事を提案するなど、煩悩が強い所が見られる。
夜食担当でお粥やうどんを作っている事が多い。…が、そこは不運な性格が災いし、こぼしてしまう事も。
本当は優しい性格故に、ファンの間ではもっぱらツンデレとされている。
アニメでは、20期の大運動会において自身が頭部を怪我するアクシデントを起こしたのを顧みずに綾部喜八郎を助けようとして、鶴町伏木蔵に諫められている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- スクール
スクール〜夏の夜の蚊〜 47
夏に飛ぶ、夜の部屋の魔物。 第47弾は その魔物に苛まれる一部の生徒たちのお話です。 昨日虫にさされたみたいで 片方の目が腫れてます笑笑 本当に! もう最悪です! 本当に痛いです!3,580文字pixiv小説作品 - ぼくらは保健探偵団
〈3〉おのこしは○○○○○○で!の段
今回の依頼者は数馬と同じ三年生の忍たまです。 動物絡み、といえばもうお分かりですね。 いったいどんな依頼なんでしょうか?5,102文字pixiv小説作品 - 伊←さこ←ろじ
まつすぐなみちでさびしい
二いの日に間に合わせたかったけど間に合わなかった…伊←さこ←ろじシリーズ番外編その3です。ろじがなんで左近ちゃんに落ちたかを考えてなかったのでそういえば、という。後日ちょっと付け足すかもしれません。4,925文字pixiv小説作品 - 足りない
左近君が足りないその2
高坂→→→→→→→→→左近。 左近は5年生の設定。高坂さんのまっすぐな愛情表現を受けてすれてしまった左近。 後編に続くように頑張ります。 //6月25日:ブックマーク・評価ありがとうございます。後編を目下作成中です。忍ミュに行って、土井先生と雑渡さんを堪能してきました。高坂・左近が出る日を心より願っております。4,567文字pixiv小説作品 - あなたにあいたくて
【にょた】あなたにあいたくて【注意】
かっとなって勢いで書いた。反省はしている。でも後悔はしていない/タソガレドキがくのいち集団です。OKな方のみどうぞ。1,781文字pixiv小説作品 インフルエンザに、ご用心
インフルエンザの記事が日本の歴史に登場するのは、平安時代にさかのぼるそうです。それ以来、現代に至るまで、インフルエンザは決して等閑視していい病気ではありません。皆様もくれぐれもご用心あれ。 文中に登場するコンタギオン説(接触感染説)は、1546年にイタリアのジローラモ・フラカストロによって提唱された説で、病原論としては、古代ギリシャから提唱されていたミアズマ説(瘴気説)を発展させたものです。時代的に、室町末期の日本に伝わっていても不自然ではないかな、と思ったりして。(笑)6,805文字pixiv小説作品左近君が神様を信じている話
左近君が神様を信じている話です。捏造しまくりで意味不でしかもタソガレドキが忍者やめちゃってたりするのでご注意を。。。 深夜テンションで書いてそのまま放置していたものです。しかも超中途半端。深夜テンションが戻れば続き・・・か・・・かけな・・・・ 高さこですが左近くんの名前がでてきません。高坂さんの名前もでてきません。神様もめちゃくちゃです。残念なことに無知な私が書いた残念な作品です。すいません。自己満であげさせてください。3,135文字pixiv小説作品- いすろじ
態度で示せ 【いすろじ】【年齢操作+3年】
いすろじです。逆じゃないです。伊助4年、三郎次5年になってます。一応これでいすろじは一区切りです。今回も左近出てます若干さこふし絡んでます。ずいぶん長く掛かってしまいました。イラストで描いたらいすろじ増えるんですかね…SSだと増えませんかね…ううう描くかあ…干されそうだけど描くかあ… 左伊助が男前過ぎて好きで仕方ありません。3,670文字pixiv小説作品 - 待雪草『恋の最初の眼差し』
待雪草『恋の最初の眼差し』≪前≫
左近と高坂さんの初めての出会いを考えて書いてみました。 長くなりそうなので続き物にしようと思います・・・。 待雪草(スノードロップ)ヒガンバナ科 マツユキソウ属(ガランツス)、別名ガランサス、雪の花。 冬の終わりから春先(2月~3月開花)白く可憐な花を咲かすため『春を告げる花』とも言われます。 花言葉は『希望』『慰め』『恋の(初恋の)最初の眼差し』です。 高坂さんは気付かないうちに恋を、左近も気付かないうちに初恋の淡い気持ちを抱くというストーリーにピッタリな花言葉だったので使用しました。1,822文字pixiv小説作品