概要
小雨大豆の妖怪漫画「月歌の始まり」に登場する軍団。
朝廷から「追討官符(ついとうかんふ:逮捕状のようなもの)」が出された「坂東(ばんどう)」の武将・平小次郎将門を追捕(ついふく)するために集結した者たち。
将門が率いる幹部「坂東火雷十天衆(ばんどうからいじってんしゅう)」に引けを取らない主戦力の人間・妖怪たちも参入している。
追討軍の主戦力
主戦力の中には可憐・愛嬌ある(また闇に生きてるっぽい者もいたりな)人間・妖怪たちも参列しているが侮るなかれ。単純な戦闘力のほか面妖な超能力・技術力を有した実力者たちである。
- 知恵の泉 風神家(かざがみけ)
- 陰陽自在 曇暗(どんあん)
- 百器暗行(ひゃっきあんこう) 百足(ひゃくり)
- すぐそこにいる ワニバサミ
- 優雅なる鳥貴族 コハク
- 大きな大きな ハナミズキ
- 超最強女剣士 おみつ
- 万物鍛刀 浅右衛門(あさえもん)
- 平将門追討軍総大将(※) 平太郎貞盛(たいらのたろうさだもり)
- 百足退治の俵藤太(たわらのとうた)こと 藤原秀郷(ふじわらのひでさと)
将門の下に潜り込んでいた協力者。
※初登場時は「平将門追捕軍(たいらのまさかどついふくぐん)」と紹介された。名称が「平将門追討軍(たいらのまさかどついとうぐん)」とちょっぴり異なるが意味は同じ事である(始めと後で登場する物事に相違が生じるのはいつもの事である)。
備考
史実においても平将門を追討した平貞盛と藤原秀郷(俵藤太)が基になった人物(キャラクター)が参列した軍団。この要素に加え、作者・小雨大豆の得意とする面妖・妖怪な造形(デザイン)も練られた創作がされている。
そう、作者・小雨大豆の作品には、わっちゃいとした奇々怪々で妖しい画法が多いのである(褒め言葉)。
関連項目
月歌の始まり 坂東(月歌の始まり)
妖 面妖
追討 / 逮捕 軍団
平将門 平貞盛 藤原秀郷(俵藤太)
九十九の満月:本作から数百年くらい後のお話が描かれる妖怪漫画