ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

小雨大豆妖怪漫画月歌の始まり」に登場する集団。

主に「坂東(ばんどう)」を中心に、首謀者を筆頭として戦争を起こす10人の幹部たちを指す。


時は天慶二年十一月、地は下総(しもうさ)は常陸(ひたち)にて。

初登場は色んな意味で凄まじい面子が続々と現れ、悠々と常陸(ひたち)の軍勢三千を相手取った。


坂東火雷十天衆の面子編集

一目みれば分かるが、殆どが色々と濃い個性を有する人物たちで、作中の当事者のみならず読者へも様々な衝撃(インパクト)を与える人員が揃っている。


  • いと麗しき 鹿島玄明(かしま はるあき)

ほぼ上半身裸に仮面で顔の上半分を隠した美丈夫。

謎の光を発して生物無機物問わず動きを停める鬼技を持つ。

  • 怒張する漢気 鹿島玄道(かしま はるみち)

玄明の兄で、言葉の一部を入れ替えた業界用語めいた口調が特徴の巨漢。巨大化させた剛腕で全てを薙ぎ倒す豪快な漢。

  • 得たり賢し 筒画屋大漬之助(つつがや おおつけのすけ)

軍神工学に秀でる眼鏡の青年。

敵の軍神を気取られることなく改造できる腕前の持ち主。

  • 傀儡 美乃(うつくしの)

服のあちこちから蟲の脚が生えた美女。

異形の蟲を使役し、それを寄生させた者も自在に操る。

  • 坂東の右腕 伊和員経(いわの かずつね)

十天衆古参。絵文字混じりの喋り方が特徴的な壮年の男。体術に優れ自身の能力で蒐集した式神も使いこなすオールラウンダー。

  • 詳細不明の名無し

十天衆が常陸と交戦状態の最中、後方の森に隠れていた謎の人物。深編笠で顔を隠しているが、唸るような息遣いから好戦的な様子が窺える。

  • 一体誰だ 謎の男

前述の編笠と一緒に隠れていた人物。

「謎の」と書かれているがその顔はどう見ても…?

  • 拳神(けんしん) 鉄兜(てつかぶと)

名前通り鉄の兜を被り拳で戦う男。兜で顔を隠している上に寡黙、故に前述の2人以上に謎。

  • 言祝(ことほ)く雅(みやび)の 興世王(おきよおう)

顔の真ん中に日の丸のような模様をつけた男で言葉を具現化させる能力を持つ。

十天衆最古参の一人で将門に天皇の道を示した人物。

  • 夢追い人の 陰陽(インヤン)

将門直属の陰陽師。坂東火雷十天衆の大願である「あるもの」の開発を統括している。


備考編集

日本史大河ドラマに詳しい方ならお気づきかもしれないが―

  • 坂東火雷十天衆(ばんどうからいじってんしゅう)の何人かはNHK大河ドラマ風と雲と虹と』などに因んで創作されていると窺える。
  • 坂東火雷十天衆(ばんどうからいじってんしゅう)が初登場した天慶二年十一月に起きた一波乱は、現実の史実を基にした背景が描写されている。

前述でも触れたが……いや、触れざるをえない事だが、坂東火雷十天衆(ばんどうからいじってんしゅう)の殆どの面子は、読者からすると「突っ込みどころしかない」どころか「突っ込みが間に合わない」ような感想(コメント)が散見される。初登場から怒涛の勢いと色んな意味で凄みある人物造形は、作者が魅せる持ち味の一つである。


そう、作者・小雨大豆の創作には、何だか前衛的変態機の如き「かっこいい変態」とかが多いのである(褒め言葉)。


関連話(外部リンク)編集


関連項目編集

月歌の始まり 坂東(月歌の始まり)


前衛的

つっこみどころ満載 ツッコミどころが多すぎる

いいセンスだ! あらぶるセンス



九十九の満月:本作から数百年くらい後のお話が描かれる妖怪漫画



首謀者・・・日本史や大河ドラマに詳しい方ならお分かりだろうが、創作するにあたり慎重配慮が必要な歴史上の人物が基(モチーフ)にされている。

なお、作者は描くにあたりお参りを済ませてから臨んでいるとのこと。

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 466568

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました