ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カードテキスト編集

効果モンスター

星4/闇属性/悪魔族/攻1000/守1850

このカードを攻撃したモンスターは持ち主の手札に戻る。

ダメージ計算は適用する。


概要編集

第1期に登場した闇属性悪魔族下級モンスターで、ケルベクと同じ自身を攻撃した相手モンスターを手札に戻す誘発効果を持っている。

類似効果を持つ伝説の柔術家に比べると、バウンス先はあちらの方が強力だが、こちらは自身が攻撃表示で攻撃を受けた場合でも効果が誘発する点で勝る。

ケルベクやハイパーハンマーヘッドなどとは種族や属性で差別化していきたい。


アックス・レイダー闇晦ましの城と同じ「第1期の攻守合計値2850の下級モンスター」の1体でもある。

これらのモンスターはモリンフェンにとっては不倶戴天の存在である。

詳細についてはあちらの記事を参照。


ゲーム作品において編集

一部のデジタルゲーム作品では以下の説明文を持つ通常モンスターとして登場している。


DM3/DM4

あいてに げんえいをみせ こうげきがあたらないようにしてくれる


DM7/DM8

相手にげんえいを見せ、こうげきが当たらないようにしてくれる


召喚魔族が幻想魔族のモンスターの1体で、特にDM7/DM8では幻想魔族の下級モンスターの中では最も高い守備力を持っている。

今後はOCGで種族が幻想魔族のモンスターとしてリメイクされることに期待したい。


関連タグ編集

遊戯王OCG 悪魔族


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《幻影の壁》

関連記事

親記事

悪魔族 あくまぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました