ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
  • 脚本:花田十輝
  • 演出・絵コンテ:京極尚彦
  • 総作画監督:西田亜沙子、吉田南、平山円、室田雄平、村山公輔

最速放送日:2014年6月1日

あらすじ

最終予選の当日、学校説明会を終えて会場へ向かおうとしていた穂乃果達達だったが、雪の影響で交通機関が麻痺した事で移動手段を失ってしまう。

とにかく会場へ向かおうと3人は雪の中を歩きだすが――。

その頃、穂乃果達より先に会場へ到着した1・3年生組はステージの大きさに圧倒されていた。

さらに、μ'sのライバルであるA-RISEからは勝利宣言をされてしまい、6人は不安を募らせていた。

開演時間内に間に合うかどうかは微妙だったが、ヒフミトリオたちによるアシストもあって無事に到着。そして、あの名シーンが生まれる。

絵里「学校が大好きで」

真姫「音楽が大好きで」

にこ「アイドルが大好きで」

凛「踊るのが大好きで」

花陽「メンバーが大好きで」

希「この毎日が大好きで」

海未「頑張るのが大好きで」

ことり「歌うことが大好きで」

穂乃果「μ'sが大好きだったから」

そして、この最終予選でμ'sは「Snow halation」を披露してA-RISEを撃破、念願の決勝進出を果たした。

(テレビアニメ公式HPより引用、顛末記載の関係上、一部改変)

挿入歌

Snow halation

歌:μ's

楽曲の詳細については楽曲記事を参照

小ネタ

  • 今回のサブタイトル名となっている「心のメロディ」は、μ'sの2ndナンバリングシングル「Snow halation」の歌詞から取られている。
  • この第9話がファンの間で「スノハレ回」と呼ばれているのは、本曲の挿入歌(※正確には特殊EDだが)としてSnow Halationが使用されたため。実は、前回でのラストシーン時に各メンバーが呟いた言葉の中で一つだけ流れていない言葉がある。興味がある人はぜひとも探してみよう。
  • 本話では、音ノ木坂で学校説明会を終えた穂乃果達が神田橋付近で先に会場入りしていた3年生や1年生組と合流している。また、「ラブライブ!」最終予選の会場のモデルとなったのは、かつて東京駅丸の内口付近にて行われていた東京ミレナリオ。ちなみに、神田橋から東京駅までは徒歩でも行けないことはないほどの距離である。
  • その合流時に穂乃果が絵里に号泣しながらハグする(抱きしめる)シーンがあるが(※穂乃果の場合、ジャンピングしながら&鼻水を絵里のコートにつけている)、偶然かどうかは不明だが、以後のシリーズにおける2期9話でも涙を浮かべながらハグするシーンが存在している。

関連タグ

私の望み心のメロディμ's(※名称の事情で外部リンク経由となっている)

ラブライブ!(アニメ)

ヒフミトリオ 完全にフルハウス 

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

心のメロディ
1
編集履歴
心のメロディ
1
編集履歴