概要
題名は「ディエス・イレ【Dies irae】」。
モーツァルト版や、ヴェルディ版で知られる。
原典
『新約聖書』「ヨハネの黙示録」に記された、キリストによる最後の審判のこと。
数多の災厄と神罰の末、キリストが使者を墓所より復活させ、「神の国」に渡れるものと、地獄で永遠の責め苦に苛まれるものを振り分ける法廷を開く。
「怒りの日」と呼ばれるのは、法廷でキリストがこれまで幾度となく示されてきた「神の愛」に気づかずに放蕩と堕落に没した者たちに、かつてないほどの怒りを顕わにして判決を言い渡すためである。
レクイエムとして
13世紀に聖歌の一曲として、その一場面を歌詞として書き起こされ作曲されることとなった。
これ以降、西洋圏ではレクイエムの定番として知られていくことになる。
こちらは「グレゴリオ聖歌」として現存している。
現在ではモーツァルトの最期の作曲、またジュゼッペ・ヴェルディの作曲したレクイエムのものが有名。
CMや映像作品のテーマ曲として、どちらも一度は耳にした覚えがあるはず。
「グレゴリオ聖歌版」に比べて歌詞が非常に短く、基本的には序盤の六行を繰り返すかたちをとっている。
歌詞
ラテン語歌詞
Dies iræ, dies illa
solvet sæclum in favilla:
teste David cum Sibylla
Quantus tremor est futurus,
quando judex est venturus,
cuncta stricte discussurus
日本語訳
怒りの日、その日は
ダビデとシビラの預言のとおり
世界が灰燼に帰す日です
審判者があらわれて
すべてが厳しく裁かれるとき
その恐ろしさはどれほどでしょうか
関連動画
グレゴリオ聖歌版
モーツァルト版
ヴェルディ版
外部リンク
関連タグ
イヴァン雷帝:モーツァルト版のアレンジがボス戦時の戦闘BGMとして使われている。
シト新生、バトルロワイアル:予告編でヴェルディ版がBGMとして使用された。
星のカービィ トリプルデラックス:北米版のCMにはヴェルディ版の替え歌が使われた。
ロト7 話は変わる編:モーツァルト版がBGMとして使用された。
仮面ライダードライブ第32話「進化の果てに待つものはなにか」:本放送ではモーツァルト版がBGMとして使用されたが、配信・ソフト版ではヴェルディ版に差し替えられている。
餓狼伝説︰ヴォルフガング・クラウザーのステージBGM
鎌倉殿の13人︰劇伴として使用