ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カードテキスト編集

効果モンスター

星4/地属性/獣族/攻2000/守1000

このカードが表側守備表示でフィールド上に存在する場合、このカードを破壊する。

このカードのコントローラーは、このカードが攻撃可能な状態であれば必ず攻撃しなければならない。


概要編集

攻撃力2000のデメリット付きモンスターの1体。

このカードの登場以前におけるの遊戯王OCGでは下級モンスターの最高攻撃力はデメリットなしの場合1900、2000以上の攻撃力を持つ場合は必ずデメリットがあるという数値設定になっていたが、本モンスターもそうした流れの中で登場した1枚である。

読み方は「いかれるるいじんえん」ではなく「バーサークゴリラ」。かなり無理があるが遊戯王ではよくあること。


デメリット効果を持つモンスターの中では攻撃力もやや控えめな感はあるが、表側守備表示にすると自壊する効果と毎ターン攻撃しなければならない…とデメリット効果もマイルドである。少なくとも自フィールド上のモンスターを生贄にしないと攻撃できないやつコントローラーを強制的にギャンブルに巻き込む奴らよりは全然マシである。


登場当初の環境では実用可能な最高打点を持つ下級アタッカーで、グッドスタッフ型デッキに率先して採用されていた。

レアリティも低く、入手性が良かった為に多くのデュエリストがエースアタッカーとして3積みしまくっており、どこもかしこも口から火を吐いているゴリラが暴れまわるという大ゴリラ時代を築いた。

しかし、デメリット効果なしで攻撃力が2000ある下級のジェネティック・ワーウルフや、上級だが手軽に特殊召喚できる上に攻撃力2100のサイバー・ドラゴン等が登場した事から徐々に環境から姿を消していった。


また、下級で攻撃力2000のデメリットアタッカーとしても、自フィールド上のカード1枚を戻さないと攻撃できないというデメリットどころかメリットにもなり得る霞の谷のファルコンが登場している事と、レスキューラビットを始めとした下級通常モンスターのサポートが充実している事から、現在の立場は危うい。


しかし、その後も地属性・獣属性で攻撃力が高めというメリットは生きており、【獣族】デッキで採用される事があるほか、自壊するデメリット効果を逆手に取って森の番人グリーン・バブーン機皇帝などの「自フィールド上のモンスターカードが破壊された時に特殊召喚できる上級モンスター」を使うデッキ等で採用される事がある。


ちなみにラッシュデュエル用カード「野獣の激怒」のイラストではミノタウルスと怒れる類人猿が並び立って気炎を上げている様が描かれており、控えめに言ってめちゃくちゃ暑苦しい絵面になっている。

ミノタウルスと競演しているのはあちらにも「激昂のミノタウルス」という怒っているバージョンがある事からだと思われる。


ゴリラ仲間編集

スクラップ・コング:みんな大好き出落ち・ゴリラ。ステータスに共通点が多い

ボルテック・コング:デッキ破壊能力を持つ。使い勝手が悪い上にスクゴリみたいなネタモンスターにもなれない不遇なゴリラ。


関連タグ編集

遊戯王OCG

関連記事

親記事

獣族 けものぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 37540

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました