ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

救済の技法

きゅうさいのぎほう

1998年にリリースされた平沢進のソロアルバム及び収録曲のタイトル。
目次 [非表示]

概要編集

1998年8月21日に日本コロムビアからリリースされた平沢進7枚目のソロアルバム。リリース当時のキャッチコピー「音楽は、救済するマシンと化した!!孤高の天才平沢進が放つ会心の7thアルバム」。

前作、前々作から続いてきた「BANGKOK録音3部作」の三作目に当たり、引き続きタイ王国スタジオレコーディングされた。「全き人格の回復」をテーマとして、このアルバムからインタラクティブ・ライブを前提に制作されている。2009年3月18日にデジタルリマスタリングされたHQ(ハイクオリティ)CD版が発売され、アニメ「ベルセルク」の劇中歌も新たに収録された。


「庭師KING」や「Mother」など比較的知名度の高い楽曲が収録され、聴きやすくソロ最高傑作と名高いため初心者お勧めのアルバムである。

2021年にねとらぼが取った『あなたの好きなヒラサワソロアルバムは?』アンケートでは2位の『白虎野』に大差をつけて圧勝。流石である。


2019年11月3日のレコードの日には、ソロデビュー30周年として「庭師KING」と「TOWN-0 PHASE-5」が7インチレコードにシングルカットしたものが発売された。


ジャケット編集

ネット上では、ジャケットに引かれた赤線とでかでかと写された平沢の顔面(別名:救済顔)がよくジャケパロとして描かれることが多い(記事メイン画像参照)。

訓練された馬骨ともなると、平沢の顔面が省略された『黒地に赤い縦帯』だけでも認識できるため、2019年のフジロックでは盛大にフェイントを食らった馬骨が続出した。

なお、平沢によると「あの赤帯は最初バンドエイドだった」とのこと。


収録曲編集

01.TOWN-0 PHASE-5(4:35)編集

書籍「音楽産業廃棄物」初版の付録として大和久マサル氏によるPVが制作された。内容は平沢の顔がついた二足歩行ロボット(ファンからは非公式にインヤーロボと呼ばれる)が札幌など街中を歩き回るもので、平沢がイラスト付きで書いた指示メモに基づいている。

ライブでの演奏回数が多い。特に『PHONONシリーズ』では『PHONON2550』から『HYBRID PHONON』まで皆勤賞である。


02.MOON TIME(6:19)編集

平沢が声優宮村優子に提供した「MOON」のセルフカバー。歌詞が男性口調に改められている。


03.庭師KING(4:37)編集

ライブでの人気はトップクラスの1曲。平沢によると「"庭師KING"というのは偉い人ということでもなく、一生懸命働く人です。」

後に『SOLAR RAY』で『庭師KING2』としてセルフアレンジされるが、原曲の方が演奏されている。

『導入のマジック』では仮想出囃子入りのアレンジが収録され、ライブ『HYBRID PHONON』で演奏された。

2016年ヒカシューライブ『絶景』に平沢がゲスト出演した際には、巻上公一によるカバー版が演奏された。このライブはCD化されているので、気になった人は聴いてみよう。


04.GHOST BRIDGE(5:43)編集

収録楽曲の中で唯一、2000年以降に演奏された音源が存在せずライブでも演奏されてない。理由は不明。


05.ナーシサス次元から来た人(6:21)編集

ナーシサスとはギリシャ神話に登場するナルキッソスに由来すると思われる。公式サイトでは同タイトルのブログ記事が存在する。

カラオケで歌うとソプラノパートが出ないのはよくあること。


06.万象の奇夜(6:56)編集

2012年のライブ『PHONON2555』では、元P-MODELの荒木康弘の演奏による生ティンパニが加えられた。

「カラオケで歌うとサビで息が続かない」なんて話も珍しくない。


07.Mother(4:37)編集

宮村優子に提供した同タイトルのセルフカバー。原曲よりテンポが遅く歌詞が男性口調に改められている。また、米津玄師がラジオ番組で最も影響を受けたアーティストと曲として、平沢とMotherを挙げている(記事)。

2010年に『還弦主義』プロジェクトの一環としてセルフアレンジされる(『変弦自在』収録)。2020年のライブ『会然TREK 2K20』東京公演では、さらにユージ・レルレ・カワグチの演奏による生ドラムが追加された。


08.橋大工(5:26)編集

タイトルは平沢曰くブリッジメーカーではカッコよすぎるしリアリティが無いと考えた末に橋大工にたどり着いたとのこと。


09.救済の技法(4:29)編集

バカコーラス(バカみたいにコーラスを重ねること。いわゆる多重コーラス)が大々的に取り入れられている。

ライブでは終盤に演奏されることが多いが、『PHONON2551』では1曲目に持ってきた。


10.WORLD CELL(4:26)編集

インストゥルメンタル

なお、「WORLD CELLの名を冠したインタラクティブライブはGoodエンドに辿り着けない」という酷いジンクスが存在する。過去向く士の項目も参照。


以下HQCD版ボーナストラック

11.BERSERK-Forces-(4:00)編集

『剣風伝奇ベルセルク』劇中歌。よく勘違いされるが、主題歌ではない。

原曲は『舵をとれ』(『AURORA』収録)。よく聴くとパーカッションのリズムがほぼ同じ。この2曲を同時再生した動画も存在する。

アレンジ違いや派生作品が多いのも特徴で、ここに収録されている以外にも『Forces1.5』(『SOLAR RAY』収録)、『Forces2016』(『Ash Crow』収録)などがある。


12.BERSERK-Forces-(GOD HAND MIX)(4:05)編集

13.BERSERK-Forces-(オリジナル・カラオケ)(4:00)編集

14.BERSERK-Forces-(TV version)(1:51)編集

関連タグ編集

平沢進 音楽

外部リンク編集

平沢進ディスコグラフィー・救済の技法

平沢進ソロデビュー30周年記念レコード

関連記事

親記事

平沢進 ひらさわすすむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 271983

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました