ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
20世紀に実在した武術家にして、数々の武勇伝を残した「神槍李」。

概要

李書文は河北省滄州市塩山県出身の中国武術家。字は同臣。

八極拳の門派・李氏八極拳の創始者である。


名前が日本で広まったのは武術研究家で知られる松田隆智氏原作の漫画・拳児からだと思われる。

李氏八極拳は格ゲー等に、大きな影響を与えた。


生涯

1864年、武術の郷と名高い滄州の貧しい農民の家に生まれた。

生活苦のため劇団に入ったが、足に重傷を負い家に帰される事になった。

故郷に戻った李書文少年は、武術を学ぶ事を決心し、黄四海、張景星、金殿臣より八極拳を、黄林彪より劈掛掌を学んだ。

昼夜を問わず練習に没頭し、急速に実力をつけた李書文は、師や兄弟子からも一目置かれるようになっていった。


1934年、天津にて70歳で没する。

死因に関しては「試合に負けた武術家の遺族に毒殺された」という説と、「病を患ったまま鍛錬を行い、その後椅子に座ったままの姿勢で死亡した」という説が挙げられている。

弟子の劉雲樵(拳児で老師・劉月侠のモデルとなった人物)は毒殺されたと確信し犯人を探して回ったが、結局犯人は見つからなかった。家族は、その死因は脳溢血だったと述べている。

拳児外伝では李書文の生涯が描かれるが、虚実混ざっている為、Wikipediaの情報も併せて読んだ方が良い。


子孫は文化大革命の迫害を生き抜き、今でも李氏八極拳を受け継いでいる。


数々の化物じみた武勇伝

  • 拳法で急速に実力をつけた頃、練習の際は誰に対しても容赦が無く、常に対戦相手に怪我をさせたり殺傷してしまうことも有った為、李狠子とあだ名された。
  • 小柄で痩身だったが、その体格・外見に似合わぬ怪力の持ち主だったと言われる。

燕京一の力自慢が李書文に力比べを申し込んだ際、李は長さ三尺の鉄棒を石壁に突き刺しこれを抜くよう言ったところ、男は半日にかけて棒と格闘するも終に抜く事は出来なかったという。

  • 得意技・猛虎硬爬山の鍛錬においては、重さ100kg以上もある石製のローラーを、2m余りの段差がある畑の上階へ投げ上げていたと伝えられる。
  • 山東省で「鉄頭王」と呼ばれた武術家との果し合いにおいては「あなたは私を3回打って良い、そのあとに私が一度だけ打つ」と言い放ち、怒った鉄頭王が渾身の力で書文を3回打つがビクともせず、そのあとに書文が脳天に掌打を打ち込むと、相手の頭が胴に沈み即死した
  • 北京にて行われたある武術家との試合では、決め技の前の牽制の突きだけで相手を打ち殺してしまい逮捕されぬよう慌てて滄州へ帰った。
  • この様に、殆どの対戦相手を牽制の一撃のみで倒した事から「二の打ち要らず、一つあれば事足りる(一撃あればたりる、二撃目はいらない)」と謳われた。
  • 八極拳の槍術・六合大槍も得意とし、燕京にて槍術の名人をことごとく倒し「神槍」と呼ばれ、壁に止まっていた蠅を壁を傷つける事無く全て槍で突き落としたという逸話も残されている。
  • 弟子にも「千招有るを怖れず、一招熟するを怖れよ(多くの技を身に付けるより、ひとつの優れた技を極めよ)」と説いている。
  • 晩年の李書文は子供好きで、子供たちに武術を教えた。

近所の子供たちからは「把式爺爺(武術のお爺さん)」とあだ名されていた。

  • 中国本国では知名度が低く、Fateから知った人も多いそうである。カンフー映画でよく出てくる黄飛鴻の方が有名であり、滄州は田舎なので無理もないが・・・

関連タグ

中国拳法 武術 八極拳 拳児


 既に死亡していたが彼の遺体を確保した組織の処置により蘇生し、蘇生当初は老人だったが      処置の副作用で、日を追うごとにとめどなく若返り続ける肉体になってしまっている(プレイする時点では「初老」くらい)。

通常は素手で八極拳の武技を振るい、特殊攻撃で彼のもう一つの代名詞である槍の技を繰り出す。


 「二の打ち要らず」の逸話から、ゲーム中では「相手の残りHPの9割のダメージ」という凄まじい必殺技を持つが、これは主人公の策で弱体化している為、本来は文字通り一撃必殺だったと思われる。

Fate/GrandOrder第5章ではついにランサーとしての李書文が登場。第5章クリア後にストーリー召喚に追加される。アサシンとして老年期の李書文も登場する。

帝都聖杯奇譚(またはFate/Typeredline)では、ランサーとして老年期の李書文が登場する。

概要

李書文は河北省滄州市塩山県出身の中国武術家。字は同臣。

八極拳の門派・李氏八極拳の創始者である。


名前が日本で広まったのは武術研究家で知られる松田隆智氏原作の漫画・拳児からだと思われる。

李氏八極拳は格ゲー等に、大きな影響を与えた。


生涯

1864年、武術の郷と名高い滄州の貧しい農民の家に生まれた。

生活苦のため劇団に入ったが、足に重傷を負い家に帰される事になった。

故郷に戻った李書文少年は、武術を学ぶ事を決心し、黄四海、張景星、金殿臣より八極拳を、黄林彪より劈掛掌を学んだ。

昼夜を問わず練習に没頭し、急速に実力をつけた李書文は、師や兄弟子からも一目置かれるようになっていった。


1934年、天津にて70歳で没する。

死因に関しては「試合に負けた武術家の遺族に毒殺された」という説と、「病を患ったまま鍛錬を行い、その後椅子に座ったままの姿勢で死亡した」という説が挙げられている。

弟子の劉雲樵(拳児で老師・劉月侠のモデルとなった人物)は毒殺されたと確信し犯人を探して回ったが、結局犯人は見つからなかった。家族は、その死因は脳溢血だったと述べている。

拳児外伝では李書文の生涯が描かれるが、虚実混ざっている為、Wikipediaの情報も併せて読んだ方が良い。


子孫は文化大革命の迫害を生き抜き、今でも李氏八極拳を受け継いでいる。


数々の化物じみた武勇伝

  • 拳法で急速に実力をつけた頃、練習の際は誰に対しても容赦が無く、常に対戦相手に怪我をさせたり殺傷してしまうことも有った為、李狠子とあだ名された。
  • 小柄で痩身だったが、その体格・外見に似合わぬ怪力の持ち主だったと言われる。

燕京一の力自慢が李書文に力比べを申し込んだ際、李は長さ三尺の鉄棒を石壁に突き刺しこれを抜くよう言ったところ、男は半日にかけて棒と格闘するも終に抜く事は出来なかったという。

  • 得意技・猛虎硬爬山の鍛錬においては、重さ100kg以上もある石製のローラーを、2m余りの段差がある畑の上階へ投げ上げていたと伝えられる。
  • 山東省で「鉄頭王」と呼ばれた武術家との果し合いにおいては「あなたは私を3回打って良い、そのあとに私が一度だけ打つ」と言い放ち、怒った鉄頭王が渾身の力で書文を3回打つがビクともせず、そのあとに書文が脳天に掌打を打ち込むと、相手の頭が胴に沈み即死した
  • 北京にて行われたある武術家との試合では、決め技の前の牽制の突きだけで相手を打ち殺してしまい逮捕されぬよう慌てて滄州へ帰った。
  • この様に、殆どの対戦相手を牽制の一撃のみで倒した事から「二の打ち要らず、一つあれば事足りる(一撃あればたりる、二撃目はいらない)」と謳われた。
  • 八極拳の槍術・六合大槍も得意とし、燕京にて槍術の名人をことごとく倒し「神槍」と呼ばれ、壁に止まっていた蠅を壁を傷つける事無く全て槍で突き落としたという逸話も残されている。
  • 弟子にも「千招有るを怖れず、一招熟するを怖れよ(多くの技を身に付けるより、ひとつの優れた技を極めよ)」と説いている。
  • 晩年の李書文は子供好きで、子供たちに武術を教えた。

近所の子供たちからは「把式爺爺(武術のお爺さん)」とあだ名されていた。

  • 中国本国では知名度が低く、Fateから知った人も多いそうである。カンフー映画でよく出てくる黄飛鴻の方が有名であり、滄州は田舎なので無理もないが・・・

関連タグ

中国拳法 武術 八極拳 拳児


 既に死亡していたが彼の遺体を確保した組織の処置により蘇生し、蘇生当初は老人だったが      処置の副作用で、日を追うごとにとめどなく若返り続ける肉体になってしまっている(プレイする時点では「初老」くらい)。

通常は素手で八極拳の武技を振るい、特殊攻撃で彼のもう一つの代名詞である槍の技を繰り出す。


 「二の打ち要らず」の逸話から、ゲーム中では「相手の残りHPの9割のダメージ」という凄まじい必殺技を持つが、これは主人公の策で弱体化している為、本来は文字通り一撃必殺だったと思われる。

Fate/GrandOrder第5章ではついにランサーとしての李書文が登場。第5章クリア後にストーリー召喚に追加される。アサシンとして老年期の李書文も登場する。

帝都聖杯奇譚(またはFate/Typeredline)では、ランサーとして老年期の李書文が登場する。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 老李書文と!!

    【殺・老李書文受け】ぐだぐだ帝都 City of desire ~欲望の街・新宿編~

    アサシン李書文(爺)受け第三弾です。森老李・土老李の茶会3P  【R18】 消えたマスターを探してかつての亜種新宿に酷似した特異点に降り立った三人。 しかしそこは欲望を持つ者にとっては最悪の場所だった。 己の隠された欲望に呑まれ、記憶を失くした森長可と土方歳三。 二人の男は己の願望を叶える為に、李書文へとその手を伸ばし、 危うい三人の関係はそのカタチを欲望のままに変えてゆく。 受け入れるか、抗うか、李書文の出す結論とは―――。 オマケ小話 二匹の獣に首輪を付けてお仕置きプレイするお爺ちゃんもあるよ ◆販売はBOOTHの通販のみになります◆↓↓ R18 66Pオフ本 https://ikusanisakuhana.booth.pm/items/2313565 現在イベント参加が難しい為、発行部数は印刷所最低部数です。
  • スパコミ新刊『神サエ穿ツ』サンプル

    5/3スパコミ内イベント【RooT 4 to 5 2019】西1ウ61a スペース『いつかの荒野』にて、李書文とスカサハの小説本が出ます。 恋愛要素がロクに無いため非カップリングで申請しましたが、いい感じに書けたと思うのでこれはカップリングだと思います(私感) サンプル内容は短編2話の開幕+登場人物紹介です。また、佐々木小次郎と共に李書文がひゅどら退治をする幕間も収録されています。 槍を選ばず ある日の手合わせの最中で折れてしまった李書文の槍を見て、スカサハはゲイ・ボルクを使ってみないかと提案する。 しかし、最高峰の槍に食指の動かない書文はその誘いをつれなく断ってしまう。 その場では考えは変わらなかったものの、別の場所で再びゲイ・ボルクが話題にあがり…… 無垢の凶剣 何かと都合をつけて手合わせしていたスカサハと李書文だが、長らく書文の側から誘いが来ない。 妙に感じたスカサハが彼を探しに出ると、道中でエミヤ(アサシン)に出会う。 心当たりが有るというエミヤが口にした名前は、スカサハにとって意外な名であった。 追記 イベント後に「通販は?」という旨の声もいただきましたが、言われた事無かったので特に考えてなかったです。申し訳ない。 ですが当分イベントの参加予定は無いですし、何よりせっかく作った本なので希望者がいれば頒布価格+送料で個別に対応いたします。 Twitterの方( @Re5who )に連絡してください。(pixivだと反応が遅くなりがちだと思われます)
  • 酒宴にて

    あけましておめでとうございます、というにはもう微妙な頃合いですが。 今年もよろしくお願いいたします。 今年はFGOについては李書文とスカサハの話をメインに据えてやっていきたいなと考えています。あと余裕が有ればダビアタ。 でもその初回がこっちの李書文になるとは思わなかったのだな。どうして……こうなった……?
  • 【春コミ】うるさい【サンプル】

    ・・・・・・・・・ SCCでは離れたところにいたにも関わらず、お越しいただきましてありがとうございました! 在庫を通販用に追加しました。 よろしければどうぞ~! https://mijio36k.booth.pm/items/798119 ・・・・・・・・ スペース: 3月18日 東4・カ57a 「ふたりぼっち」 品名: 「うるさい」 文庫 / 154p / 550円 イエーーイ! EXTRAアニメ化おめでとう! という気持ちで年初から書き始めて本が出ます。ま、まさかアニメがあんなことになるとは……(震え) アサシン先生とユリウスの月の聖杯戦争(ゲーム準拠)(?)の小説本です。 ウワーーーッ来週深夜のお茶の間に出ちゃうのかな!?! ウワーーーッ!! 表紙はヨシュケイ様よりお借りいたしました。https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=52493404 ありがとうございます!! 注意書きをご覧ください。 ※ 3月15日更改。未定だった値段を書き加えました。
  • FGO

    眩い求道、淡き恋夢

     姉が最近激ナウな書文先生×ぐだ子を、良かれと思ってぇ~wwwww書いたんだよぉ!!  先に謝罪しておきますが、タイトルは思い付かなくてとって付けたようなものになってしまいました……!それと書文先生のキャラがしっかりと把握出来ていないかもしれないので、口調・言動等に不快感を覚えてしまった方は大変申し訳ございません!  内容は書文先生大好きなぐだ子が一人相撲をするお話、かもです。  自分比たくさんの評価、拍手ありがとうございます!……10users入りのタグをつけてもらったというのにキャプションのっけからベクターってあれだなあ。
  • FGO再掲(男主)

    【FGO】ホラゲをやってみた話

    キャラ崩壊注意。あと「零―刺青の聲―」を実況プレイでもいいから見るかやるかしてから読んだ方がちょっと面白いです。
  • 深淵にさえずる子守歌

    深淵にさえずる子守歌 2

    前回の更新からめっちゃ時間が経ってしまいました! ごめんなさい! なんか書きたいことを詰め込んでいたらヤバい文字量とえらい時間がかかる羽目に……これもカッコいい書文先生が悪いんだ!(←責任転嫁) 現パロ マフィアパロの続き。 今回はそこまで暗い表現はないかな……? 友情出演で何名か来ていただきました~(笑) 我が家のカルデアのぐだ子ちゃんの性格を色濃く引き継いでいるのでドキドキですが……こんな世界にいたら嫌でも肝が据わるよね、うん! 次から李ぐだ要素をもっと多く組み込んでいければいいなぁ、と思っております、ハイ。間違いなく今回みたいに文章量ヤバくなると思いますが……ハイ。 ◇前回タグや多くの評価、ブクマありがとうございました! 本当に励みになります!
    20,658文字pixiv小説作品
  • 【FGO】have a lunch【ベオ&李】

    アイアイエーイベの小盛り級で見た幻覚です。 ベオ李でも李ベオでも読める筈。 折り本無料だから良かったら作ってね https://7go-220.booth.pm/items/1901707
  • 狂拳邂逅す

    純粋に好きなキャラを2人を対決させてみたくって書きました。 …でもガチでこの2人が闘ったら、さすがのSE.RA.PH.も崩壊するか?(汗) 正直絵を描けない人間なので、この2人を描いてくれる方募集します。
  • 北米死闘

    北米素手喧嘩神話大戦

    こんにちは、ベオウルフです。 あなた、ステゴロお好きですか。 ぼくは、このステゴロというものが好きで好きで、ちょっと中毒みたいなところがある。 あなたがこのステゴロを好きで、そして少しばかり5章でブン殴らせてくれるならば、これはもうぼくとしては非常にありがたい。 平成28年十二月 北米にて
  • FGO(男主)

    老先生がやってきた話

    老書文先生やってきました。無料石で宝具2です。ディスイズ大勝利。
  • 皇国の守護者パロなベオ李

    けものふたり 2

    ベオ李じゃないベオ李。まさかの第2弾。 はやい話が皇国の守護者パロ。 完全にノリと勢い。
  • 夜想曲

     FGOより  書文(槍)×ぐだ(主)    書文の方が闇が深かったらいいという妄想。  別アカウントから移動させました。
  • 今世の夢

    可愛いのもポメポメも好きですが 格好いい以蔵さんが好きです! 一人きりの時は第二再臨姿で戦ってほしい私の気持ち。 本作、可愛い以蔵さんいません。 アステリオスくんと柳生さんが名前だけ出ます。 *以蔵さんの夢は幼少時の剣の皆伝を取りたかった事
  • 狗は狼だが大神に有らず、今日も愛でたい

    李先生とプロトニキって両者とも「応さ」っていうボイスがあるんですよね。お揃いかよ……!!ってなって書いた。先生に犬懐きするプロトニキが見たい。子供好きな李先生がプロトニキの子供子供しいところに骨抜きにされればいいよ!!って邪念が入ってます。捏造諸々注意! 中国で「~ちゃん」って呼ぶのに阿をつける感じなものを何処かでみたのでやりたかったんですが、「阿クー」じゃしまりねぇと思い無理矢理漢字を当てはめました。先生の言葉が悪い感じに仕上がったことはひどく反省している。
  • 名前は要らない

    落書きです。一枚目だけトゥイッテーより再録(19年3月29日)。残りは書き加えました。女性向けではないけど、上司が部下に目をかけている感覚です、女性向けに見えたらごめんなさい、ご注意ください。よく考えたら秦に名前があるかないかは公式から設定出てないな?? 少年にも衛士長にも名前がなかったので、いっそ名前がないだろうというSF妄想から来た、名前の話です。元ネタはあなたト●ロっていうのね。ちなみに今日幕間が開いたのはびっくりしすぎました。この落書きは一切関係ないです。 6月8日すみませんいくら落書きとはいえほんとに誤字その他ひどかったですね!!!ごめんなさい書き直しました。すみません。
    12,919文字pixiv小説作品
  • FGO(まとめ用リスト)

    お前の茶

    茶筅は持ってても茶道は勉強するの面倒臭がったツケがでるとは思わないわ。 抹茶立てるの大変なんだぞ。そりゃ武士の間で流行るわ。
  • Bar Toroia

    Bar Toroia ~アキレウス

    カルデアの片隅に月に一度だけ開く酒場「バー・トロイア」――。その夜、常連客のシェイクスピア、李書文、コロンブス、そしてバーテンのヘクトールが迎えたゲストはアキレウスだった。カルデアならでは、そしてサーヴァントならではの、不思議な謎解きが始まる。 1ページ目が「問題編」、2ページ目が「解決編」となっており、基本的にすべての手がかりは問題編で示されています。よろしければ解決編を見る前に、ご自身でいちど推理してみてください!
  • [FGO]緋色の此岸[ベオ李]

    李せんせい来ませんでした/ベオ李なのか李ベオなのかひよこ鑑定師に鑑定してほしい
  • 一口の水

    水と李書文とすくい上げるマスターの話 表紙イラストはいもこ様(https://www.pixiv.net/artworks/50573415)よりお借りしました。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    【表紙】雪広うたこ 【漫画】朝賀 庵/ASH/ウエハラ蜂/蝦夷森わに/小道明奈/samesuke/シータコマーチ/嶋次郎/世禕/タロ名/ととふみ/外岡もったす/ながべ/はかた/花森玉子/榛名ハル /ホームラン・拳/梁阿渣

    読む
  2. 2

    一桔群青

    読む
  3. 3

    漫画:柑奈まち 原作:りったん,漫画:月結草 原作:花散ここ,漫画:こっこ 原作:有沢真尋,漫画:夜渡よる 原作:丹空舞,漫画:黒渕かしこ ネーム構成:薄灯森 原作:ミズメ

    読む

pixivision

カテゴリー