概要
河口域や潟湖などの淡水と海水が混じり合う汽水環境を好んで生息する魚の総称。
淡水と海水両方でもしばらく生きられる適応力を持つ。
大まかには、淡水域や海水域から偶々汽水域に侵入した種と、ある一定の期間にのみ汽水域で過ごす種、一生の大半を汽水域で過ごす種に分けられる。
観賞魚として販売されている淡水○○と呼ばれる魚は大半が汽水魚であり、淡水中での長期間の飼育は難しいので、無理に淡水で飼わずに汽水で飼育しよう。
汽水さえ再現出来れば、水槽での飼育は淡水魚や海水魚より簡単とされることもある。
主な種類
日本国内
オキフエダイ(幼魚のみ)
オニカマス(幼魚のみ)
など
国外
など