ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

誘導

刀剣乱舞に登場する同名刀剣男士。→火車切(刀剣乱舞)

マイナス検索の関係上、誘導先のタグを使用することを推奨する。

火車切広光

上杉家に伝わる脇差。鞘が黒い拵(こしらえ)で長さは38センチほどある。

ただ、なぜ火車切なのかは不明。

藤嶋友重作の火車切

松平近正という人物が所有していた刀。火車切と名付けられる前の名は不明(無名の可能性もある)。

この刀にはとある伝説があり、近正のいとこの葬儀に参列していたが空から巨大な腕が下りてきたためそれを切り捨てたところ見事に切り落としたことからこの名で呼ばれるようになった。

この後近正の孫娘は諏訪頼雄に嫁ぐがこの時火車切と爪も持って行かせたという。

一説には諏訪若狭守(諏訪頼郷?頼雄の甥)が話を聞いてほしがった為に仕方なく渡したとも。

近正はこの後の関ヶ原の戦い鳥居元忠と共に戦死している。

この後の所有者は不明だが火車切の所在も不明となっている。

(頼雄の子である盛政が渡されたともいわれる。この図書家と言われた家はのちに二の丸騒動と呼ばれる騒動を起こして断絶している)

関連項目

日本刀 火車 脇差 諏訪

草壁美鈴……火車切広光を持つ。メイン画像の人物。

火車切ひろみ……火車切広光と縁を結んだ真剣少女。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 長谷部の説明集

    近侍の長谷部が、長船ハウスの新しい間取りについてご説明いたします。

    ☆弊本丸にごっちんが来た記念に(ありがとう連隊戦)☆ ~主な変更点など~(文中でも触れていますが) ・空き部屋を改装して後家と実休の部屋を用意した 福島の部屋を実休と一緒にした(福島がそこに引っ越した)ので空いた部屋は実休が薬草を干す部屋になった(日当たりがいいので) ・実休のための薬草園(時々薬研が分けてもらいに来る)が新たに福島の花畑の隣にできた それに伴いふた振りがそれらの世話をするための道具をしまうための小屋を設けた(それまでは玄関脇にカゴに入れて置いていた)(福島だけだったので) 花とかの世話をする福島と実休のために、わざわざ玄関まで回らなくてもふた振りの部屋から行かれるようにドアもつけた(長靴を置いてある) ・新しく部屋を造るのに伴い、収納を全部潰した(単純に刀数が増えたので、今までのクローゼットでは足りないのは明白であった)ため、二階のリビングの上に新たに屋根裏を設け、長船派みんなの季節外れの服などを保管するための物置と、虎を連れた五虎退や謙信(時々火車切とふわふわなど)が遊ぶためのスペースとして広く頑丈なロフトスペースにした(リビングに光が入るように一部吹き抜けにした) さらに、多少暴れても大丈夫なように床一面にコルクシートを敷き、彼らが落ちないように柵をつけた(念のためその柵の下、つまりリビングの前にもクッション性のあるカーペットを敷いてある)(見守りのものがいても万全ではないため) ・物置にはドアをつけ、虎や火車切のふわふわ(や鳴狐のお供)が入っていかないようにした ・ロフトは日当たりがいいように&換気のために窓を大きくとったので、遊び疲れたみんなが(お供も含め)昼寝したりできるようになった (あとで兄貴たち(大倶利伽羅&いち兄&その他)が回収に来るw) ・二階のキッチンも改装して、冷蔵庫と棚を大きめのものに買い換えた(主の了承済み) ・シャワールームも増築し、シャワーヘッドを二本増やした 着替えを入れておく大きな棚を新たに設置したので、着替え以外にもそれぞれ気に入ったボディーソープだのシャンプーだのヘアワックスだのをしまっておけるようになってみんな大喜び ・洗濯場を拡張し、当番を決めてみんなの分の洗濯物を干して畳んで届けるようにしたので、母屋(本丸)の洗濯要員堀川は大助かり(長船の分が減っただけでもかなり楽になったと) ・なれつもな甥を内心心配していた叔父長谷部だが、異去からやってきた甥の世話を焼く姿に、あいつにもちゃんと弟を可愛がる気持ちはあったんだなと安堵 長谷部は安心して離れで日本号とまったり過ごすように ※※※※※※※※※※※※※※※※ この話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=22225756)の続きというか、長船ハウスをリフォームというかリニューアルしてどう変わったのかを説明する長谷部の話となっております。 二階の上のロフトスペースは、やがて(刀派関係なく)短刀たちの雨の日の遊び場として解放され、みんなで仲良く遊ぶようになったとゆう裏設定というか後日談がございます。 (みっちゃんが驚いた話は長くなったので別にまとめました) こんな感じに捏造にまみれておりますので(言い方) そういうのでもいいと言ってくださる方向けかと存じます。 よろしくお願いします。
    12,793文字pixiv小説作品
  • はじめてのあと

    初夜後のくりかしゃ。思いっきり事後なのでぼかしてるけど情事に関する描写がちょこっと出てきます。Twitter(X)からの再掲。
  • 円環の虹

    二振り目の大倶利伽羅と火車切が畑当番をした日のこと。 この本丸に先に顕現していた火車切は、大倶利伽羅に『綺麗なもの』を見せてあげたいと思いつく。 そしてその時火車切が気づいたことは――? 一振りめの大倶利伽羅と火車切、そして二振りめへと続く、広光兄弟のゆるやかな円環の話です。 Twitter(X)再録。 一振りめの大倶利伽羅と火車切のお話はこちら↓ 『暗闇に、光るものふたつ。―異去出陣記録―https://www.pixiv.net/novel/series/11794232』
  • むちゃぶり!!

    姫鶴一文字 × 火車切のつもり。 姫鶴は出てないけれども。 火車切が実装されてから、なんとなく上杉繋がりでこの2振あるのでは?と思ってしまいまして。 そうなると間違いなく後家が巻き込まれる立ち位置ですよね。
  • 刀さに X(旧Twitter)まとめ

    刀さにまとめ四

    いつも通りXであげてたもののまとめです!火車さにってタグないんですね……
  • 成り代わり火車切のよもやま話

    書き下ろしサンプル

    番外編まとめの書き下ろしサンプルです!!!!皆さんお待たせしました!!!!!!! 全体で3万文字強の作品に仕上がりました。恐ろしいですね。その分力作です。あくまでサンプルなので加筆修正するかもしれないです。 前回のアンケートの結果、匿名配送を希望する方が多かったので匿名配送にする予定です。またアンケート置いとくので良かったら回答お願いします。今回のアンケートで最終的な部数を決めます。手に入らなかったらごめんなさい。 まだ扉絵と表紙書けてないので、予定としては12月の頭に入稿できたらなって感じです。早めにできるように頑張ります!! 大阪城ですね漸くですよ。待望の大阪城。もうほんとに待ってましたよ!!!小判じゃーーーーーーーー!!!!!!!! ショップ↓ https://sansho-turb.booth.pm/items/6345541
  • 竜のたからもの

    灯火をまもる

    帰り提灯は、男士が目印に戻ってくるものということなので、男士が持っていくのではなく、異去の入り口に灯してあるのだろうなと。ということは、男士が戻ってくるまで火車切くんが提灯の番をして、待ってくれているのだろうなと。で、ああいう真っ暗な場所で火を灯していたら、そりゃあなんかいろいろ来るよねという。 あとはもう妄想に次ぐ妄想と高まるパッションで書いたので、なんかいろいろ雑です。 シリーズでまとめてますけど、べつに帰着点は考えておらんのよな。とまれ本丸お迎えを目指そうかなぁ。 モチベアップに前作今作にそっとアンケ置きました。 あっあっ火車切くん、お迎えできましたっ!!回数チェックの甘さによりお兄ちゃん連れてくの忘れてました!!笑(1/28) (極60短刀六振り弓銃馬みっちりで無傷周回、ごくごくたまにたまに刀装がハゲる)
  • 甘やかします宣言

    他の刀と同じように自分にも甘えて欲しい兄と兄には恐れ多くて甘えられない弟の広光兄弟のようなくりかしゃのような話です。見る人によって兄弟かCPかで変わると思うので両方タグ付けてあります。 Twitter(X)からの再掲。若干の加筆修正有り。
  • 大倶利伽羅と。

    首を洗って待っていろ!!

    火車切に避けられてベッコリ凹んでる兄貴。かしゃくりというか、まだまだ微笑ましいです。色気は皆無です。火車切(→→→→→)大倶利伽羅で、兄貴はひと筋たりとも、その気がありません、まだ。 兄貴が凹みすぎてちょっと卑屈なんですが、ゆるーい小咄です。 たしか、大倶利伽羅に懐かない火車切に、大倶利伽羅が肩透かしになってる本丸もあるんじゃないのかなとかなんとか考えてて出てきたんだった気がする。違うかもしれない。笑 アンケート回答ありがとうございます。ほんとうに励みになっております。
  • 仲良し広光兄弟のとある平穏な1日

    タイトル通りです。傍目から見ても「君たち滅茶苦茶仲良いね??」と言われそうな仲良し広光兄弟を書きたかったので書きました。まさかの1万文字越えです。のんびり読んで下さい。 ※このお話の火車切くんは、大倶利伽羅の事を『伽羅兄』と呼んでいます ※火車切くんの戦闘ボイスバレあり ※捏造設定沢山あります ※キャラ崩壊、誤字脱字注意 広光兄弟沼…深すぎる…。好きだ…。
    10,562文字pixiv小説作品
  • 実りの頃

    ※回想などにふれています。カプなしですがくりみつ好きが書いています。 火車切くん食べるの好きなのかなかわいいねととにかくかわいかったので勢いで書きました。 推しに兄ができたり弟ができたりするのはどきどきするけどトップバッターがかわいい福ちゃんとかわいい火車切くんでよかった…。
  • 62振配布本丸

    兄と兄の好きな刀と俺

    シリーズですが単品で読めます。 火車切視点でくりかせです。 お兄ちゃんを生温かく見守っております。
  • 竜と猫。

    火車切をお迎えしたので、思いついたままの小話をふたつ。 それぞれ別の本丸の話。
  • 刀剣乱舞 ~祈りのうた

    祈りのうた 31

    とうらぶ・いちさに本編。 異去の話の続きです。今回は火車切がメイン。 引き続きこういうことなのではという独自設定満載です。 異去って何なのか、とか、提灯が1日3回補充される意味とか、他にもいろいろ、自分が納得のいく理由付けをしてみたりしています。 火車切好き過ぎるので続きの短編も近いうちに。 可愛い。 ★独自設定&解釈を多く含みますのでご注意ください。
    10,341文字pixiv小説作品
  • 門と柱

    異去と本丸を繋ぐ『門』にエラーが出たので、大倶利伽羅くんお兄ちゃんが頑張る(ことになる)話の序章的な何かと、トゥルーエンド。 ※1ページ目のご注意をお読みください※ ちょこっとでもお楽しみいただけたら嬉しいです。
  • 祝 福       アナザーストーリー

    星の子 2

    火車切、まだ来ません。 お話は続いてしまいました。キャラとしては恐らく固定化されると思いますが、入手してませんので解釈違いありましたら申し訳ありません。
  • ちなみに三日後には元に戻った

    幼児化した火車切と大倶利伽羅お兄ちゃんの話。Twitter(X)からの再掲。
  • すれ違い、勘違い。

    ものすごいすれ違っててものすごい勘違いをしたりされたりしている広光兄弟のお話。
    40,637文字pixiv小説作品
  • 竜のたからもの

    封じる刀

    時系列では3と4の間です。鬼丸から見た火車切、とか。引いて見た場合、男士は依代の肉体年齢に精神年齢が引っ張られがちだというのに、脇差? 脇差を!? となってる粟田口のおぢさん。 書いたけど要らんかったな? と思わなくはないんですが、あっても困らないことがわかったので残します。……カッコワル! 流し書きのままなので、あいかわらず助詞をはじめとして改行もキャラもいろいろ甘いまんまですが、よろしければおつきあいくださいませ。あんまりなところは見つけたら地味に直していきます。 ところでいつもおもしろいなあ嬉しいなあと思っているんですけど、公開済みのシリーズ四篇、毎日だいたい同じ閲覧数なんですよ。ひと続きに読んでもらっているんですかね。
  • Whishing You (and your cute small friend) A Happy Holiday Season!

    火車切くん正装お披露目ありがとうございました!! 刀猫も近々きますね……わんぱくも待ってます。 世の中のあらゆる広光のクリスマスの様子を見とうございます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

火車切
4
編集履歴
火車切
4
編集履歴