データ
概要
尼崎市北東部猪名寺二丁目にあるJR西日本宝塚線の駅。
この区間の電化にあわせて新設された比較的新しい駅の為、当初から橋上駅舎である。
みどりの窓口はないが、みどりの券売機が設置されている。
またこの駅は、東側が園田北小学校、西側が尼崎稲園高校になっており、学校に挟まれたところに立地している。また、高校と道を挟んで斜向かいにショッピングモールの「つかしん」も存在している。そのほか、駅のすぐ近くには山陽新幹線の線路もあり、もしかしたら新幹線が見えるかもしれない。
駅構造
相対式2面2線の地上駅。
利用状況
- 2023年度(令和5年)の1日平均乗車人員は8,663人である。なお、2023年度移動等円滑化取組報告書によると乗降人員は17,326人となる。
年度別
年度 | 乗車人員 | 乗降人員 |
---|---|---|
2008年(平成20年)度 | 8,647人 | 17,294人 |
2009年(平成21年)度 | 8,187人 | 16,374人 |
2010年(平成22年)度 | 8,138人 | 16,276人 |
2011年(平成23年)度 | 8,372人 | 16,744人 |
2012年(平成24年)度 | 8,628人 | 17,256人 |
2013年(平成25年)度 | 8,628人 | 17,256人 |
2014年(平成26年)度 | 8,480人 | 16,960人 |
2015年(平成27年)度 | 8,827人 | 17,654人 |
2016年(平成28年)度 | 9,008人 | 18,016人 |
2017年(平成29年)度 | 9,169人 | 18,338人 |
2018年(平成30年)度 | 9,451人 | 18,902人 |
2019年(令和元年)度 | 9,732人 | 19,464人 |
2020年(令和2年)度 | 8,208人 | 16,416人 |
2021年(令和3年)度 | 7,943人 | 15,886人 |
2022年(令和4年)度 | 7,301人 | 14,602人 |
2023年(令和5年)度 | 8,663人 | 17,326人 |
隣の駅
※普通のみ停車