概要
『祇園花』とは、日本物産から1989年~1999年に稼働および発売された花札ゲームシリーズ。
1989年にアーケードゲームとして稼働され、その後様々な家庭用ゲームで発売された。
アーケード、スーパーファミコン版、1995年のプレイステーション版と三作品とも同名タイトルだが内容は別物となっている。
詳細は各シリーズタイトルを参照。
祇園花(AC)
実写の女性をドット絵化したような絵柄となっており、勝負に勝利すると脱衣したスチルが表示される。スチルの中にはほぼ裸体に近いものもあるため注意。
祇園花(SFC)
アーケードのお色気要素を取り除いたファミリー向けのパーティゲームとして登場。
登場人物も芸能人のパロディキャラクター(あんどうゆみ→安達祐実、うちだあき→内田有紀など)をデフォルメしたような姿となった。
花札ゲームの他にもすごろくで遊べるモードや花札に関するクイズなどがある。
登場キャラクター
- まえだたくや
- ふくいなみへい
- あいだてっかん
- いわきじゅん
- いずみしげる
- やまだかつぞう
- さのじろう
- なかやまひでき
- あんどうゆみ
- うちだあき
- のざわうめ
- もりながちさと
- さいとうけいこ
- ゆうきなみ
- いがらしさちこ
- やまもとひでこ
祇園花(PS)
機種 | プレイステーション |
---|---|
発売日 | 1995年12月15日 |
遊べるゲーム | こいこい、おいちょかぶ |
前作よりアニメタッチが強く90年代当時に流行した絵柄となった。
大会、フリー対戦、授業の三モードがあり、「大会」はこいこいでキャラクターと対戦していくストーリーモード、「フリー対戦」はこいこいかおいちょかぶを自由に遊べるモード。「授業」は花札の基本的な知識、各遊びのルールが学べるチュートリアルモードで最後は花札に関するクイズが出題される。
あらすじ
西暦2000年、花札のプロ達が、各地で派閥を作り、全国に5つの流派とよばれるものができてしまった。
各流派には有段者と呼ばれる強者がおり、その頂点には総家がいる。
各総家はたがいに自分が一番強いのだと自負しているのであった。
そこで、全日本統一花札王座決定戦が、開催されることになった。
さあ、花札王の座を勝ち取るため、勝ち抜き続けるのだ!
登場キャラクター
- 御古神京介(CV:井田将勝)
- 姉川真奈(CV:柳森万里)
- カトリーヌ(CV:柳森万里)
- 音羽レイカ(CV:片桐真衣)
- 草壁和馬(CV:田昌人)
- 江藤まりな(CV:柳森万里)
- 綾小路未来(CV:栗本有紀子)
- 松千代久太郎(CV:田昌人)
- 霧島美樹(CV:栗本有紀子)
- 村上加奈子(CV:片桐真衣)
- 御古神司(CV:田昌人)
- エミーナ(CV:片桐真衣)
- ルシーダ(CV:栗本有紀子)
- ミネア・アシュハート(CV:栗本有紀子)
祇園花2 〜金沢文子編〜
機種 | プレイステーション |
---|---|
発売日 | 1999年2月4日 |
遊べるゲーム | こいこい、おいちょかぶ |
今作ではグラフィックが実写と3Dのキャラクターとなった。
当時、グラビア誌で活躍していた金沢文子氏がヒロインとして抜擢され作中では彼女の実写映像などが出てくる。
前作と同じくストーリーモード、フリー対戦モード、ルール説明モードがあり、ストーリーモードは屋敷に幽閉された文子氏を助けるシナリオになっている。
あらすじ
ある夜主人公が眠っていると夢の中で助けを求める声が聞こえた。
飛び起きると目の前には人形ほどの大きさの女の子・B子が浮かんでいた。
彼女の主人である金沢文子は不思議な力を持っており、その力を利用しようと企む花京院家の者達により屋敷に幽閉されてしまったのこと。
外では自分と花京院家の者達以外の時間が止まってしまい、文子を助けられるのは自分だけ。
主人公とB子は文子を助けるため花京院邸に乗り込むのだった。
登場キャラクター
- 主人公
- 金沢文子
- B子(CV:松田直子)
- 不破松蔵(CV:藤本幸広)
- 花京院あやめ(CV:かみむら愛)
- 花京院徹(CV:小泉小由理)
- 花京院夜酔(CV:有村茉佐子)
- 花京院楓(CV:村上恵子)
- 山田蝶子(CV:小泉小由理)
- 藤崎駿(CV:中西尚也)
- 花京院平吉(CV:藤本幸広)
- 花京院絹華(CV:かみむら愛)
- 花京うめ(CV:小泉小由理)
- 櫻玲花(CV:有村茉佐子)
- 花京院鉄幹(CV:南田是也)