ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
童子切安綱(モンスト)
0
ゲーム『モンスターストライク』に登場するモンスター。

もうひと勝負といこうか…おっと、手加減はしないぜ♪

概要

2020年6月20日より開催されたガチャ水の遊宴で新限定キャラクターとして実装された、水属性のモンスター。

CV:田中健大


元ネタは天下五剣の一つである童子切安綱(どうじきりやすつな)」

平安時代の刀工・大原安綱(おおはらやすつな)による太刀である。


2022年7月10日より天下五剣の5体「鬼丸国綱」「童子切安綱」「三日月宗近」「大典太光世」「数珠丸恒次」の獣神化が同時に解禁。


性能比較

来いよ、鬼も震えて逃げ出す切れ味、試してみるか!?

  • 進化「水明なる天下五剣 童子切安綱」
属性
種族サムライ
戦型スピード
撃種反射
アビリティ超アンチウィンド/火属性キラー/超SSターンアクセル
ゲージショットアンチ減速壁/SSターン短縮
ラックスキルシールド
友情コンボ全敵ロックオンレーザーEL
SS〈札切「幻水現舞」〉パワーがアップ&ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(30ターン)

刀神結界…水召波紋・朝凪…

  • 神化「顕現鬼没の刀神 童子切安綱」
属性
種族サムライ
戦型砲撃
撃種貫通
アビリティ超アンチワープ/アンチ魔法陣
ゲージショットアンチ減速壁/SSターン短縮
ラックスキル友情コンボクリティカル
友情コンボウォールボム/長薙ぎ払い
SS〈水召波紋・朝凪〉スピードとパワーが一定期間アップ(22ターン)

性能としてはアンチ減速壁とSSターン短縮を共通で持ちつつ、それ以外の面で進化と神化で性能が違ってくるので、用途に合わせて選ぶことができる。


進化はウィンドのギミックにも対応。しかも超アンチウィンドのため、ウィンドを受ければスピードも上がる。友情コンボは、アーサー獣神化に代表される全敵ロックオンレーザーのため、敵が多いほど火力が上がり、しかも火属性キラーも乗ってくるため火属性相手には(レーザーバリアでもない限りは)一本当たりおよそ3万ダメージが飛んでくる恐ろしいものとなっている。SSは30ターンで撃てる最初に触れた敵で爆発するものとなっている…が、前述のSSターン短縮に加え、エクスカリバー進化と同じ超SSターンアクセルを有しているため実際はもっと早い段階で撃ててしまうことが出来る…というとんでもないことになっている。


神化はワープ、魔法陣、のギミックにも対応。友情コンボはウォールボムと、長薙ぎ払いの組み合わせで、2つの友情とも多少癖はあるが、自身が砲撃型であるのも相まってその分非常に強力なものとなっている。SSはナイチンゲールと同じ一定の間自身の強化&スピードアップである。このためSSを使用したうえで、友情コンボクリティカルが発動しようものなら、友情だけで敵が勝手に溶けてしまうことも…


俺の領域からは逃さないぜ…童子切安綱、抜刀…!

  • 獣神化「水鏡なる天下五剣・真打 童子切安綱」
属性
種族サムライ
戦型スピード
撃種貫通
アビリティ超アンチワープ/アンチ魔法陣/アンチ減速壁/火属性キラー
ゲージショットバイタルキラーM/SSターンチャージ/壁SSターン短縮
ラックスキル友情コンボクリティカル
友情コンボコピー/ラウンドスパーク
SS〈水召顕役「幽明夢刀」〉スピードとパワーが一定期間アップ(16+8ターン)

2022年7月10日に開催されたフラパ2022のエンディングの際、サプライズ形式で他の天下五剣の4人とともに発表。

当日22時に実装された。


性能は進化・神化の複合型。

  • 進化から戦型と火属性キラー
  • 神化から撃種と超アンチワープアンチ魔法陣SS効果、そして副友情コンボをラウンドスパークとして
  • 双方からSSターン短縮を壁SSターン短縮として、アンチ減速壁を超アンチ減速壁として

そして新たにバイタルキラーMSSターンチャージコピーを得た。


特にこのコピーには火属性キラーSSによる自強化の攻撃アップが乗るため、非常に強力。ネオとの組み合わせで表禁忌26でも活用できるほど。


バックストーリー

性格飄々として面倒見がいい兄貴肌、人知れず努力を積む努力家
誕生日6/5
性別
好きなもの博打
苦手なもの融通が利かない者

XFLAG DICTIONARYより

天下五剣と評される剣客の一人。酒好きで派手な格好を好み、飄々とした性格であるため軟派な人物に見られがちで、真面目な性格の三日月宗近からはよく説教をされることがある。しかし実際は、影で努力を重ねるタイプであり、いつも他人より二手三手先を読み抜く凄腕の剣技の持ち主。元は妖異討伐を生業とする集団に属していたが、鬼神魔王大嶽丸によって仲間を皆殺しにされ、その仇討のために旅をしている。そんな壮絶な過去を持ちながらも、彼はそれを見せることなく、どんな窮地でも笑みを絶やさぬその人柄と面倒見の良さで、いつも仲間から頼られている。

  • 進化:童子切の持つ、イメージを具現化させる能力により花札の絵柄が斬撃の軌跡となって現れ、彼の周囲を鮮やかに染め上げていくシーン。
  • 神化:数々の妖異を封滅したことで、己の内なる力を高めて刀神となった姿。御神刀へと生まれ変わった刀を握り、凛然たる様子で構えをとる。周囲には、かつて童子切が共に戦い、散っていった仲間たちの武具が、彼の能力によって水と結びついて具現化し、美しい波紋の中から顕現する。
  • 獣神化:妖異討伐を生業とする剣客集団で切り込み隊長を務めていた童子切安綱は、あるとき、大嶽丸によって仲間たちを殲滅されてしまう。仲間の無念を晴らすために復讐を誓った童子切は、大嶽丸討伐の旅へと出る。大嶽丸の手掛かりを追いながら、道中悪しき妖異退治もこなしつつ、一歩ずつ大嶽丸を追い詰めていく童子切。そしてついに復讐の相手である大嶽丸とまみえることが叶った童子切だったが、大嶽丸は不敵な笑みを浮かべ、怪しげな妖術を発動した。すると、かつて大嶽丸によって命を絶たれた仲間たちが生ける亡者の姿となり、大嶽丸の下僕として蘇生させられる。大嶽丸の非道な所業に動揺した童子切は、普段の余裕を絶やさぬ飄々とした姿からは想像もつかないほど怒りで我を忘れ、我が身を顧みることなくがむしゃらに大嶽丸に斬りかかる。しかし、直情的な攻撃は大嶽丸にあっさりと見切られ、返り討ちにされた上に逃げられてしまう。負傷した童子切の周囲には、大嶽丸に取り残された亡者たちが口々に詫び言や無念の言葉をうめきながら集い、童子切に襲いかかる。彼らが助からないことを悟り、自らの手で仲間たちを斬り伏せた童子切は、体に負った傷の疼きを感じながら、怒りの感情に飲み込まれては大嶽丸には勝てないと気がつく。かつての仲間たちを自ら葬るという辛い経験を経て、大嶽丸を必ず討つという決意を新たにした童子切は、堅きその想いに呼応するかのように、刀神「布都御魂」の加護を受けた。こうして新たな力に目覚めた童子切は、討伐に赴いた地で他の天下五剣たちと出会い、共闘することを決意。大嶽丸の根城へと歩を進め、決戦の時を迎えた童子切が刀を振るうと、足元から水面が広がって幻想的な領域を作り出し、大嶽丸をその領域に閉じ込める。そして水面から無数の武具――かつての仲間たちの武具が浮き上がるように童子切を囲んだ。仲間たちの力を借り、彼らの無念を晴らすべく、童子切は刀を構えるのだった。

関連動画

【新限定キャラ】童子切安綱使ってみた!砲撃型初の「ウォールボム」を所持!!ふれた最初の敵で爆発する強力なSSも所持!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】


【獣神化】天下五剣 SPECIAL MOVIE【モンスト公式】


【新キャラ】鬼丸国綱、童子切安綱、三日月宗近、大典太光世、数珠丸恒次獣神化!新友情コンボが満載!!多数のキラーや強力なSSにも注目!様々な高難易度クエストにて活躍!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】


関連タグ

モンスト モンスターストライクのプレミアムガチャモンスター一覧

天下五剣(モンスト)

童子切安綱 日本刀 擬人化

天下五剣シリーズ

鬼丸国綱(モンスト)

童子切安綱(モンスト)

三日月宗近(モンスト)

大典太光世(モンスト)

数珠丸恒次(モンスト)

外部リンク

童子切安綱のプロフィール | 【公式】MONST DICTIONARY モンスターストライク

2020.06.19 ガチャ「水の遊宴」開催!新限定キャラクター「童子切安綱」が初登場!(6/20 正午よりスタート!)|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

2022.07.10 天下五剣の「鬼丸国綱」「童子切安綱」「三日月宗近」「大典太光世」「数珠丸恒次」の獣神化が、今夜(7/10)22時に解禁!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

もうひと勝負といこうか…おっと、手加減はしないぜ♪

概要

2020年6月20日より開催されたガチャ水の遊宴で新限定キャラクターとして実装された、水属性のモンスター。

CV:田中健大


元ネタは天下五剣の一つである童子切安綱(どうじきりやすつな)」

平安時代の刀工・大原安綱(おおはらやすつな)による太刀である。


2022年7月10日より天下五剣の5体「鬼丸国綱」「童子切安綱」「三日月宗近」「大典太光世」「数珠丸恒次」の獣神化が同時に解禁。


性能比較

来いよ、鬼も震えて逃げ出す切れ味、試してみるか!?

  • 進化「水明なる天下五剣 童子切安綱」
属性
種族サムライ
戦型スピード
撃種反射
アビリティ超アンチウィンド/火属性キラー/超SSターンアクセル
ゲージショットアンチ減速壁/SSターン短縮
ラックスキルシールド
友情コンボ全敵ロックオンレーザーEL
SS〈札切「幻水現舞」〉パワーがアップ&ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(30ターン)

刀神結界…水召波紋・朝凪…

  • 神化「顕現鬼没の刀神 童子切安綱」
属性
種族サムライ
戦型砲撃
撃種貫通
アビリティ超アンチワープ/アンチ魔法陣
ゲージショットアンチ減速壁/SSターン短縮
ラックスキル友情コンボクリティカル
友情コンボウォールボム/長薙ぎ払い
SS〈水召波紋・朝凪〉スピードとパワーが一定期間アップ(22ターン)

性能としてはアンチ減速壁とSSターン短縮を共通で持ちつつ、それ以外の面で進化と神化で性能が違ってくるので、用途に合わせて選ぶことができる。


進化はウィンドのギミックにも対応。しかも超アンチウィンドのため、ウィンドを受ければスピードも上がる。友情コンボは、アーサー獣神化に代表される全敵ロックオンレーザーのため、敵が多いほど火力が上がり、しかも火属性キラーも乗ってくるため火属性相手には(レーザーバリアでもない限りは)一本当たりおよそ3万ダメージが飛んでくる恐ろしいものとなっている。SSは30ターンで撃てる最初に触れた敵で爆発するものとなっている…が、前述のSSターン短縮に加え、エクスカリバー進化と同じ超SSターンアクセルを有しているため実際はもっと早い段階で撃ててしまうことが出来る…というとんでもないことになっている。


神化はワープ、魔法陣、のギミックにも対応。友情コンボはウォールボムと、長薙ぎ払いの組み合わせで、2つの友情とも多少癖はあるが、自身が砲撃型であるのも相まってその分非常に強力なものとなっている。SSはナイチンゲールと同じ一定の間自身の強化&スピードアップである。このためSSを使用したうえで、友情コンボクリティカルが発動しようものなら、友情だけで敵が勝手に溶けてしまうことも…


俺の領域からは逃さないぜ…童子切安綱、抜刀…!

  • 獣神化「水鏡なる天下五剣・真打 童子切安綱」
属性
種族サムライ
戦型スピード
撃種貫通
アビリティ超アンチワープ/アンチ魔法陣/アンチ減速壁/火属性キラー
ゲージショットバイタルキラーM/SSターンチャージ/壁SSターン短縮
ラックスキル友情コンボクリティカル
友情コンボコピー/ラウンドスパーク
SS〈水召顕役「幽明夢刀」〉スピードとパワーが一定期間アップ(16+8ターン)

2022年7月10日に開催されたフラパ2022のエンディングの際、サプライズ形式で他の天下五剣の4人とともに発表。

当日22時に実装された。


性能は進化・神化の複合型。

  • 進化から戦型と火属性キラー
  • 神化から撃種と超アンチワープアンチ魔法陣SS効果、そして副友情コンボをラウンドスパークとして
  • 双方からSSターン短縮を壁SSターン短縮として、アンチ減速壁を超アンチ減速壁として

そして新たにバイタルキラーMSSターンチャージコピーを得た。


特にこのコピーには火属性キラーSSによる自強化の攻撃アップが乗るため、非常に強力。ネオとの組み合わせで表禁忌26でも活用できるほど。


バックストーリー

性格飄々として面倒見がいい兄貴肌、人知れず努力を積む努力家
誕生日6/5
性別
好きなもの博打
苦手なもの融通が利かない者

XFLAG DICTIONARYより

天下五剣と評される剣客の一人。酒好きで派手な格好を好み、飄々とした性格であるため軟派な人物に見られがちで、真面目な性格の三日月宗近からはよく説教をされることがある。しかし実際は、影で努力を重ねるタイプであり、いつも他人より二手三手先を読み抜く凄腕の剣技の持ち主。元は妖異討伐を生業とする集団に属していたが、鬼神魔王大嶽丸によって仲間を皆殺しにされ、その仇討のために旅をしている。そんな壮絶な過去を持ちながらも、彼はそれを見せることなく、どんな窮地でも笑みを絶やさぬその人柄と面倒見の良さで、いつも仲間から頼られている。

  • 進化:童子切の持つ、イメージを具現化させる能力により花札の絵柄が斬撃の軌跡となって現れ、彼の周囲を鮮やかに染め上げていくシーン。
  • 神化:数々の妖異を封滅したことで、己の内なる力を高めて刀神となった姿。御神刀へと生まれ変わった刀を握り、凛然たる様子で構えをとる。周囲には、かつて童子切が共に戦い、散っていった仲間たちの武具が、彼の能力によって水と結びついて具現化し、美しい波紋の中から顕現する。
  • 獣神化:妖異討伐を生業とする剣客集団で切り込み隊長を務めていた童子切安綱は、あるとき、大嶽丸によって仲間たちを殲滅されてしまう。仲間の無念を晴らすために復讐を誓った童子切は、大嶽丸討伐の旅へと出る。大嶽丸の手掛かりを追いながら、道中悪しき妖異退治もこなしつつ、一歩ずつ大嶽丸を追い詰めていく童子切。そしてついに復讐の相手である大嶽丸とまみえることが叶った童子切だったが、大嶽丸は不敵な笑みを浮かべ、怪しげな妖術を発動した。すると、かつて大嶽丸によって命を絶たれた仲間たちが生ける亡者の姿となり、大嶽丸の下僕として蘇生させられる。大嶽丸の非道な所業に動揺した童子切は、普段の余裕を絶やさぬ飄々とした姿からは想像もつかないほど怒りで我を忘れ、我が身を顧みることなくがむしゃらに大嶽丸に斬りかかる。しかし、直情的な攻撃は大嶽丸にあっさりと見切られ、返り討ちにされた上に逃げられてしまう。負傷した童子切の周囲には、大嶽丸に取り残された亡者たちが口々に詫び言や無念の言葉をうめきながら集い、童子切に襲いかかる。彼らが助からないことを悟り、自らの手で仲間たちを斬り伏せた童子切は、体に負った傷の疼きを感じながら、怒りの感情に飲み込まれては大嶽丸には勝てないと気がつく。かつての仲間たちを自ら葬るという辛い経験を経て、大嶽丸を必ず討つという決意を新たにした童子切は、堅きその想いに呼応するかのように、刀神「布都御魂」の加護を受けた。こうして新たな力に目覚めた童子切は、討伐に赴いた地で他の天下五剣たちと出会い、共闘することを決意。大嶽丸の根城へと歩を進め、決戦の時を迎えた童子切が刀を振るうと、足元から水面が広がって幻想的な領域を作り出し、大嶽丸をその領域に閉じ込める。そして水面から無数の武具――かつての仲間たちの武具が浮き上がるように童子切を囲んだ。仲間たちの力を借り、彼らの無念を晴らすべく、童子切は刀を構えるのだった。

関連動画

【新限定キャラ】童子切安綱使ってみた!砲撃型初の「ウォールボム」を所持!!ふれた最初の敵で爆発する強力なSSも所持!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】


【獣神化】天下五剣 SPECIAL MOVIE【モンスト公式】


【新キャラ】鬼丸国綱、童子切安綱、三日月宗近、大典太光世、数珠丸恒次獣神化!新友情コンボが満載!!多数のキラーや強力なSSにも注目!様々な高難易度クエストにて活躍!【新キャラ使ってみた|モンスト公式】


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • モンスト×VRMMORPG

    暴風と烈火の電光都市編〜Part7〜(完)

    長らくお待たせしました。暴風と烈火の電光都市編はこれにて完結となります。このシリーズを読んでくださった皆々様方、誠にありがとうございました。 他の完結していないシリーズものに関してもどんどん締め括っていきたいと思いますので、モヤモヤするとは思いますが、もうしばらくお待ちください。 以下は個人的な近況報告になりますので、興味のない方はここで止めることをオススメします。 まずは今後の活動についてです。小説を書くことに関してはいつも通り不定期の更新にはなりますが、まだまだ、続けていきたいと思います。それに加えて、以前から興味があったボーカロイド曲の作詞・作曲を本格的に始めました。すぐには投稿出来ませんが、これについては投稿日が決まり次第Twitterなどでお知らせします。今は無理で先のことになりますが、段々には動画の配信とかも出来ればと思っています。 次に、現在続けているゲームについてです。もしフレンド等希望があればお教えします。今現在、モンスターストライク・ウマ娘プリティダービー・勝利の女神:NIKKE・プリンセスコネクトRe:Dive・ヘブンバーンズレッド・崩壊:スターレイル・原神などを主にプレイしてます。家庭用ゲーム機なら、SAOシリーズ・ライザのアトリエシリーズ・ルイージマンション3・あつまれどうぶつの森・スプラトゥーン3・ポケットモンスターヴァイオレット・マリオストーリー・マリオ&ルイージRPG・モンスターハンター:ワールドなどをプレイさせていただいてます。 ここまで読んで下さった方々へ 自分の個人的な話に付き合ってくださり、感謝しております。こんなことを伝えるかどうかは迷っていたのですが、数日前にストレスが爆発してしまい、心身の不調に陥ってしまいました。現在では、少しづつ元に戻せるように努めています。小説を書くことは、コロナが蔓延し始めて世間が暗い話題ばかり流れていたので、二次創作にはなりますが少しでも誰かの楽しみになってくれればと思って始めました。自分が注目を浴びたいっていうのも正直なところ半分くらいはあります。昔から自己顕示欲が強いところはあったので。 長々と話してしまったので今回はここまでにしておきます。 リクエストは受け付けておりませんが、質問・感想などは受け付けておりますので、誹謗中傷以外であれば友達に聞くぐらいの気持ちで気軽に尋ねてくれればお答えしますので、是非ともよろしくお願いします。今後の参考やモチベーションのアップに繋がりますので。 以上、秋津鬼ヤサメでした!
    10,040文字pixiv小説作品
  • 水鏡の果て

    この小説はXFLAGディクショナリー童子切安綱の物語を基に書いています。https://dic.xflag.com/monsterstrike/character/6246 天下五剣獣神化おめでとうございます!
  • モンスト×VRMMORPG

    暴風と烈火の電光都市編~Part5~

    今年のフラパも凄かったですね!まさか第2世代天使全員獣神化してしまうとは…! カマエルのパワー型×弱点キラー×パワーフィールドという組合せが見られなくなるのは寂しいのであと2体くらいは欲しいところです!この火力にどれだけお世話になったことか…! 今書いている“暴風と烈火の電光都市編”は話の構図が頭の中でほぼ組立て終えているのですが、あまりにも長くなりそうなので全部書き終わってからでは投稿するまでに時間がかかりそうだったので、少しでも早く皆さんにお届け出来ればとこまめに投稿するようにしました。自分の妄想話にもう少しお付き合い下さい。(ほんとすいませんm(_ _)mペコリ)
  • モンスト×VRMMORPG

    暴風と烈火の電光都市編~Part4~

    フラパが終わって、ダイの大冒険コラボや多くのキャラ達の獣神化。今年はてんこ盛りでしたね( 〃▽〃) 獣神化(廻も)したオズ・デビパン・アルビダ・紫苑・第2世代天使・半蔵・デトラビ(特にカマエル)、獣神化おめでとう🎉✨😆✨🎊 推しの獣神化はやっぱ嬉しいですね(*´▽`*) ダイの大冒険コラボも楽しみですし、今年もモンストは冷めることなく楽しめそうです! 私事はここまでにして、自分の小説(?)をいつも読んで下さってるみなさんと新規の方々に感謝です(*`・ω・)ゞ ありがとうございます! あと最後に、モンストのフレンド枠が90近く空いているのでよかったら申請してもらえると嬉しいです。(ID:155,483,165,824) 誰でも大歓迎ですので気軽に申請してくださいね。
  • モンスト×VRMMORPG

    暴風と烈火の電光都市編~Part6~

    ご無沙汰しておりましたm(_ _)m 本回より、復活します。まだまだ結末を迎えてない話、新たに書き始めた話を書きに帰ってきました。 4月から就職して新生活が始まった為、中々時間が無く書けず仕舞いでした。時間が出来た、というわけではなく、やはり自分で始めた事なのでここで辞めたらこの先も続かない、モヤモヤしたりしてたので今に至ります。 不定期ではありますが、またアップしていこうと思うのでよろしくおねがいしますm(_ _)m

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー