概要
成人男性向けの衣類を指す語。ボーイズサイズではない男性向けの洋服全般のこと。
現在、『紳士服』というとスーツや礼服を表す用語として認識されることが多い。
これは、『紳士服』という言葉が広まった1960年代に、現在のようなカジュアルな既製の洋服が少なく、仕事でスーツを着る以外は、和服の着用が多かったという時代背景がある。
つまり、1960年代当時の『洋服』とは、スーツやジャケット、スラックス、ワイシャツなどを指し、それらが元々『英国“紳士”』の装いだったことから『洋服=紳士服』となった、その名残だという。
なお、ボーイズサイズを含めた男子用の洋服のことは、総称して男子服という。
関連タグ
衣類 男 / 男性
メンズファッション
スーツ / 背広 ツーピーススーツ / 上下揃い スリーピーススーツ / 三つ揃い
ワイシャツ / Yシャツ ベスト / ジレ
ネクタイ ネクタイピン ベルト
長ズボン / トラウザーズ / パンツ スラックス
ソックスガーター 靴下 ハイソックス
紳士靴 / メンズシューズ 革靴 ビジネスシューズ
ジャケット+ベスト+スラックス
Yシャツ+ベスト+ネクタイ(Yシャツ+ジレ+ネクタイ)
Yシャツ+ネクタイ
ジャケパン(ジャケット&パンツ)
フォーマル カジュアル
服屋 紳士服量販店
婦人服 子供服
外部リンク
- アパレルとファッションの違いは?紳士服業界の立ち位置は?(スーツ男子)