ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

曖昧さ回避

イナズマイレブンGO』に登場する人物 ⇒ 有野緒美(読みは「ありのおみ」)

作中では苗字が不明であり、名前のみの検索では「奈緒美」「水緒美」「ヰ世界情緒美術部」などが一緒に出てくるため、pixiv内では「緒美 頭文字D」の複合検索を推奨。

概要

漫画『頭文字D』の原作初期に登場。後述の理由によりごく一部を除き原作以外の各メディア作品には殆ど登場しない。

高橋兄弟の従姉妹の女子高生で、涼介啓介の事をそれぞれ「涼兄ィ」「啓兄ィ」と呼んで慕っている。

特に美形で頭脳明晰な涼介に懐いており、(主に涼介目当てで)彼らの家に勉強を教えて貰いに押しかけている。

その様子を同級生から『押しかけ家庭生徒』と呼ばれていた。

涼介も彼女に対しては本心を吐露する場面も見られる。

しかし原作では出番が二回しか無い。

一回目は上記の押しかけ家庭生徒呼ばわりされた時、ニ回目に登場したのは妙義山での赤城レッドサンズvs妙義ナイトキッズの交流戦後の高橋邸で、交流戦でケンタシルビアに載せていたビデオカメラの様子を一緒に観ている場面のみであった。

しかし、涼介のプロフィールの唯一の弱点に「かわいがっているいとこの女の子」とあり、初期からの読者には一応の存在感を放っており、淡い期待を持たせていた。

だが結局TVアニメ版では登場シーンは全てカットされ、未登場に終わっている(元々そこまで重要キャラではないのに加え、TVアニメ版第一期ではストーリー構成変更でエンペラーが妙義山での交流戦に登場せずケンタのシルビアにビデオカメラも載せていなかったのでビデオ鑑賞シーン自体も無かった)。

出番は少ないものの、数少ない頭文字Dの女性キャラの中でも、なつき真子沙雪和美恭子美佳香織とは違った魅力や性格もあり、密かに人気も高い。

なおTVアニメ放送前に元気開発で講談社より発売されたセガサターン用ゲーム『頭文字D』には何故か登場していた。何気に原作以外では貴重な他メディア登場である。

関連タグ

頭文字D 高橋涼介 高橋啓介

白石(頭文字D)…緒美と同じく原作のみの登場人物。こちらは後々再登場し、ストーリーの重要部分に関わるのだがTVアニメ版では明確には登場せず、新劇場版でもほぼモブキャラ扱いだった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 啓介受・短編集

    EP14 ある朝の出来事

    高橋兄弟+緒美の話。いつもの日常であることが緒美にとって幸せ。
  • 京一さんは、みんなの京一さん 京涼(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。京一と言えばエンペラー、京一の「連れ」で女房役は清次です。厳格タイプが二人いてもチームは回らないだろうからいいコンビだなと。結婚して家庭を持っても変わらない関係でしょう。京涼の絆の固さも相当だと思いますが、気が緩めば続けるのが困難で、周囲の干渉等で涼介が香織さんの二の舞になる可能性もあります。涼介、ゆるい清次から学ぶ事もありそうです。最後恭子と緒美ちゃんが出ます。京涼です。
  • 京涼と、美佳・恭子・緒美のプロD観戦(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。便宜上、緒美ちゃんの名字を高橋にさせてもらいました。劇中、美佳ちゃんがあえてギャラリーっぽいことしなかったのはよかったなと思いますが、来たらどうだったろう、来れたんだろうか?と思いました。恭子も一人で来ちゃダメだろと本編見ながら思っていました。屈強かつ明晰で、涼介からの信用もある護衛がいて、マイクロバス出してくれないと女子達来れない、京一に頼もうという妄想です。京涼です。
  • 京涼スイーツと、観戦後の恭子達 (頭文字D二次)

    頭文字D二次創作です。冷静になったら負けだと思い、京涼と女子達の妄想のありったけを書いてみました。恭子の年齢、京一(涼介と同年のイメージ)より上じゃないか?(坂本、渉、延彦の年齢的に)という疑問もありますが、啓介の一二個下のイメージです。野上は声が遊佐さんなので妄想しやすい気がします。清次は恋愛音痴じゃないと思いますが直情で、遠回りで技巧的?でもある京涼とは侵犯しない、いい関係だったらいいなと。
  • 流感の啓介と須藤京一(頭文字D)

    頭文字D二次創作です。レッドサンズで風邪ネタなら史浩さんの出番じゃないかと思うんですが。徹底的に土日他を遠征に費やしていると言う事は、平日が大変ということでしょう。また身内について騒ぐのは涼介が嫌がりそうだなとも。京一も手が空いている訳じゃないと思いますが、山奥で危険走行する若者達のリーダーしているので、何かと非常時の手際はいいだろうなと思います。多分この後、涼介が看護されると思います。https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17078933 京涼です。
  • 京涼・清次11歳、啓介9歳、緒美6歳(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。カラッと楽しい感じで書きたいなと、京一、涼介の年齢を半分にしてみました。涼介は聞き分けのいいお坊ちゃんだったと妄想、京一は物心つくと京一になっていそうです。清次も昔から清次で、中年になってもあのままじゃないかなと。緒美は、ワガママで愛くるしい美少女~夢は涼兄のお嫁さん~考え直して女医になり、涼兄じゃない医者と結婚して、高橋クリニック継ぐとか、波乱万丈な人生っぽいのでは。涼介、古典的な家族観を強いられているのに、本人のうま味がない人生なのかなと。
  • Wエースと、日光ホワイトデー 京涼有(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。啓介・拓海のダブルエースって本当に数カ月の出来事だったんだなと思います。Wエースと表題しながら、中身は京涼と拓海とエンペラーのホワイトデーの話です。啓介って持てる者の考え方って言うか、恭子と赤城山であれこれ話した時、普通の女の子代表みたいな恭子がかわいそうでなりませんでした。アニキのダーリンが一見派手な「ワル」に見えて、実は真面目な男というギャップ、啓介には分からないかも。
  • 緒美と京涼、合コンに行く(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。緒美ちゃんの話4つめです。涼介と「外界」みたいなのが妄想出来て、書いていて楽しいです。緒美、ほぼモブのままでよかったと思います。イニDがカーバトル長編マンガでなかったら、多分、彼女がいやな目に遭って~涼介が動いて~拓海が~とか、無残な感じだったんじゃないかなと思います。先生の好きそうな。緒美にはキャンパスライフを楽しんでほしいですが、涼介最愛の従妹となると苦労しそうです。緒美も徐々に大人になるだろうし。いつまでも純粋な涼介には、タフなエボ乗りが必要だなと。
  • 緒美と涼兄(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。緒美ちゃん、いつまで涼兄のお嫁さんになるとか言っていたかなあとか妄想します。唐突に京一が出て来ます。京涼です。(※緒美ちゃんの一人称は「緒美」、涼介と啓介を呼ぶのは「涼兄ィ」「啓兄ィ」なんですが、「あたし」「涼兄」「啓兄」にさせて頂いています)
  • 高橋家、夏の日光へ 京涼(頭文字D二次)

    ※実在の自治体、法人、イベント等とは一切関係ありません。 頭文字Dの二次創作です。あちらの世界だと、恐らく群馬県内の花火大会等のスポンサーとして、「医療法人〇〇会」等大きく広告があるんだろうなと思います。じゃあ日光の花火大会にも、という妄想です。拙宅の高橋院長は京一が好みだそうです。
  • 緒美、運転免許を取る 京涼(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。劇中初期、池谷先輩が拓海に同乗して失神しますが、史浩も啓介の隣がしんどそうなので、そうなんだろうなと思います。そんな世界だからこそ、涼介は無垢な緒美を可愛がるのかもしれませんが、緒美は涼介が初恋だろうなあと。涼兄の初恋は、黒エボ乗り。可愛い従妹からの脱却を彼女が考えた時、どうするのかなと考えました。そう思うと、女子の身で啓介と渡り合った恭子って、すごかったんだなと。更には涼介ラブなだけで、プロにまで登りつめた真子とか、イニDの女子は剛腕だよなあと。 
  • 緒美の夢 京涼(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。京一が緒美ちゃんをどう呼ぶのか考えたんですが、名字だと多分高橋だし、京一の口調で「緒美ちゃん」も合わないなあと思い、呼び捨てになりました。そんな親しいのか?面識ないよねと思われた方、すみません。涼介って、色恋そのものがイヤなんじゃなくて、二次的に美青年故の嫌な思いをし続けた結果、今の涼介があるのかなと。涼介、家のために、後継ぎ対策の結婚はするかもしれませんが、誰も幸せにならなそうです。緒美と涼介の、古めの少女漫画みたいな関係書いてて楽しかったです。
  • 夏コミ新刊・プロジェクトD/啓涼【最終回BBQネタ】本文サンプル

    2013年8月10日(土)コミックマーケット84@有明ビッグサイトにて発行。 1日目/西2ホール"こ"-09a『@ancoshian』 【Dreaming BBQ】A5/32P/300円(コピー)/[全年齢向け?]/プロジェクトD、啓介×涼介 ~内容~ 原作最終回BBQネタで、《夢》をテーマにほんわか書きつつ、プロジェクトDの面々の他、緒美や秋名SSも少し出てきます。前半はCP要素ほぼ無いんですが、後半は啓涼で切ない系になってしまい何だか迷子・・・(汗)。原作に忠実(?)に、ラスト2話を私なりに解釈して妄想をプラスした感じの出来映えです。 既刊についてはサイト(http://kksc.x0.com/ancoshian/)にてご確認下さい。 ■通販随時受け付けてます■ ◎個人サイト(FC2カート): http://ancoshian.cart.fc2.com ◎BOOTH: https://ancoshian.booth.pm/ ご興味ありましたら、ご都合の宜しい方でお申し込み頂けましたら、嬉しいです。 ※BOOTHは手数料分、個人サイトでの頒布価格より若干、高くなっています。ご了承ください。
  • 緒美と涼兄と雪まつり 京涼(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。実在の自治体、イベント等とは一切関係ありません。雪の日光と、黒いランエボって最高に綺麗だと思うんですがどうでしょう。緒美について、涼介は子供扱いしたがるでしょうが、もう成人間近なんだよなあと。涼介が初恋なんだろうから、色々乗り越えて欲しいなと思います。ところで恭子が啓介と付き合う時空だと、MFにつながらなくなりました。恭子好きなので、出させてもらっています。劇中で冬はプロD前のみですが、拓海は里帰り中、京一もラリー活動前だとか適当に脳内補完しました。
  • キラキラ

    2002年3月にサイトアップしたもの。 史浩+緒美です。 『×』じゃないところがポイント(笑) 恋人同士なんだけど、穏やかに対等でのんびりで。 そんなきちんとした『おつき合い』が似合う二人だと思います。 何か久しぶりに女の子口調で話書いたなぁ。
  • イツキ、高崎へ行く(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。時系列が曖昧ですみません。池谷先輩達スピードスターズと、涼介達のグループの関係について考えていました。池谷の真子ちゃんの時の落ち込みがすごかったです。更にはイツキが「高橋涼介がキライ」と言っていたので、考えてみました。どちらのグループとも馴染んでいる拓海ってすごい子だなと思います。
  • 緒美ちゃんと京一さん 京涼(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。涼介が緒美を可愛がるのって、緒美が「バカな巨乳女」ではないからかなと思いますが、緒美だって恋すれば愚かな所も出て来るだろうし、体や心だって女っぽくなるでしょう。もう緒美も大学生だろうし、年齢的にはなつきや和美と変わりないわけで。緒美を無邪気で無垢だと思っているだろう涼介が、子供なのかなと。原作セーラームーンでうさぎがちびうさを「オンナだ」という場面がありますが、小さくても身内でも恋はするんだよなあと。そういう所見逃さないし馬鹿にもしないのが京一さんだといいなと。
  • 番外編 緒美と啓介 京涼有(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。トオルさんじゃないですが、走り屋って職業がある訳じゃなく、給料のために働くし、守るべき家族や恋人がいる訳で。又は舘さん、カイ君の様にデビューしていくとか。劇中でいずれでもないのが、啓介だよなと(恭子を振り、好造さんの誘いを断るなど)。拓海の言うように、啓介のボルテージがある意味プロDを成立させています。拓海の意識の根底の一部にも、アニキの心にも、須藤さんが常駐している気がするんですが、どうでしょう(※カプチーノ戦)。劇中、啓介には楽しくないこともありそうです。
  • エボと緒美ちゃんと京一さん 京涼(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。涼介が香織さんの「結婚しないといけない人がいる」という発言に無頓着な所、ひどいなあと思いますが、思えば涼介の立場だと無茶な縁談や許嫁的な話がありふれていて、ピンと来なかったのかもしれません。凛さんは縁談に超乗り気だったのに。仮に祖父世代あたりの意思で涼介と緒美ちゃんと結婚する話とかあったとすれば、涼介はあの性格なので受け流しそうですが緒美ちゃんには一生の問題だよなあと。彼女涼兄大好きだし。京涼です。
  • 高橋家のバレンタイン 京涼有(頭文字D二次)

    頭文字Dの二次創作です。公道カーバトルマンガ、アニメなので冬季は舞台になりにくいんですが。恭子が楽しいバレンタインを迎えられていたらいいなと思いました。ドジっ子な恭子のサポート役、兼、今年は緒美のチョコ以外にも待ち遠しいチョコがあるらしい涼兄の本命が、高崎に来なくてどうすると(お供は清次、有能)。多分ホワイトデーはホワイトデーで、美味しいもん京一さんは作ってくれそうです。結構チョコもらってそう。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

緒美
4
編集履歴
緒美
4
編集履歴