2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

「あたしにはダーリンしかいないもん…!!」

CV豊口めぐみ
登場車種マツダアンフィニRX-7 Type R(FD3S 1型)
ボディカラーブリリアントブラック
主な外装パーツBORDER製エアロ、メーカー不明ボンネット、FD3S後期型純正リアスポイラー、RE雨宮製ホイール
ナンバー熊谷39 い 54-369

概要

埼玉県東秩父村定峯峠(埼玉県道11号熊谷小川秩父線)をホームコースとする秋山延彦のチーム(名称不明)のヒルクライムエース。本業はカー用品店(オートアールズ)店員。

原作中でインパクトブルーの佐藤真子と並び2人しかいない、バトルに参戦する女性ドライバー。そしてこれまた2人しかいない、高橋啓介と並ぶFD遣いでもある。

啓介とのラブロマンスを紡ぐだけでなく、物語中でも重要な役割を果たした。

性格は極めて一本気かつ一途で、一度こうと決めたら他が見えなくなる。あの啓介が「お前って若いよな」「自分がこうと決めたら本当に一本気なんだな」と言うほどである(→おまいう)。

愛車のFDのチューニングメニューは、恭子が初心者の頃から延彦が考えている。

劇中の活躍

以下ネタバレ注意









初登場は第二部「プロジェクトD」編。元々はFDが彼氏とも言えるようなFD大好きウーマンで、ファッションも色気ゼロ。理想の彼氏は「同じロータリーエンジン乗りで、ずっと速くて、FDに負けないくらいかっこいい人」と宣っていたが、その条件ド真ん中の高橋啓介に偶然出会い、一目惚れする。その啓介がバトルの相手と知ったときは激しく動揺したが、友達に恋のチャンスだとハッパをかけられて気を奮い立たせた。

しかしプラクティスでエンジンがパワーダウンしストップ。そこに啓介が通りかかるが、数日前に故障の前兆があったのに直そうとしなかったという恭子に「なめられたもんだよな、オレも」と慎りつつも呆れられ去ってしまう。
後悔に苛まれ泣き続ける恭子であったが、啓介はプロジェクトDの機材車を取りに戻っただけであった。機材には啓介用のFDのパーツが一通り揃っていたため、チームのメカニックに見てもらった後、啓介自らもスパナを手にして修理をしてあげたのだった。

バトルは(すでに内心ダーリン呼ばわりしている)啓介に自分の走りを見てもらうため、リーダーの延彦の反対を押し切り、先行を選んだ。
同じFD3Sだが啓介のFDは純正のシーケンシャルツインターボ、恭子はシングルターボの違いがあり、秋山のチューニングしたシングルタービンはコースにマッチングしており、加えて恭子が啓介に見せる一心で普段以上のキレを見せたため勝負は均衡。同じハイレベルなFD遣い同士ゆえか、普段のバトルでは感じない奇妙なシンパシーと心地よさを二人で感じながら峠を駆け上がっていった。
「今だけはあのヒトの意識を独占している!!それだけであたし幸せ!」
しかし終盤、2本目に入れると思い気が緩んだ恭子はシングルタービンの弱点(加速は良いが、ターボラグ(ターボ過給に伴うアクセルレスポンスの悪化)が大きくピーキー)を露呈。啓介はフィニッシュ寸前にこれを衝くことで勝利した。恭子は敗れはしたものの啓介に一流のロータリー遣いだと認めさせることができた。

啓介に彼女がいないことを確認した恭子は、バトルの翌日にいきなりバッチリ決めたメイクにミニスカートで気合を入れて赤城山に赴いた。しかし啓介に集中できなくなるから気が散る、見にも来るなと厳しく言われてまた泣いてしまう。

延彦による「埼玉北西エリア連合」のバトルでは、チームメイトとプロジェクトDとの間で板ばさみになりプラクティスには顔を出さなかった。しかし気になって行ってみたところ運良く啓介のFDを発見、ボンネットを触りまくった上キスをする様を車内で仮眠していた啓介にガッツリ見られてドン引きされる。しかしさらに幸運なことに、嫌われるどころか啓介が腹を空かせていたことから一緒にファミレスでご飯を食べることができ、横で啓介が仮眠している間もずっと2人でいることができた。
バトルの場にも姿を現したものの、何も告げられないまま啓介は群馬に帰ってしまい、2人はの関係はこれきりかと思われた。

ところが土坂峠でのプロジェクトDのバトルに観戦に赴いた時、相手の罠でFDを壊してしまった啓介の頼みで、恭子は自分のFDを貸すことになる。他人にFDを貸すのは嫌いなハズの恭子だが、むしろ貸すことができて嬉しい、という感情を抱いたことからますます恭子は啓介を運命の相手だと強く思うことになった。

結果勝利したことからそのお礼にデートに誘ってもらい、良い雰囲気になるが、最後は「いまはプロジェクトDに注力したい」「オレに会いに来たりしないでくれ」とまたしてもフられてしまった。
啓介との約束を守るかのように、プロジェクトDの神奈川最終戦では延彦・カプチーノの坂本はギャラリーとして再登場しているが恭子の姿は無かった。

劇中ではレアな啓介の恋愛描写であり、また恭子のあまりの報われ無さといじらしさから人気は高い。
頭文字Dの登場人物も多く登場するMFゴーストでは、頭文字D本編終了後に啓介は結婚し妻子持ちとなっているが現状では相手が誰なのかは明かされていない。

Pixivでの傾向

啓介とのカップリングが多い。幸せそうで何よりである。

余談

  • 恭子役の豊口氏はアニメ版に先行してPS2用ゲーム『頭文字D Special Stage』で担当声優として選ばれ、アニメ版Fourth Stageでもそのまま登板している。
  • 恭子より後に登場する偽啓介や『雷鳴 out of kontrol』のMVでm.o.v.emotsuが運転する車両は共に恭子仕様のFDとエアロがボンネットと車体色(m.o.v.eは啓介仕様のRE雨宮製ボンネットで、ホイールも後期FD純正)以外ほぼ同一である(流石にチューニング内容は違うと思われる)。


関連項目

頭文字D 高橋啓介 悲劇のヒロイン

ラムちゃん永倉えみる - 想いを寄せる相手のことを「ダーリン」と呼ぶ同業者(?)。

関連記事

親記事

頭文字D いにしゃるでぃー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 167125

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました