ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

菅井君と家族石

すがいくんとかぞくいし

『菅井君と家族石』とは、FROGMAN(蛙男商会)により制作されたFlashアニメで、アニメ監督FROGMANのデビュー作。
目次 [非表示]

概要

FROGMANが2004年からウェブ上で公開していたFlashアニメで、作画動画声優の作業を全てFROGMANが一人で制作している。2008年には劇場版の『菅井君と家族石 THE MOVIE』も制作された。


秘密結社鷹の爪吉田君フィリップの初出はこの作品であり、菅井家や手抜田記者も鷹の爪の本編にゲスト出演している。鷹の爪と同じく島根県に関するネタが多く、秘密結社鷹の爪のベースとなった作品とも言える。


タイトルの元ネタはファンクバンドの『スライ&ザ・ファミリー・ストーン』。


あらすじ

島根県に住む変わった黒人家族の日常を描く。


登場人物

菅井家

島根県平田市(現:出雲市)のとある家に住む国籍不明の黒人一家。全員無職なので貧乏だが、家庭内で相撲場所を開いたりホラービデオ鑑賞会などをして楽しく暮らしている。収入がないので野生動物を捕まえては食べている。「動いているものはとりあえず食う」「家族は食べない」「飢え死にしそうなら、家族でも食う」「貧乏はしてでも盗みはしない」が家訓。じつは家族は皆爺ちゃんが拾ってきた人間なので血の繋がりは一切ない。

最終回ではバンドコンテスト出場をきっかけに大金持ちとなったが…。


キャラクターの造形は実在するミュージシャンがモデルとなっている。


菅井君

本作の主人公。年齢は18歳。作中で一番の常識人でツッコミ役。実は黒人ではなく白人で、肌に絵具を塗られていた。一家でバンドを組んだ時はボーカルを担当している。

最終回では金持ち生活により太っており、引きこもりとなっていた。施設へ送られる爺ちゃんを引き留めようとは考えたが出来なかった。

モデルはスライ・ストーン。


兄ちゃん

菅井君の兄。年齢は36歳だが厨二病っぽい言動が多く、思い立ったらすぐに行動するタイプ。

マイケルジャクチョー率いる「ジャクチョー5(ファイブ)」に憧れていた。

一家のバンドではギターを担当。モデルはジョン・コルトレーン。


父ちゃん

菅井家の父。年齢は55歳。呑気な性格だがいざという時はリーダーシップを見せる時もある。怒り狂った母ちゃんに頭をリンゴの皮のように剥かれたため常に帽子を被っている。一家のバンドではベースを担当。最終回は音楽事務所の社長になり、険悪だった島根県知事とも友好な関係となっているが、母ちゃんにはほとんど会わなくなっていた。

モデルはジョン・リー・フッカー。


母ちゃん

菅井家の母。年齢は52歳。専業主婦。野生動物なら何の躊躇内も無く調理できる逞しい女性だが、その事が原因となって後に災いを招いてしまう事も。菅井君ほどではないが常識人なので、甲斐性のない一家の面々に常に発破をかけている。普段はツッコミ役だが、婆ちゃんに乗り移られたときだけはボケ役。秘密結社鷹の爪にゲスト出演した際にはレオナルド博士をも調理してしまった。一家のバンドではドラムを担当。

最終回は社長夫人となったが、ほとんど父ちゃんとは会うことは無くなっていた。

女性だがモデルはジェームス・ブラウン。


爺ちゃん

菅井家の祖父。年齢は84歳。若い頃はシカゴでマフィアをしていた。年のせいか多少ボケており、よく婆ちゃんの墓を掘り返している。第4話ではカラスの餌になるため仮死状態となっていた。

拾い癖があり菅井家も爺ちゃんが拾ってきた子で作られた模様(爺ちゃんも過去に誰かに拾われたらしい)。一家のバンドではキーボードを担当。鷹の爪劇場版「総統は二度死ぬ」では、NASAの受付で働いていたが日本語しか喋れなかった。

最終回は老人ホームに引き取られるのを嫌がり、バラバラになった菅井家が元に戻ってほしいことを願っていた。

外見のモデルはレイ・チャールズ。ムチャクチャな性格のモデルはFROGMANの祖父。


婆ちゃん

菅井家の祖母。享年81歳。爺ちゃんからは「マイスイートハート」と呼ばれており、庭に遺骨が埋められている。時折母ちゃんに乗り移り、ブリッジをしながら歩くことも。生前はボーカルを担当。


宇宙人

菅井家に住み着くピンク色の宇宙人。菅井家に捕まえられて食料にされそうになったが、ペットとして菅井家に住み着いた。E.T.のように指先を光らせるが、父ちゃんの鼻の穴に指を突っ込む(鼻を塞いだ時は目潰しをする)だけで奇跡はほとんど起きない。最終回でようやく奇跡を起こした。

ちなみに父親のダークダーは故郷の星の将軍で外見がダース・ベイダーシャア専用ザクを合体させたもの。一方の母親はNOVAうさぎギズモを足した姿で、元ネタ同様3つのやってはいけないルールがある。


その他の人物

吉田君

18歳。田舎の暮らしに飽き飽きしている普通の若者で、フィリップといつもつるんでいる。宇宙人を始めて見つけたのは彼だったが、菅井家に渡る。菅井家の行動によりいつも被害を受けているため、菅井家を「バカ」扱いしている。

単なるケミカルウォッシュのジーンズを履いている二人組の写真を「ケミカルブラザーズの写真」と称して持っていたり、酒飲み音戸の「バラクーダー」のチケットを「ライクーダー」のチケットと言って渡そうとしたりもしている(吉田君は「島根じゃこれが~なんだよ!」と言い張っている)。

バンドコンテストではフィリップと共に「アカペラノイズ」で参加したが予選落ちした。


なお、本作と鷹の爪の時系列は繋がっており、秘密結社鷹の爪は吉田君とフィリップが東京に上京した後の話となっている。


フィリップ

28歳。吉田君の友人で、「パン寺」と書かれたタンクトップを着ている。シャイな性格でマイクがないと話せない。鷹の爪とは違い常にデスボイスで喋っていたり、刺青も異なっている。モデルはヘヴィメタルバンド・パンテラのボーカル・フィル・アンセルモ。


妖怪田豚子(ようかいだぶたこ)

30歳。兄ちゃんの彼女。職業は重力予報士で、松江城と壽城を所有する大企業の社長令嬢だが、体重246キロのデブブスで、レストランのメニューをページ食いで何でも食べる大食漢。兄ちゃんにバッハの子孫と嘘を吹き込まれ、裏切られた結果、破局したが、劇場版で復縁。しかし空に浮かぶブラックホールと化してしまった。菅井君曰く「恋は人を盲目にするけど…これって相当重症だよね。」とのこと。


手抜田秘書・手抜田記者

名前のとおり雑に描かれた双子の兄弟。見た目の割りにカッコいい声をしている。

秘書は島根県知事の秘書に、記者は火事の報道で登場している。


団長

菅井家が暮らす地域の消防団団長。本名は恩田健太郎。

兄ちゃんのギャグを笑わず頼りになるように見えるが、普段はアパレルメーカーに勤務しているためか、実際に火事が起こると「ヒッヒッフー」とラマーズのお産と間違えてしまい、全く役に立たない。


知事

島根県知事。野心家で腹黒く、計算高い性格。

菅井家をテロリストと勘違いして逮捕しようと目論むが、菅井君の機転により失敗する。

最終回では社長となった父ちゃんの電話相手で登場するが腰が低くなった模様。

別作品では「シネマ県知事」という架空の県知事となっている。


マイケル・ジャクチョー

世界的ソウルグループ「ジャクチョーファイブ」のリーダー。ファーストアルバムは世界で2000万枚も売った。大富豪で、チンパンジーのバブルスを買ったときは20億円も使ったらしい(菅井家が食っちゃったけど)。元ネタはマイケル・ジャクソンとJackson5、および瀬戸内寂聴。


貞子

ホラーナイトで呪いのビデオから現れた幽霊。

・・・なのだが、テレビから出てきたあと、母ちゃんに調理されて食べられてしまった。

母ちゃん曰く「貞子って意外においしいね。」


王子・ジニー

WEB版初期のタイトルに登場していたが、本編では直接関係の無いところで登場した人物。

王子は第9話でミュージック大会で「乳首歌」を武器に登場、ジニーは第10話で介護福祉士として登場。


関連タグ


FROGMAN 蛙男商会 DLE 全てはここから始まった 伝説の始まり アニメ フラッシュアニメ

関連記事

親記事

蛙男商会 かえるおとこしょうかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 20135

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました