概要
1670(寛文10)年、紀州徳川家初代当主・徳川頼宣の三男・頼純が伊予西条(愛媛県西条市)3万石を幕府より与えられ立藩した。
尾張家にとっての高須家、水戸家にとっての高松家と同じように、その目的は宗家の後継ぎが途絶えた際に相続する、血統のスペアであった。結果的に2代当主・頼致が紀州家6代当主・徳川宗直に、宗直の次男で西条家5代当主となっていた頼淳が紀州家9代・徳川治貞になり、また西条家9代当主・頼学の六男(または七男)・頼久が紀州家14代・徳川茂承となった。
明治維新後に子爵に叙爵。
歴代当主
- 松平頼純
- 松平頼致:頼純の五男(または次男、四男)
- 松平頼渡:頼純の七男(または六男)
- 松平頼邑:頼渡の長男
- 松平頼淳
- 松平頼謙:徳川宗将(紀州家7代当主、宗直の長男)の六男
- 松平頼看:頼謙の長男
- 松平頼啓:頼謙の三男
- 松平頼学:頼啓の長男
- 松平頼英:頼学の五男(または六男)