紀州徳川家
0
きしゅうとくがわけ
紀州徳川家とは御三家の一つ。
1603(慶長8)年に常陸水戸藩(20万石→25万石)主となり、駿河駿府藩(50万石)主を経て、1619(元和5)年に紀州和歌山藩主となった。石高は55万石。
5代藩主吉宗は7代将軍家継の死後に8代将軍となり、以降の将軍家の血縁となる。また13代藩主慶福(家茂)は13代将軍家定の死後に将軍となった。
明治維新後に侯爵に叙爵された。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
きしゅうとくがわけ
1603(慶長8)年に常陸水戸藩(20万石→25万石)主となり、駿河駿府藩(50万石)主を経て、1619(元和5)年に紀州和歌山藩主となった。石高は55万石。
5代藩主吉宗は7代将軍家継の死後に8代将軍となり、以降の将軍家の血縁となる。また13代藩主慶福(家茂)は13代将軍家定の死後に将軍となった。
明治維新後に侯爵に叙爵された。