概要
尾張徳川家2代当主・徳川光友の3男・松平義行が信濃高井藩3万石から美濃高須藩(岐阜県海津市)へ転封されたことから始まる。
3代藩主義淳は後に尾張藩主となり、11代藩主義比も後に尾張藩主後に一橋家当主となった。
明治維新後に子爵に叙爵。
歴代当主
- 松平義行
- 松平義孝:光友の嫡男・綱誠(尾張徳川家3代当主)の15男。
- 松平義淳:光友の11男・松平友著(川田窪松平家初代当主)の長男。後の尾張徳川家8代当主・徳川宗勝。
- 松平義敏:義厚の3男。
- 松平義柄:義敏の長男。
- 松平義裕:義敏の次男。
- 松平義当:宗勝の5男。
- 松平義居:徳川治済(一橋徳川家2代当主)の7男。
- 松平義和:徳川治保(水戸徳川家6代当主)の次男。
- 松平義建:義和の次男。
- 松平義比:義建の5男。後の尾張徳川家15代当主・徳川茂徳→一橋徳川家10代当主・茂栄。
- 松平義瑞:義比の長男。
- 松平義勇:義建の10男。